初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3181757

【牧舎みねむら】ビーフジャーキー・ビーフフランク・ビーフカレーセット
【牧舎みねむら】ビーフジャーキー・ビーフフランク・ビーフカレーセット
【牧舎みねむら】ビーフジャーキー・ビーフフランク・ビーフカレーセット
【牧舎みねむら】ビーフジャーキー・ビーフフランク・ビーフカレーセット

【牧舎みねむら】ビーフジャーキー・ビーフフランク・ビーフカレーセット

長野県東御市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

こんなにやわらかくて美味しいジャーキー食べたことない!と人気の、やわらか、しっとり、旨みあふれるプレミアムビーフジャーキーと、「まるで牛肉をそのままかじっているみたい!」との感想を頂くほど、荒挽きでジューシー!お肉の中から溢れる肉汁が自慢のビーフフランク、まさに濃厚!!な、ビーフカレーのセットです。

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから1か月以内に発送
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵

お礼品の内容・特徴


完全一貫飼育がモットー!
一頭一頭大切に育てられた牧舎みねみらの牛肉の加工品のセットです。
東御市で育った国産和牛だからこそ出せる味わいを堪能してください。

■ビーフジャーキー
食べたらやみつき!!峯村牛の中でも厳選されたお肉を使用したプレミアムビーフジャーキー。
和牛ならではの柔らかさと風味、それを引き立てる燻製の香りとペッパーが絶妙なハーモニーを奏でる逸品です。
ビールやワインなどとも相性抜群です!
口に入れると和牛特有の脂が程よく溶けだし上質で濃厚な旨みが口の中いっぱいに溢れ出します。
「今まで食べたジャーキーの中で一番おいしい」
「こんなに柔らかいビーフジャーキー食べたことがない…」
一切れ食べれば、あなたの口からもそんな言葉が出てくることでしょう。
それほど牛肉の旨みがギューッと詰まった、人気No.1製品です!

■ビーフフランク
「まるで牛肉をそのままかじっているみたい!」との感想を頂くほど、荒挽きでジューシー!お肉の中から溢れる肉汁が自慢です。
イベント出店でも人気で、完売してしまうビーフフランク。
焼いてそのままでも、ホットドッグにしても、贅沢にセットのビーフカレーに乗せても美味しくいただけます。

■ビーフカレー
まさに濃厚!!な、ビーフカレー。
独自にブレンドされたスパイスと、牛肉がベストマッチ。
具材はごろっとしたお肉のみ。噛み締めると旨味が口いっぱいに広がります。

●年間約20頭だけの市場に出回らない希少な「信州峯村牛」
牧舎みねむらでは、牧場から出荷される年間80頭ほどの牛の中でA4以上の黒毛和牛または信州プレミアム牛肉をさらに厳選し、これはという牛を「信州峯村牛」として自社販売しています。
牛は一年に一度しか赤ちゃんを産めません。
大量生産はできないため、牧舎みねむらでは飼育している限られた牛をいかにおいしく、安心して召し上がっていただけるかにこだわっています。
『黒毛和牛を身近に』をコンセプトに『おいしかった』、『子どもがはじめてお肉をたべた』など、お客様からいただいいた沢山の声を、日々の仕事の励みにされています。

●生まれも育ちもみねむら、完全一貫飼育
通常は子牛を他所から購入し肥育することが多いですが、牧舎みねむらは全国でも珍しい、子牛の誕生(繁殖)から肥育までをすべて自分たちで行う完全一貫飼育を行なっています。
つまり純粋な『みねむら生まれ、みねむら育ち』の牛たちなのです。

そのため、飼育している250頭がどのお母さんから生まれて、どういう育ち方をしてきたかがすべてわかります。
その牛のことを深く知り、健康第一を考えて『よく食べてよく寝る』環境を作ることに注力することで、安心して召し上がっていただけるお肉をつくっています。
その一貫飼育経営や家族経営ならではのチームワークなどが認められ、多数の受賞歴も有しています。

〈受賞歴〉
平成29年度
全国優良畜産経営管理技術発表会:農林水産大臣賞(最優秀賞)
平成30年度
農林水産祭:内閣総理大臣賞受賞

【地場産品基準】
原材料のうち、市内で肥育された牛肉の精肉を次の通り使用し市外で製造された加工品の3種セット/フランク:重量95%/ジャーキー:重量100%/カレー:原料価格55.3%

お礼品詳細

セット内容 ビーフジャーキー35g×2袋、ビーフフランク(160g×3本)×2袋、ビーフカレー200g×2箱
消費期限 それぞれ発送日からビーフジャーキー:2ヶ月 ビーフフランク:2週間 ビーフカレー:2年
配送方法 冷蔵便
事業者 牧舎みねむら
提供元 東御市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申し込み完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:東御市ふるさと納税担当(平日10:00~17:00)

受付時間:(平日)10:00~17:00

電話番号:050-1807-3266

メールアドレス:tomi-furusato@city.tomi.nagano.jp

長野県東御市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

牛肉(加工品)

さとふるでは牛肉(加工品)のお礼品を多数掲載しています。牛肉(加工品)は、ハンバーグやローストビーフ、もつ鍋、ホルモン、タレ付き肉などがあり、上質な牛肉を様々な調理方法で堪能できます。その深い旨味とやわらかな食感は、食事の時間をより楽しく豊かに彩ります。 さとふるでは牛肉(加工品)のお礼品を多数掲載しています。牛肉(加工品)は、ハンバーグやローストビーフ、もつ鍋、ホルモン、タレ付き肉などがあり、上質な牛肉を様々な調理方法で堪能できます。その深い旨... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

長野県東御市のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 東御市

東御市は、真田幸村でおなじみの上田市と、避暑地で知られる軽井沢のあいだにある、人口約30,000人のコンパクトな市です。南斜面で陽当たりがよく、降水量がとても少ないのが特徴です。

夏は花高原でのトレッキング、冬はパウダースノーでのスキーが楽しめる「湯の丸高原」、江戸時代の面影を残す「海野宿」など、魅力的なスポットがたくさんあります。近年ではその恵まれた気候から、ワイン用ブドウ栽培が盛んにおこなわれ、国際的にも高く評価されているワインも誕生しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 湯の丸高原高地トレーニング用プール・高トレ関連施設
  2. 市長におまかせ
  3. 市民生活・健康福祉(子育て)
  4. 産業経済・都市整備
  5. 教育・総務

お礼品のご紹介

  1. 東御市は、くるみの生産量がトップクラスであるため、国産くるみやくるみ菓子が返礼品となっております。また昔からぶどうの産地でもあり、ぶどうのお礼品はもちろんのこと、ワイン用ぶどうの生産も多く、魅力的なワイナリーのワインも多数揃えています。東御市ならでは魅力溢れる特産品をご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ