ひかさん様の投稿:【ワインのおつまみにもオススメ】市田柿フロマージュ 200gのレビュー・口コミ
投稿日 | 2019年02月17日 |
---|---|
投稿者名 | ひかさん |
評価 |
|
タイトル | 柿のおいさを見事に閉じ込めた絶品スイーツ |
レビュー |
甘すぎず、でも柿のうまさが生きていて、ワインだけでなく、日本酒のつまみにも合います。 2度お願いしましたが、飽きる味ではありません。 送り物としても、喜ばれること間違いないと思います。 1度目は完全に解凍後食べましたが、 冷凍室で保管した後、少し冷凍部分が残った冷たい 状態で食べ始めるのをお勧めします。 口の中で少しづつ溶ける感じが、さらにおいしさを感じます。 3度目の注文をまもなくする予定です。 長野県の市田柿という種類のようですが、この市田柿は干し柿として、信州で出荷量1番の柿のようです。干し柿も食べてみたい興味がわきます。 長野県はスキーでしか伺ったことがなかったですが、 ふるさと納税で新たな魅力を知ることとなり、自分の生まれた場所ではないですが、興味が湧きました。 こういったきかっけになる事も、ふるさと納税のメリットの1つかも知れませんね。 |
柿のおいさを見事に閉じ込めた絶品スイーツ
甘すぎず、でも柿のうまさが生きていて、ワインだけでなく、日本酒のつまみにも合います。 2度お願いしましたが、飽きる味ではありません。 送り物としても、喜ばれること間違いないと思います。 1度目は完全に解凍後食べましたが、 冷凍室で保管した後、少し冷凍部分が残った冷たい 状態で食べ始めるのをお勧めします。 口の中で少しづつ溶ける感じが、さらにおいしさを感じます。 3度目の注文をまもなくする予定です。 長野県の市田柿という種類のようですが、この市田柿は干し柿として、信州で出荷量1番の柿のようです。干し柿も食べてみたい興味がわきます。 長野県はスキーでしか伺ったことがなかったですが、 ふるさと納税で新たな魅力を知ることとなり、自分の生まれた場所ではないですが、興味が湧きました。 こういったきかっけになる事も、ふるさと納税のメリットの1つかも知れませんね。
2019年02月17日
投稿者:ひかさん