初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税の用語集 | 還付申告とは

還付申告(かんぷしんこく)とは

源泉徴収や予定納税で納めた所得税額が、年間の総所得金額について計算した所得税額よりも多かった場合、確定申告をすることによって納めすぎの所得税の還付を受けることができます。この申告を還付申告といいます。会社に年末調整をしてもらっているサラリーマンであれば確定申告は不要だと思われがちですが、書類の不備などで本来受けられる所得控除が適用漏れしていたり、医療費控除や寄付金控除等の年末調整では処理されない控除を受けたい場合には還付申告する必要があります。
そのため、ふるさと納税をして所得税額から寄付金控除を受けたい場合には還付申告を行わなければなりません。

※2016年10月時点の情報です。

■ 還付申告に関連するページ

ページ上部へ