お礼品ID:3178024
定期便 6回 奇数月 最高級3特 味付 いくら 計3kg (500g×6回)[20561834]
【TVで紹介!】定期便 6回 奇数月発送 最高級3特 国産 味付 いくら 宝壽/【最高級3特】国産鮭卵を門外不出の醤油タレに漬け込みやさしい味に仕上げました。
寄付金額108,000円
- お礼品発送予定時期
- 決済完了月の翌月または翌々月に初回発送(以降隔月発送)
品切れ中
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
冷凍
お礼品の内容・特徴
※奇数月1,3,5,7,9,11月にお届けいたします。
●最高級3特!国産味付いくら「宝壽(ほうじゅ)」
国産いくらにも等級があり、3特・2特・特・無印とあり、『3特』が一番良いものとされています。
色・つや・粒の大きさ・皮のやわらかさなど卵の成熟度によって等級が決められます。
●4年越しの帰郷!「宝壽」誕生物語
「宝壽」に使用される鮭は、国内の川で生まれ、北の海で成長して4年後には生まれた川に戻ってきます。
10月頃に産卵のために戻ってくる鮭の卵は、皮が柔らかくなめらか、噛むと口の中でさら~っととろける食感!
「宝壽」は、この時期の鮭の中でも特に品質の良い秋鮭を厳選!
「宝壽」の名に負けないほどの琥珀色の輝き・つや・粒の大きさは、まさに海の宝石のよう。
●「加和喜」のいくらが選ばれる3つの理由
1.『味』へのこだわり
いくらの味の決め手となるタレ。
加和喜のいくらはタレもこだわり抜いています。
加和喜の特製タレの製造方法は社内でも秘密中の秘密。
その製造方法を知っている社員は限られています。
一粒一粒丁寧にほぐし、卵の旨みとコクを最大限引き出す門外不出の秘伝の醤油タレに漬け込み風味豊かでまろやかな味に仕上げています。
塩分が控えめで、やさしい味付けのため、小さなお子様や女性の方からも好まれます。
いくらの味はどれも同じではありません。
ぜひ、加和喜がこだわり抜いた味付いくらをお召し上がりください。
2.『食感』へのこだわり
皮が薄く、一粒一粒から旨味が溢れ出します。
口の中でぷちっととろけて広がる美味しさをぜひご堪能ください。
3.『鮮度』へのこだわり
熟練の目利きによって仕入れられた秋鮭は、水揚げされてすぐ自社工場へ運ばれます。
「HACCP認定」「ISO22000認証」のため衛生管理・品質管理は万全です。
酸化・品質の劣化を防ぐ特殊な包装フィルムを使用し、「鮮度・美味しさ」をそのままにお届けします。
■内容量
500g(2分割容器入)隔月1回(全6回)お届け
計3kg
■原材料名
鮭の卵(国産)、醤油、発酵調味料、砂糖、食塩、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・いくら・大豆を含む)
■消費期限
発送より3ヶ月
■アレルギー表示(特定原材料)
小麦,いくら,大豆
※ 表示内容に関しては各事業者の指定に基づき掲載しており、一切の内容を保証するものではございません。
■地場産品基準
気仙沼市内において返礼品等の製造、加工その他の工程の全ての部分を行うことにより相応の付加価値が生じているものであるため。(告示第5条第3号に該当)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間~1ヶ月程度 ※繁忙期は約2ヶ月ほどお待たせすることがございます
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:気仙沼市ふるさと納税サポートセンター
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-3163-8255
メールアドレス:support@furusato-ksn.jp
宮城県気仙沼市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
いくら
お礼品レビュー
0.0
宮城県気仙沼市のご紹介
宮城県北東部の太平洋沿岸に位置する気仙沼市には、日本有数の水揚げ量を誇る気仙沼市魚市場があり、近海漁業のほか、世界の海で漁獲された魚介類が所狭しと並びます。
食の面では気仙沼の代名詞ともいえるフカヒレや水揚げ日本一を誇る生鮮カツオ、メカジキなどの海産物のほか、地元特産の農産物やB級グルメとして人気の気仙沼ホルモンなどがあり、美食の街としての一面も持っています。
東日本大震災では大きな被害を受けましたが、温かい御支援により一歩ずつ復興の道を歩んでいます。「世界と繋がる港町」を目指して進む気仙沼市を応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業の振興と雇用の創出
- 保健・福祉・医療の充実
- 教育の充実
- まちづくり一般
- 生活基盤の整備
- 使いみちを特定しない
お礼品のご紹介
気仙沼市では、地域の特性を活かした海産物や農産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。気仙沼の魅力がたっぷり詰まった特産品をぜひご覧ください!