お礼品ID:1041406

希少!あいかの香り リンゴジュース4本入

希少価値の高いりんごをジュースにしてみました。どうぞ上品な味のジュースをご堪能ください。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
あいかの香りとは、とても希少なりんごです。長野県の農家さんの畑でたまたま発見されたりんごで、蜜入りが霜降り状にあり、糖度が非常に高く、大玉です。苗自体高額で、また、赤いあいかの香りにするためには栽培技術が伴う為、なかなか出回らない希少価値の高い品種となっています。
そのりんごを絞って100%りんごジュースとしました。製造工程は、りんごをひとつひとつ大事に手作業で処理し、えぐみが出ないように、じくを1本1本抜いて丁寧に作っています。
■内容量/原産地
あいかの香り リンゴジュース 720ml×4本/信州上伊那産
■原材料
りんご(あいかの香り) ビタミンC
■賞味期限
製造日より2年
■注意事項/その他
※100%のりんごジュースであるため、沈殿物がございますが、問題なくお召し上がりいただけます。よく振ってお飲みください。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県南箕輪村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
司馬懿
2022年04月21日
勿論、ストレートジュースで美味しです。 しかし、甘さがとても強く、リンゴの酸味は少ないと感じます。個人のお好みですが、甘いのが苦手な方とか、爽やかさが欲しいと思う方にはちょっと合わないのでは、と思いました。 でも、個人の感想ですので、一度はお試しになってみても良いかも知れませんね。
たきぴー
2021年11月06日
最高、さわやかな味、父、母にお裾分け、他のリンゴジュースと違う、感動の美味しさ。また頼みたいです。?。
クローバー
2020年12月31日
家族が、フルーツジュースが大好きなので探していたところ、出会いました。 りんごの甘さがぎゅっと凝縮されています。(ジュース自体はストレート100%です) なのに後味はスッキリしており、とても美味しいです。 高級感がありながらも、4本も瓶で入っているのでよりお得に感じられます。 また賞味期限も長く、日持ちするところも大変助かります。 贈答品にもオススメできるかと思います。是非またリピートしたいと思います。
カワサキ
2020年12月20日
朝はまろやか、小さい子でも飲めるように小瓶も有れば助かります。
ちま
2020年02月24日
美味しいです
おおつか
2022年11月23日
非常に飲みやすく、甘く、美味しい。
さくーん
2022年02月11日
すっきりとした甘さのりんご!今まであまり飲んだことない珍しい味です! いつもと違うりんごジュースが飲みたい方におすすめです( ・∇・)
なか
2021年01月07日
このリンゴジュースを頼んだきっかけは、リンゴジュースを頼みたいなぁとおもって探していたら自分の名前が入っていたからです♪きっかけは単純でしたが、飲んでみると濃厚なリンゴジュースでとてもおいしかったです!家族や、職場の可愛い後輩にもあげました!コップに入れた氷がとけてもしっかりした味が楽しめます!濃すぎる場合には少し薄めて飲んでもありだとおもいます!
リンゴスター
2020年12月28日
とてもおいしかったです。朝も夜も楽しめるさわやかな味でした。
白州
2020年12月06日
2年連続で頼みました。 良いリンゴを使ってるなーという味がします。 子供も好きです。
長野県南箕輪村のご紹介
南箕輪村へようこそ!
南箕輪村は、長野県南部の伊那谷に位置する広大な扇状地にあり、村内からは南アルプスと中央アルプスの美しい姿を望むことができます。長野県内で唯一、「人口が増えつづける村」であり、また、全国で唯一、「保育園、小学校、中学校、高校、短期大学、大学、大学院があり、中でも農業高校、大学農学部がある村」として知られます。緑豊かな自然環境と住みよい気候風土のもと、約100haの平地林を有する大芝高原を中心に農・工・商・住宅地が調和のとれた発展を続けております。
「大芝高原まつり」や「イルミネーションフェスティバル」、「経ヶ岳バーティカルリミット」、天然温泉「大芝の湯」や農産物加工直売施設「味工房」など、魅力いっぱいの南箕輪村へどうぞお越しください。