初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

教えて!さとふる先生!【若狭米こしひかり】

若狭米こしひかり イメージ

若狭米こしひかり

[福井県小浜市]
若狭のエコファーマーが育てる、美味しくて環境にもやさしいお米です!
ご飯 イメージ

コシヒカリの生まれ故郷で育った元祖の味わい

粘りと甘みが特徴で、今や日本のお米の代表格と言えるコシヒカリが生まれたのは福井県。その若狭町のエコファーマーが丹精込めて育てたのがこの「若狭米」。彼らがこだわったのは、美味しさはもちろん食に対しての安心と安全。さらに、環境にも優しい米づくりを目指しています。
山と海に囲まれた田んぼの気候は、美味しいお米を育てるためにあるようなもの。
コシヒカリの生まれ故郷で育ったお米だけに、もちもちとした食感と甘さが際立っています。炊きたてはもちろんですが、冷めても美味しいのはコシヒカリならでは。

稲 イメージ

もちもちとした食味は炊きたても、その後も美味

美味しいお米を味わうためのコツは、とぐときの最初のお水をミネラルウォーターにすること。これでぐっと味が変わります。「若狭米」のもちもちとした食味は冷めても味わい深いので、炊きたてはもちろんお弁当にも向いています。おにぎりなんて最高です。

先生のおすすめお礼品はこちら!

  • 弥彦コシヒカリ
    詳細はこちら
  • 若狭米こしひかり
    詳細はこちら
  • 北の大地の恵み味比べセット
    詳細はこちら
  • コシヒカリ 精米15kg
    詳細はこちら

教えて!さとふる先生!

  • 最高の天然素材をご紹介します!
    魚先生
  • お米の選び方やおいしい食べ方お伝えします!
    米先生
  • 最高のブランド肉をお薦めします!
    肉先生
ページ上部へ