ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 千葉県  > 
  5. 君津市  > 
  6. 米・パン   
  7. 定期便  > 
  8. その他穀物加工品   
  9. 定期便  > 
  10. 雑穀  > 
  11. 2023年1月発送開始『定期便』【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋全3回

お礼品ID:5082683

2023年1月発送開始『定期便』【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋全3回
2023年1月発送開始『定期便』【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋全3回
2023年1月発送開始『定期便』【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋全3回
2023年1月発送開始『定期便』【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋全3回

2023年1月発送開始『定期便』【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋全3回

千葉県君津市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

稀少な国内産の麦を白米に混ぜて炊くだけ!噛むほどにほのかな甘みが広がります。

0.0
0
寄付金額28,000円
お礼品発送予定時期
2023年1月上旬より順次発送
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

定期便
定期便に関するご注意
  • ※寄付申込み後にご指定の発送月を変更することはできません。
  • ※寄付先自治体や提供事業者の事情や天候、交通事情その他の事情等により、お礼品の調達および発送に支障が生じた場合には、ご指定いただきました月に発送できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
  • ※マイページの寄付受付履歴一覧の寄付履歴詳細ページから、お礼品の発送状況を確認することができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

毎月発送の定期便です。
白米に混ぜて炊くだけで、栄養価の高いモチモチ・プリプリの麦ごはん!稀少な国内産の3種類の麦をバランス良くブレンドすることで、噛むほどにほのかな甘みが広がります。冷めてもモチモチ食感が持続するのでお弁当におすすめです! クセがなくスープやその他のお料理とも相性バッチリです。
こちらの製品は、世界的に権威のある食品品評会iTQi(国際味覚審査機構)2010年度において、「優秀味覚賞」を受賞いたしました。国内ではかねてより皆様から高い評価を頂いておりましたが、iTQiの厳格な審査を通過しての受賞は、国際的な評価をいただいた証しになります。
※International Taste & Quality Institute (iTQi、国際味覚審査機構) とは、 世界中の味覚の優れた食品および飲料品の審査、表彰、プロモーションを行う世界有数の独立機関です。
審査員はヨーロッパで権威ある12の調理師協会および国際ソムリエ協会(ASI)に属する一流シェフやソムリエで構成されています。

【第1回~第3回】【世界が認めた雑穀】 麦の膳300g×4袋
内容量
麦の膳:300g×4袋(加工地:千葉県君津市)
賞味期限:365日

■注意事項/その他
※常温配送でのお届けとなります。
※画像はイメージです。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 お米と雑穀の専門店 石川商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2022-10-28~2022-12-10迄
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

千葉県君津市からのおすすめお礼品

千葉県君津市のご紹介

  1. 全国
  2. 千葉県
  3. 君津市

千葉県のほぼ中央部に位置する君津市。東京湾に面する北西部では、世界に誇る製鉄所が操業し、JR君津駅を中心に自然と共生した住宅街が建ち並びます。内陸部には、東京湾アクアラインを使って都心から約60分でアクセスできるとは思えない、房総丘陵の大自然が広がり、思わず息を飲むような絶景を堪能することができます。

千葉県内で2番目に大きな市域を有している君津市。広大な市域と豊かな自然を活かした農業や畜産業が盛んです。ブライダル用のブーケなどで人気の花「水生カラー」は、全国でも生産量No1。さらに戦国時代からの歴史を残し、城下町として栄えた久留里地区の水は、千葉県内で唯一、平成の名水百選に選ばれており、名水仕込みの酒造りも盛んです。

そんな自然と人が共生する君津市に「住んでよかった」、「訪れてよかった」と言ってもらえるよう“夢と誇りの持てるまち”の実現を目指してまいります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 環境の保全に関すること

  2. 子育て支援及び福祉の充実に関すること

  3. 産業及び観光の振興に関すること

  4. 教育及び文化の振興に関すること

  5. 市長におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ