お礼品ID:3326767
【Yoichiロゴ入り】リーデル社製ワイングラスセット_Y034-0114
寄付金額30,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年12月以降順次発送いたします。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
ピノ・ノワールを楽しむためにデザインされたRED、白ワインもシャンパーニュも楽しめるWHITE。プレートに「Yoichi」のロゴをあしらったリーデル社製のワイングラスをセットにしました。
アメリカ出身で余市町在住のグラフィックデザイナー、ブライス・モレンカンプ氏がデザインした専用BOX入りで、REDのBOX外面は余市の海をイメージした青、WHITEは落ち着いた大人のチャコールグレイ、それぞれ内面には町の特産のりんご・さくらんぼをイメージした赤を使用。
ギフトとしても喜ばれる一品です。
特別な日に、エレガントなワイングラスで乾杯しませんか?
【ワイングラスサイズ】
・RED
【高さ】228mm【口径】70mm【最大径】108mm【容量】850ml
・WHITE
【高さ】221mm【口径】87mm【最大径】85mm【容量】440ml
【内容量】
Yoichiロゴ入りワイングラスRED(リーデル社製)ボックス入り×1脚
Yoichiロゴ入りワイングラスWHITE(リーデル社製)ボックス入り×1脚
【注意事項】
※グラス洗浄機や食器洗浄機も安心してご使用いただけます。
※万が一、輸送中に割れなどが発生したものにつきましては交換させて頂きます。
※返礼品到着後はお早めに内容をご確認の上、破損していた場合は箱から出さずに写真をお撮り頂き、到着後1週間以内にご連絡をお願い致します。
※期間を過ぎた場合は交換出来ませんので予めご了承下さい。
※製造時の拭き残しや、梱包作業の段階で埃や小さいゴミがグラスに付着してしまう場合がございますので、ご使用の前にはよく洗浄していただきますようお願い申し上げます。
※小さな気泡・傷につきましては、メーカー基準により良品とさせていただきますので予めご了承ください。
アメリカ出身で余市町在住のグラフィックデザイナー、ブライス・モレンカンプ氏がデザインした専用BOX入りで、REDのBOX外面は余市の海をイメージした青、WHITEは落ち着いた大人のチャコールグレイ、それぞれ内面には町の特産のりんご・さくらんぼをイメージした赤を使用。
ギフトとしても喜ばれる一品です。
特別な日に、エレガントなワイングラスで乾杯しませんか?
【ワイングラスサイズ】
・RED
【高さ】228mm【口径】70mm【最大径】108mm【容量】850ml
・WHITE
【高さ】221mm【口径】87mm【最大径】85mm【容量】440ml
【内容量】
Yoichiロゴ入りワイングラスRED(リーデル社製)ボックス入り×1脚
Yoichiロゴ入りワイングラスWHITE(リーデル社製)ボックス入り×1脚
【注意事項】
※グラス洗浄機や食器洗浄機も安心してご使用いただけます。
※万が一、輸送中に割れなどが発生したものにつきましては交換させて頂きます。
※返礼品到着後はお早めに内容をご確認の上、破損していた場合は箱から出さずに写真をお撮り頂き、到着後1週間以内にご連絡をお願い致します。
※期間を過ぎた場合は交換出来ませんので予めご了承下さい。
※製造時の拭き残しや、梱包作業の段階で埃や小さいゴミがグラスに付着してしまう場合がございますので、ご使用の前にはよく洗浄していただきますようお願い申し上げます。
※小さな気泡・傷につきましては、メーカー基準により良品とさせていただきますので予めご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-5527-0937
メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp
北海道余市町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
北海道余市町のご紹介
余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。
近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。
ふるさと納税の使い道情報
- 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業
お礼品のご紹介
余市町は緩やかな丘陵を背に日本海に面し、北海道の雄大な自然に囲まれた「山の幸」と「海の幸」に恵まれた食資源豊かな町です。ニッカウヰスキー工場の創業地であり、今でもウイスキー製造が続けられているほか、北海道でも比較的温暖で雨の少ない気候がワイン用ぶどうの生産に適していることから、近年では多様で良質なワインの生産も盛んに行われています。食のフルコースを取りそろえる余市町の特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません