初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

ふるさと納税の用語集 | 還付金とは

還付金(かんぷきん)とは

ふるさと納税では所得税の場合に寄付金控除、住民税の場合に寄付金税額控除と2つの制度の適用が受けられます。そのうち所得税につきましては、確定申告をすることで納め過ぎた所得税額がある場合に還付金として現金で戻ってきます。寄付金から2,000円を引いた金額が所得控除額です。所得控除された金額にその方の税率が10%であれば、30,000円の寄付をした場合には約2,800円が還付される計算になります。住民税においては税額控除の対象となるため還付ではなく、翌年度の住民税から控除されることで皆さまに還元されます。
還付される時期は、確定申告から1か月~1か月半程度が目安となっています。

※2016年10月時点の情報です。

■ 還付金に関連するページ

ページ上部へ