お礼品ID:1021542




【伊豆漁協】“祝いセット”地物 活イセエビと活サザエのセット

透き通る伊豆の海、鮮度抜群の下田活伊勢海老 と 活さざえ をお届け。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
西にも東にも、地の利を生かし、活伊勢海老をお届けします。透き通ったコバルトブルーの海に抱かれたその地で獲れる鮮度抜群、産地直送下田の活伊勢海老、下田活さざえをご堪能ください。
【おいしいお召上がり方】
何でもおいしくお召し上がりいただけますが、特に以下がお勧めです。
■活伊勢海老
・お刺身
・網焼き
・マヨネーズ焼き
・塩茹
※頭はお味噌汁等の出汁取り等にご利用いただけます。
■活さざえ
・お刺身
・つぼ焼き
■原産地:静岡県下田市
■内容量:【伊勢海老】1尾あたりの大きさ:約170g~300g合計数量:約2.4kg(8尾~14尾)
【さざえ】1ヶあたりの大きさ:約130g~200g合計数量:10~15ヶ(約2.0kg)
■賞味期限: 出荷日を含め3日程度
■クール便(冷蔵)
【ご注意】
・禁漁期間や天候等により漁に出られない状態が長期間続く場合は、発送できない事があります。
・天然物である為、数量が前後することがございます。
・お客様のご都合(不在、受取拒否等)によりお礼品を受取らなかった場合、または受取まで期間がかかった場合は、生鮮品につき、返品及び再発送は致しかねますので予めご了承ください。
・お礼品到着後はすぐにお召し上がりください。
・生物の為、出荷時万全を期しており(生きたものを出荷)、鮮度維持の為、冷蔵輸送をおこなっておりますので、凍えて動かない場合もございます。 その場合は、加熱処理をし、お召し上がりください。
※画像はイメージであり、大きさ、内容量を示すものではありませんので上記内容量等をご確認ください。
※画像の調理例はイメージです。
【さとふるより】
・貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調がすぐれない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
・召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
静岡県下田市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
Toughness
2019年04月01日
量といい、鮮度といい 最高でした。 これは価値があります! 又 時期を見て再度注文したい
大木 俊博
2020年05月16日
大きな伊勢海老が8匹とこれまた大きなサザエが12個届きました。 毎年ふるさと納税で伊勢海老をいただいているのですが、今までは2匹とか3匹とか。 家族4人だと、お刺身が一人あたり2~3切れで終わり。 もっとたっぷりと、という家族の要望にこたえ、今回はどどーんといきました。 少し小ぶりだった2匹を茹でて、ゆで汁と身をお米に入れて炊き上げ、伊勢海老ご飯に。 残り6匹分はすべて刺身に。 頭はお味噌汁に。 家族から大好評でした。 さざえはしょうゆを少したらして壺焼きにしていただきましたが、苦いはずの部分はむしろ甘くとろけるようで濃厚。 今まで食べたさざえの中で一番おいしかったです。 来年もリピート決定かな。
かとけ
2015年12月11日
伊勢海老食べ放題、家族5人でお腹いっぱいでした。
静岡県下田市のご紹介
下田市は、一年を通じて温暖で、四季折々の花を育み、白く輝く砂浜とキラキラ光る青い海、緑萌える山々のコントラストが美しい街です。1854年に米国ペリー提督率いる黒船艦隊が下田港に停泊し、わが国最初の開港の場所となり、歴史的遺産も数多く残されております。
豊富な湯量を誇る温泉や、豊かな自然の恵みを満喫できる山海の幸、様々な魅力があふれる「ふるさと下田」を応援寄附を通じて皆様にお伝えしていきます。
ふるさと納税の使い道情報
-
社会福祉に関する事業
-
教育の振興に関する事業
-
就学奨励に関する事業
-
子育て支援に関する事業
-
景観を活かしたまちづくりに関する事業
-
水道水源地域の振興及び環境保全に関する事業
-
防災対策の推進に関する事業
-
魅力ある海づくりの推進に関する事業
-
その他市長がふるさと応援寄附金の充当が必要と認める事業