ふるさと納税の用語集 | 復興特別所得税とは
復興特別所得税(ふっこうとくべつしょとくぜい)とは
未曽有の大災害となった東日本大震災の復興財源を確保するために、復興特別所得税が徴収されることになりました。
平成25年から平成49年に所得税を支払う際には、通常の所得税と合わせて復興特別所得税が課税されます。確定申告をする場合は復興特別所得税の記入漏れのないようにしましょう。
ふるさと納税の所得税控除の計算では、平成26年度から平成50年度については、所得税率は復興特別所得税を加算した率となっています。
※2016年10月時点の情報です。