お礼品ID:3321783
テシオ 豆皿セット 4枚組(柘榴・緑) 【kt032-062】
豆皿セット 皿 醤油皿 味見皿 小皿 食器 キッチン 磁器 星柄 ザクロ
寄付金額26,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、原則として30日程度で発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
思わず揃えたくなる、表情豊かな豆皿シリーズ。
薬味やバターを添えるだけでなく、箸置きとしても使える遊び心のある「果実シリーズ」。キッチンや食卓にそっと置くだけで、愛らしい風景が広がります。
遠浅の浜辺を思わせる「さざ波」は、丸く深みのある形で豆菓子やナッツがつまみやすく、味見皿としても活躍します。
「三つ雲」は正面を持たない自由なかたち。風や雲、月を思わせる有機的なデザインが和の趣を添え、浅くフラットな形は和菓子や漬物など、繊細な盛り付けにぴったり。
「星かげ」は、丸みのある“なで角”に三つ星をさりげなく散りばめた器。餃子のタレや刺身醤油、副菜の盛り付けにも重宝し、毎日の食卓にしっくりと馴染みます。
それぞれに個性がありながら、どれも日常にそっと寄り添う使い心地。気づけば手に取り、気づけば揃えたくなる、そんな豆皿のある暮らしをお楽しみください。
事業者名:株式会社ポトペリー
【内容量】
<サイズ>
柘榴豆皿(緑×1点)
7.7cm×8.5cm×高さ1.5cm
さざ波豆皿(水色×1点)
φ6.5cm×3.8cm
三つ雲豆皿(青×1点)
9.8cm×9.3cm×高さ1cm
星かげ豆皿(瑠璃×1点)
9.5cm×9.7cm×高さ2cm
【注意事項】
・電子レンジ×(星かげ豆皿瑠璃〇)
・食器洗浄乾燥機×(星かげ豆皿瑠璃〇)
・オーブン×
・こちらのシリーズは職人の手でひとつひとつ薄く釉薬を塗り、底に釉溜まりを作る事により食器表面の釉薬のグラデーションを楽しんで頂けるシリーズです。
・ご使用前に目止めをお願いしております。
目止めによって土の荒い目が塞がれ、貫入に染み込む汚れを抑える効果があります。また、定期的に目止めをすることで細かなヒビをふさぎお品を永くご愛用いただけます。
お米のとぎ汁を鍋に入れてよくかき混ぜ沸騰させます。火を止めお品を入れ、1時間ほどお鍋をゆっくり冷まし、冷めきったらぬめりを落とすよう水洗いをし、しっかり乾燥させて完了です。
・こちらのシリーズは貫入と呼ばれる表面の釉のひび模様があります。色の濃いお飲み物やお料理でご使用いただくと貫入に染み込みやすくなります。
【原材料】
磁器
【製造地】
東京都江東区
【地場産品基準】
3号 製造工程のうち、デザイン設計から成形、素焼き作業など当該商品の製造加工工程の主要な部分を行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約100%を占めているため。
薬味やバターを添えるだけでなく、箸置きとしても使える遊び心のある「果実シリーズ」。キッチンや食卓にそっと置くだけで、愛らしい風景が広がります。
遠浅の浜辺を思わせる「さざ波」は、丸く深みのある形で豆菓子やナッツがつまみやすく、味見皿としても活躍します。
「三つ雲」は正面を持たない自由なかたち。風や雲、月を思わせる有機的なデザインが和の趣を添え、浅くフラットな形は和菓子や漬物など、繊細な盛り付けにぴったり。
「星かげ」は、丸みのある“なで角”に三つ星をさりげなく散りばめた器。餃子のタレや刺身醤油、副菜の盛り付けにも重宝し、毎日の食卓にしっくりと馴染みます。
それぞれに個性がありながら、どれも日常にそっと寄り添う使い心地。気づけば手に取り、気づけば揃えたくなる、そんな豆皿のある暮らしをお楽しみください。
事業者名:株式会社ポトペリー
【内容量】
<サイズ>
柘榴豆皿(緑×1点)
7.7cm×8.5cm×高さ1.5cm
さざ波豆皿(水色×1点)
φ6.5cm×3.8cm
三つ雲豆皿(青×1点)
9.8cm×9.3cm×高さ1cm
星かげ豆皿(瑠璃×1点)
9.5cm×9.7cm×高さ2cm
【注意事項】
・電子レンジ×(星かげ豆皿瑠璃〇)
・食器洗浄乾燥機×(星かげ豆皿瑠璃〇)
・オーブン×
・こちらのシリーズは職人の手でひとつひとつ薄く釉薬を塗り、底に釉溜まりを作る事により食器表面の釉薬のグラデーションを楽しんで頂けるシリーズです。
・ご使用前に目止めをお願いしております。
目止めによって土の荒い目が塞がれ、貫入に染み込む汚れを抑える効果があります。また、定期的に目止めをすることで細かなヒビをふさぎお品を永くご愛用いただけます。
お米のとぎ汁を鍋に入れてよくかき混ぜ沸騰させます。火を止めお品を入れ、1時間ほどお鍋をゆっくり冷まし、冷めきったらぬめりを落とすよう水洗いをし、しっかり乾燥させて完了です。
・こちらのシリーズは貫入と呼ばれる表面の釉のひび模様があります。色の濃いお飲み物やお料理でご使用いただくと貫入に染み込みやすくなります。
【原材料】
磁器
【製造地】
東京都江東区
【地場産品基準】
3号 製造工程のうち、デザイン設計から成形、素焼き作業など当該商品の製造加工工程の主要な部分を行うことで、本工程による付加価値は返礼品の付加価値のうち約100%を占めているため。
寄付金受領証明書の発送予定時期
2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:江東区ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-5805-1739
メールアドレス:support@koto.furusato-lg.jp
東京都江東区からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
0.0
東京都江東区のご紹介
江東区(こうとうく)は、東京都の東南端に位置し、隅田川と荒川に囲まれ、東京湾に向かって発展してきたまちです。
区内には異なる表情を持つ3つのエリアがあります。江戸の雰囲気を残しながら、アートとカフェのまちになっている深川エリア。川沿いの遊歩道や親水公園など、ゆったり散策しながら、歴史や自然を体験できる城東エリア、千客万来をはじめ、新たな注目スポットが目白押しの観光都市となっている湾岸エリアなど、1つの区で異なる文化や魅力を満喫することができます。
ふるさと納税の使い道情報
- 水彩・環境都市づくり
- こどもたちが希望を持てるまちづくり
- 地域の活力を生み出すまちづくり
- 誰もが安心して住み続けられる社会づくり
- 持続的に発展するまちづくり
- 臨海部のまちづくり
- 区の魅力を発掘・発信しつづけるまちづくり
- 区長にお任せ
お礼品のご紹介
東京都江東区では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません