初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3291861

パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席 特別観覧席/中村会場側
パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席 特別観覧席/中村会場側
パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席 特別観覧席/中村会場側
パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席 特別観覧席/中村会場側

パイプ椅子席×1人分】【数量限定】第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席 特別観覧席/中村会場側

高知県四万十市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

清流四万十川の夜空を彩る、大迫力の花火をお楽しみください。

0.0
0

寄付金額8,000円

お礼品発送予定時期
配送なし
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

\ふるさと納税で花火大会を楽しもう!/

小京都・中村に夏の訪れを告げる「しまんと市民祭」。最後を締めくくる納涼花火大会は音楽と花火が共演し、約6,000発の色とりどりの花火が華麗に打ち上がります。
「日本最後の清流」と呼ばれる四万十川の水面に色鮮やかに映る花火は幻想的です。

【第21回しまんと市民祭納涼花火大会 日程】
●イベント詳細(予定)
16:00~     開場(17:00~19:50 桟敷席受付)
19:30~19:45 くじ付き協賛券抽選会
20:00~20:30 花火打ち上げ

●アクセス
中村駅から車で約5分
住所:高知県四万十市 四万十川お祭り広場(赤鉄橋たもとの四万十川河川敷)
※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。駐車場からシャトルバスはございません。
※会場付近の道路は午後6時以降は車両通行止めとなります。会場付近の道路は午後9時頃に交通規制が解除されますが、周辺道路は大変混雑します。なお、一部の周辺道路では、午後4時~午後9時頃まで交通規制がかかります。
※駐車場の場所や交通規制エリアの詳細については四万十市観光協会公式サイト(https://shimanto-kankou.com/shiminsai/hanabi/)をご確認ください。

【ご利用方法について】
チケットの配送はございません。ご寄附の際にご登録いただいた「お名前」「お電話番号」「ふるさと納税で申し込み済み」であることを、当日受付スタッフへお伝えください。

★★注意事項(必ずお読みのうえ、お申し込みください)★★
※画像はイメージです。
※お席の位置は先着順・自由席です。当日受付を済まされた方より、空いている席へご着席ください。
※中村会場、具同会場の2ヵ所がありますが、返礼品では中村会場(花火打ち上げ側)のみのご用意です。
※雨天の場合も決行しますが、雷や警報等が発令された場合は急遽予定が変更(開催中止)となる場合がありますので、予めご了承をお願いいたします。
※開催延期、中止の場合は、四万十市観光協会よりご登録のお電話番号へご連絡いたします。繋がらない場合はメールにてお知らせいたします。
※開催延期、中止の場合でも、寄附キャンセルはいたしかねます。中止の場合は、ご寄附いただいた金額と同価格帯の返礼品リストをメールにてお送りいたしますので代替品お選びください。
※会場までの交通費、宿泊費等は含まれておりません。
※お車等でお越し予定の方は、臨時駐車場または有料駐車場をご利用ください。
詳しい情報については、四万十市観光協会公式サイト(https://shimanto-kankou.com/shiminsai/hanabi/)をご確認ください。
※当日は大変混雑が予想されますので、お早めにご来場ください。

■セット内容
第21回しまんと市民祭納涼花火大会 桟敷席(特別観覧席/中村会場側)パイプ椅子席×1人分
開催日:2025年8月30日(土)
※延期の場合は9月6日(土)開催
※チケットの郵送はございません。
※3歳以上からお申込みが必要です。2歳以下のお子様は保護者様のお膝の上にお座りください。

協賛:一般社団法人 四万十市観光協会

お礼品詳細

提供元 四万十市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 【期間限定】オンライン決済限定受付:2025年8月10日(日)
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :四万十市 企画広報課 シティプロモーション推進係

受付時間   :(平日)8:30~17:15

電話番号   :0880-34-1145

メールアドレス:sangyo@city.shimanto.lg.jp

高知県四万十市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

高知県四万十市のご紹介

  1. 全国
  2. 高知県
  3. 四万十市

高知県西部に流れる四万十川が太平洋にそそぐ場所、川と人の暮らしがとても近い、四万十市は「川とともに生きるまち」です。増水時に壊れにくい構造をしている沈下橋や伝統的な川漁は人と自然との関わりの積み重ねの証だと言われています。また、歴史的観点や町並みが碁盤目になっていること、東山など京都に見立てた地名などから土佐の小京都とも呼ばれています。

海・川・山が揃う四万十市から「おいしい」をお届けいたします。皆さまの応援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ふるさとの環境と景観を守る事業
  2. ふるさとの人(高齢者、子どもなど)を守り育む事業
  3. ふるさとの産業を守り育む事業
  4. ふるさとのイベントを守り育む事業
  5. ふるさとを災害から守る事業
  6. その他ふるさとを守り育むために市長が必要と認める事業(市長にお任せ)

お礼品のご紹介

  1. 高知県香南市は、野菜の促成栽培とハウス栽培が盛んで、特にみかんとニラは県下でも有数の生産量を誇っております。また、太陽の光が果実全体に行き渡るよう工夫を凝らした特別な方法で栽培したエメラルドメロンとルナ・ピエナ(スイカ)、フルーツトマトは、イタリア語で「3つの果実」を意味する「トレ・フルッタ」の名で全国に出荷しており、その新鮮さ、味、品質は高く評価されております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

ページ上部へ