- 「ふるさと納税」ホーム >
- おすすめ特集 >
- ふるさと納税 おいしく地域応援プロジェクト >
- 「第3弾・受付終了」【北海道別海町×ホタテ】対象お礼品・自治体・事業者紹介
「第3弾・受付終了」ふるさと納税 おいしく地域応援プロジェクト 【北海道別海町×ホタテ】対象お礼品・自治体・事業者紹介
受付は終了いたしました。温かいご支援ありがとうございました。

事業者の紹介
創業から50年以上、地元の魚介類を仕入れ、製造・販売しております。ホタテを愛するがゆえに、1年間で10か月ほどホタテを加工しております。
お礼品の紹介 製造・原料のこだわり
野付産ホタテは、大きくて甘いことが特徴です。春の産卵後はとても甘みが強く、この時期を厳選して冷凍いたしました。
この機会に一人でも多くの方に野付産ホタテを届けたい、そして野付産ホタテの素晴らしさを味わっていただきたいと願っております。
食べ方はもちろんお刺身がおすすめですが、色々なお料理の素材としてもご使用いただけます。
おいしい食べ方(ホタテレシピ)のパンフレットを同梱しております。
ほたてのグラタン

材料(4人分)
・ほたて貝柱…8個
・玉ねぎ…1/2玉
・マッシュルーム…8個
・ブロッコリー…1/2株
・市販のホワイトソース
・バター
・ピザ用チーズまたは粉チーズ
・パン粉
作り方
(1)玉ねぎとマッシュルームは薄切りにし、バターで炒める。
(2)横半分に切ったほたてを加えて軽く炒め、塩コショウする。
(3)耐熱皿にバターを塗り、(1)(2)を入れ、ゆでたブロッコリーとホワイトソースを加え、チーズ、パン粉を乗せて200℃のオーブントースターで焦げ目がつくまで15分ほど焼く。
出典元:水産新聞社
自治体紹介

北海道別海町とは
別海町は北海道の東部に位置し、ラムサール条約湿地に登録されている「野付半島」や「風蓮湖」など豊かな自然環境を有する酪農と漁業のまちです。牧草畑が広がる広大な大地で約11万頭の牛が飼養されており、生乳生産量は「日本一」※です。また、沿岸部では秋サケ・ホタテ・北海シマエビなど様々な海産物が水揚げされています。
※農林水産省 わがマチ・わがムラ ランキング 2018データより
コロナ禍の状況と今回の取り組みについて
本町の基幹産業である畜産、水産業は、コロナ禍の影響から、学校給食の需要や、外食産業等の消費が減退したため、流通の停滞や価格の低迷を招き、大きな打撃を受けています。特にホタテについては、海外輸出の規制や国内出荷の停滞により、多くの在庫を抱えている状況にあり、厳しい経営を強いられています。今回の取り組みを機に、ブランド価値のある別海町の特産品をより多くの方にPRし、生産者はもとより、日本に元気を届けたいです。