初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1015632

栗金糖15個入り
栗金糖15個入り

栗金糖15個入り

岐阜県八百津町

18
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

栗きんとん発祥の地「八百津」で昔から親しまれいるお菓子です 。素朴な秋の香りをご堪能ください。

4.7
18

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
2023-09-01以降、お申込みより1週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
  • ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

栗の産地「八百津町」にて昔から親しまれている栗きんとん。当店では栗本来の風味、色を大切にする意味を込めて「栗金糖」の字を当てています。
保存料等を使わずに昔ながらの製法で丹念に丁寧に手作りしております。
素朴で懐かしい秋の風味をご堪能下さい。

■生産者の声
明治末に開業して以来、地元で採れた栗を使用し、一つ一つ丁寧に手作りしてきました。
手作りのため、生産数に限りがございますが、少しでも多くの方にご賞味いただけるよう日々生産しております。

■原材料
栗〔岐阜県〕、白双糖

■注意事項/その他
・栗は大変足の速い食材です。冷暗所に保存の上、お早めにお召し上がり下さい。
・細心の注意を払って製造しておりますが、製品の特性上、栗の皮などが入る場合があります。


お礼品詳細

内容量 15個
原産地 岐阜県八百津町
消費期限 出荷日+3日
配送方法 クール便(冷蔵)
提供元 栗金糖本舗 梅屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2023-08-20~2023-12-26
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県、東北、中国、四国、九州はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

岐阜県八百津町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2022年12月24日

    あゆみさん

    美味しい栗きんとんです。また来年も頼みます!

  • 評価:
    2020年12月26日

    はるさん

    秋の味覚、本場の栗きんとんが食べたくて、お礼の品を探しました。こちらの15個入りと数の多い品物を見つけ、早速依頼しました。 予想したより早く、1週間程で届きました。余計な物が入っていないので、栗の風味を存分に味わうことができました。賞味期限は短めですが、熱いお茶と一緒にあっという間に食べてしまいました。子供たちにも好評で、一口で食べてしまいそうだだったので「大事に食べてね」と釘をさしてしまいました。

  • 評価:
    2020年11月19日

    80%orangeさん

    大好きな菓子です。 和栗好きには最高です。

  • 評価:
    2020年10月18日

    Satoさん

    昨年の夏、岐阜八百津の杉原千畝博物館を訪れました。道中、特別観光タクシーの千畝号の運転手さんが、とても親切に丁寧に案内してくださいました。その時には、まだ季節ではなかった栗きんとんを、味わうことができ大満足です。栗と砂糖のみで作られた安心の美味しさ、また他のお店の栗きんとんも試してみたいと思います。

  • 評価:
    2018年12月08日

    pkさん

    栗大好きで楽しみに待ってました。小ぶりで、茶席の主菓子としてもよいサイズです。素材の味がしっかりわかるくらいの甘味で、届いてすぐ2つぺろりでした。 発送12月6日(木)、到着8日、消費期限9日(日)という流れでしたので、半分くらい冷凍しました。平日の到着ならば、職場でおすそ分けできたのですが、今回そこがちょっと残念でした。 寄付金用途を杉原千畝さんの支援にしたので、役場から届いた書類には特典で記念館と旧八百津発電所資料館の入館券が同封されていました。有効期限は3か月もないのですが実際に行ってみたいと思いました。来年も寄付候補にしようと思います。

  • 評価:
    2018年10月20日

    メインクーンさん

    甘すぎず栗本来の味もしっかりしていて大変美味しく頂きました。来年もリピしたいです。

  • 評価:
    2018年10月07日

    トシさん

    今まではふるさと納税というといくらや数の子、明太子と年末駆け込みでお正月用の品を選んでいました。 今回はじめてスイーツ系に挑戦をしようとジェラートを申し込み、その次にたまたま目についたのがこの栗きんとんでした。昔、木曽方面に旅行に行った際にお土産に買ったことがある栗きんとんの味が忘れられなくて、思わずぽちっと申し込みました。 一週間足らずだったと思いますが、スピーディな対応で配送いただきました。早速妻と一緒に栗きんとんをいただきました。栗そのものという感じで栗の風味とやさしい甘さを楽しみながらおいしくいただきました。妻とはこんな高価なお菓子を自分で買ってはなかなか買えないねと言いながら、食後にもかかわらず、思わず二つを一気に食べてしましました。普段は洋菓子中心の子供もおいしいと言って、であっという間に食べてしまいました。 リピートしてみたいと思っています。

  • 評価:
    2018年10月02日

    Kちゃんさん

    昨年からのリピーターです。普段和菓子など自分で買うことはありませんが、このふるさと納税だと、ちょっと背伸びしたお菓子も試せるのがいいですね。この栗金糖は、とても上品なお味で、とても美味しいですよ。食べるのがもったいないくらいですが、残念ながら賞味期限が短いので、到着次第どんどん食べないといけません。2人暮らしの我が家では、職場に持っていったりします。(みなさんに、大変好評です!)賞味期限が短いため☆ひとつマイナスにしています…でも、合成保存料や添加物を一切使用していないお菓子は、安心していただけます。小さなお子さんがいる方などにピッタリのお菓子ではないでしょうか?私は来年もリピートする予定です。

  • 評価:
    2018年09月30日

    norikoさん

    今回はじめてふるさと納税で八百津町の栗きんとんを選ばせてもらいました。家族そろって、栗が大好きで、ショートケーキを何個か買うと、必ずモンブランが含まれています。栗きんとんと言えば、私が住む名古屋近辺では、中津川がよく知られています。数年前にテレビで見て、八百津まで栗きんとんを買いに行ったことがあります。そこでは、通り沿いに複数のお店が並んでおり、車を降りると、栗を蒸かしたとってもいい香りが漂っており、「絶対においしいはず!」と思いました。お店それぞれに栗きんとんの特徴が異なるようですので、今回の栗きんとんがどんな味なのか楽しみです。また、八百津は、杉浦千畝の記念館もあり、応援したい自治体の一つです。今から届くのが待ち遠しいです。

  • 評価:
    2018年09月29日

    sariyさん

    先日お土産に頂いてとっても美味しく、 ふたたび食べたく、ふるさと納税でみつけて 寄付させて頂きました。 やっぱりおいしいです。 とっても上品な甘さです。 冷凍保存も可能なのでしばらく楽しめそうです。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

岐阜県八百津町のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 八百津町

木曽川の水運で栄え、ダムや渓谷、滝などの水辺の景勝地に恵まれた、人口約1万人の小さなまち。町の宝である杉原千畝氏の人道精神を基調にしつつ、町民と自然が共生して生活できる優しいまちづくりを目指すとともに、それを現在だけでなく、より発展的に将来へつなぎ、町が輝くようなまちづくりに寄附金を活用させていただきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 笑顔に満ちた健康で安心のまちづくり
  2. 人と文化を未来につなぐまちづくり
  3. 地域らしい産業と活力あるまちづくり
  4. 快適で安全な暮らしを支えるまちづくり
  5. ともに考え、ともに創るまちづくり
  6. 数千人もの命を救った杉原千畝「後世に伝えたい、平和の大切さを」
  7. 八百津町のためになることならなんでも応援

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県八百津町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ