初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3247451

【オラホビール】新キャプテンクロウ6本セット クラフトビール
【オラホビール】新キャプテンクロウ6本セット クラフトビール

【オラホビール】新キャプテンクロウ6本セット クラフトビール

長野県東御市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ビール好きに飲んで欲しいクラフトビール

0.0
0

寄付金額9,000円

お礼品発送予定時期
1月下旬から順次発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

通常の2倍以上のホップを使い、ジューシーなアロマを実現。濃厚かつビターな飲み心地。以前よりも改良を加えよりジューシーに!

ワールドビアアワード2017 BITTER 4%-5%部門で、ワールドベスト賞受賞!
「OH!LA!HO BEER」自慢の「キャプテンクロウ エクストラペールエール」。 もっと香りを!もっとキレを!もっとホップを!
通常の倍以上のホップを使用し、鼻孔に直接伝わるホップアロマと飲み心地を邪魔せず2杯目を誘うビターな味わいが特徴です。


【こだわりポイントをご紹介】
オラホビールでは、上質のモルト、ホップ、酵母を東御市ならでは穏やかな気候と、浅間山麓の良質な湧き水で醸造しています。
2010年からはホップ栽培にも取り組み、独自のビールを追求しています。
ビール好きなら一度は味わってほしいオラホビール!しっかりとしたホップアロマとモルトが味わい深さを演出。


【わたしたちが作っています】
オラホビールは、“グラスの中の幸せ”を考えるブルワリーです。
一日の終わりに、週末に、休日に。
友人や、ご家族と、幸せなひとときを過ごしていただく。そのお手伝いが出来れば…
私たち、オラホビールの願いです。


【こんなところで作っています】
自然を多く残し、さわやかな風の吹く信州・東御市の巨峰畑に囲まれた高台に、信州東御市振興公社の直営クラフトビール工場「OH!LA!HO BEER」があります。


【わたしたちが歩んできた道】
1996年に誕生したOH!LA!HO BEER(オラホビール)。 “おらほ”(OH!LA!HO)とは、この土地の方言で“わたし達”“私たちの地域”といった意味です。
国際ビール大賞、ジャパンビアカップなど数々の賞を受賞し、国内外から高い評価を得ています。


【わたしたちの想い】
はじめは地域振興の一環として始まったビールづくり。
当時の醸造責任者が国内外で研修を重ね、その経験をもとに色、香り、味わいすべてにこだわってつくられた、日本ではまだ馴染みの無かった”エール”というビアスタイル。
第一次地ビールブームの終焉という不遇の時代を乗り越えて、現在ではトレンドやスタイルに囚われない、自由なビールづくりを続けています。


【ふるさと納税でこんなすてきな変化が生まれています】
小さな町から生まれたオラホビール。
2019年4月には、コンシェルジュが厳選したワインや隣接するオラホビール工場で生産しているクラフトビールの試飲ができる「とうみワイン&ビアミュージアム」がオープンしました。
また2020年には併設していたレストランに新たな醸造設備を導入。
より多くのビールをお届けできるようになりました。



《アレルギー品目》
特定原材料8品目は使用していません
特定原材料に準ずるもの20品目は使用していません

《地場産品に該当する理由》
市内外で知名度のある伝統的なクラフトビールであり、原材料の仕入れ及製造工程において醸造、缶詰、梱包、出荷の53%を市内事業所で行っていることで相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)

お礼品詳細

内容量 オラホビール キャプテンクロウエクストラペールエール 350ml×6本
消費期限 製造後8カ月程度(賞味期限の異なる商品が混在する場合ございますので、ご注意ください。)
発送期日 決済から1ヶ月以内に発送
配送方法 常温
事業者 株式会社信州東御市振興公社
提供元 東御市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025年6月30日まで
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申し込み完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:050-1807-3266

メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp

長野県東御市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ビール

さとふるではビールのお礼品を多数掲載しています。個性溢れるクラフトビールから人気ブランドまで、バラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。麦芽とホップが生み出すコクと旨味、爽やかな喉越しとアロマをご堪能いただけます。飲み比べやあなたのお気に入りを見つけたりと、ビールの新たな魅力を発見できます。 さとふるではビールのお礼品を多数掲載しています。個性溢れるクラフトビールから人気ブランドまで、バラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。麦芽とホップが生み出すコクと旨味、爽やかな喉越しと... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長野県東御市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 東御市

東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。

夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設
  2. 市長におまかせ
  3. 市民生活・健康福祉(子育て)
  4. 産業経済・都市整備
  5. 教育・総務

お礼品のご紹介

  1. 東御市は、くるみの生産量がトップクラスであるため、国産くるみやくるみ菓子が返礼品となっております。また昔からぶどうの産地でもあり、ぶどうのお礼品はもちろんのこと、ワイン用ぶどうの生産も多く、魅力的なワイナリーのワインも多数揃えています。東御市ならでは魅力溢れる特産品をご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ