お礼品ID:3311021
トゥーランドット臥龍居 中華一段オードブル [sf093-007]
有名シェフ監修 オードブルおせち料理。オーナーシェフの自由な発想から生まれた中国料理のオードブル。新年を祝すテーブルを華やかに彩ります。
寄付金額83,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年12月31日お届けとなります(時間指定不可)
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
(1)青パパイヤ入りなます
(2)小鯛の酢漬け
(3)白鶏葱塩ソース
(4)黒毛和牛の黒酢ソース
(5)杏子きんとん杏露酒風味
(6)筍のオイスターソース煮
(7)椎茸のオイスターソース煮
(8)ピーカンナッツの飴だき
(9)くるみの飴だき
(10)鮑オイスターソース煮
(11)切干大根煮
(12)カニ爪団子チリソース和え
(13)砂肝のコンフィ胡椒風味
(14)牛肉たれ焼
(15)海老のチリソース
(16)牛肉インゲン捲き中華風
(17)きんぴらごぼう
(18)フォアグラとトリュフの桂花陳酒風味
(19)若桃のやわらか漬け
(20)金柑甘露煮
(21)数の子紹興酒漬け
(22)青ザーサイの香味オイル和え
(23)サーモントラウトの花椒マリネ
(24)茸とパプリカのマリネ
(25)蜜汁叉焼
■アレルギー
えび、かに、くるみ、小麦、卵、乳成分、あわび、牛肉、ごま、さけ(鮭)、さば、大豆、鶏肉、豚肉、もも、りんご、ゼラチン
※本製品の製造ラインでは、えび・かに・くるみ・小麦・卵・乳成分・落花生・アーモンド・あわび・いか・いくら・オレンジ・カシューナッツ・キウイフルーツ・牛肉・ごま・さけ・さば・大豆・鶏肉・豚肉・もも・やまいも・りんご・ゼラチンのアレルギー物質を含む製品も製造しています。
■注意事項
・本お礼品は2025年12月31日にお届け致します。時間指定不可。
・到着後は10℃以下で保管してください。
・原料調達状況により、やむを得ずお品書き、原材料の一部が変更となる場合があります。
・食材の仕入れ状況によりアレルゲンと添加物が変更になる場合がございます。
・お届けには最善を尽くしますが、出荷後、大雪・悪天候・混雑等で配送遅延が発生する場合がございます。何卒ご了承ください。
・画像はイメージです。
・配送不可地域【沖縄、その他離島】※配送先住所の入力にご注意ください。
・長期不在により受け取れなかった場合の再送はいたしかねます。
【地場産品に該当する理由】
当該返礼品は、区域内において「材料の仕入れ、カット、調合、調理(味付け、煮・焼き等)、盛り付け」まで一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
お礼品詳細
名称 | トゥーランドット臥龍居 中華一段オードブル |
---|---|
内容量 | 2人前 |
重箱(外寸) | 縦23.4cm×横34.4cm×高さ4.8cm |
原材料 | 後日記載いたします※仕入れ状況により内容や産地が一部変更になる場合がございます。 |
消費期限 | 2026年1月1日 23時 |
配送方法 | 冷蔵便 |
保存方法 | 10℃以下で保存 |
提供事業者 | 株式会社大津中央食品 |
提供元 | 富士市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 期間限定(2025年07月01日~2025年12月20日) |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:富士市ふるさと納税サポート室
受付時間:(平日)9:00~18:00
電話番号:050-3114-0332
メールアドレス:support@fuji.furusato-lg.jp
静岡県富士市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
おせち
お礼品レビュー
静岡県富士市のご紹介
富士市は、静岡県東部に位置し、北に富士山や愛鷹山を仰ぎ、南に駿河湾を望み、市内には日本三大急流の一つ富士川が流れる自然と都市が共存する地域です。
また世界遺産に登録された富士山を背景に持ち、四季折々で変化する富士山の景色はまさに絶景です。そしてこの恵まれた自然環境の恩恵を受けた新鮮な海や山の幸、富士市の景観を満喫できる体験スポットも充実しております。
また豊富な水資源を活かし、産業のまちとして発展してきた富士市。特に衛生用紙については国内屈指のシェアを誇ることから「紙のまち」とも呼ばれております。この地場産業である「紙」の魅力を多くの方々に発信していくために、多くのイベントも開催しております。
ふるさと納税の使い道情報
- 富士山麓で「繋ぐ」~富士山女子駅伝~
- ゼロから富士山頂に「挑む」~富士山登山ルート3776事業~
- 富士の魅力を「知る」~いただきへの、はじまり 富士市~
- 富士山を「守る」~富士山麓ブナ林創造事業~
- 元気と快適を「備える」~みんな元気になるトイレ事業~
- 晩秋の富士川を「駆ける」~ふじかわキウイマラソン~
- 富士のまちで「涼む」~富士まつり花火大会事業~
- 富士のまちを「彩る」~バラいっぱい3776事業~
- 富士のまちを「走る」~自転車活用推進事業~
- 一人ひとりに「寄り添う」~ユニバーサル就労推進事業~
- 全駅から「富士山が望める」地方鉄道 〜岳南電車応援事業〜
- 子育て支援など 市政全般の事業
お礼品のご紹介
静岡県東部に位置する富士市は、北には日本一高い富士山、南には日本一深い駿河湾があり、気候は温暖で、豊富な緑と地下水に恵まれています。
トイレットペーパーやティッシュペーパーを製造する事業所が200以上ある全国有数の「紙のまち」で、富士山の湧水を使用して製造したトイレットペーパーなどの製品を多数取り揃えております。
恵まれた自然環境の恩恵を受けた新鮮な海や山の幸、富士市の景観を満喫できる観覧車などの体験スポットも充実しています。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。