お礼品ID:3177351
【四国一小さなまち】黒岩さん家のアイコトマト 約1.5kg(約250g×6袋)
四国一小さなまち『田野町』で、栽培されたトマトです。 安心安全のため極力堆肥を使用し、栽培期間中、農薬を最小限に控えた栽培方法で大切に育てたアイコトマトです。
寄付金額6,500円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、令和7年1月中旬頃からに寄附完了順に順次発送予定 ※収穫時期の都合上、発送日が前後する場合がございます。 ※申込みが多数の場合、返礼品のお届けまでお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。 ※生育状況により変動はありますが、令和7年3月まで発送予定です。 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ラグビーボールのような形をした可愛らしいミニトマトです。
酸味が少なく、甘みが強いため、サラダに入れて食べるとより美味しく召し上がれます。
ついつい何個でも食べてしまう様なトマトです!
【内容量】
アイコトマト 約250g×6袋
【注意事項】
※お受取り後はすぐに返礼品の状態をご確認ください。
※万が一不備等があった場合は、受取時に写真(撮影日時の分かるデータ)を添付のうえ、返礼品到着日から3日以内に電子メール(furusato_tano@clock.ocn.ne.jp)等にてご連絡ください。
また、不備等があった返礼品は、原則着払いによる返送をお願いしておりますので、品物を食べたり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。
※返品交換につきましては、日数が経過している場合、対応致しかねますので予めご了承ください。
※写真はイメージです。
※写真のトマトは「S」または「SS」サイズのイメージです。
※ご入金確認後、令和7年1月中旬頃から寄附完了順に順次発送予定です。
※配送日指定はできませんのでご了承ください。
※収穫時期の都合上、発送日が前後する場合がございます。
※申込みが多数の場合、返礼品のお届けにお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください。
※収穫の都合上、ヘタなしのアイコトマトがある場合がありますので、予めご了承ください。(食味等には影響ありません)
※生育状況により変動はありますが、令和7年3月まで発送予定です。
※天候及び収穫時期によって、味覚・食感・色合が変わる場合があります。その場合は田野町ふるさと納税係までお問い合わせください。
お礼品詳細
配送方法 | 常温・冷蔵 |
---|---|
保存方法 | 要冷蔵 |
消費期限 | 冷蔵保存で1週間程度 ※できるだけお早めにお召し上がりください。 |
提供元 | 黒岩 冨士子 |
提供元 | 田野町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 予定数量に達するまで |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:田野町役場 地域振興課 ふるさと納税係
受付時間:(平日)8時30分~17時15分
電話番号:0887-37-9301
メールアドレス:furusato_tano@clock.ocn.ne.jp
高知県田野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他トマト
トマト
お礼品レビュー
高知県田野町のご紹介
~ 四国一小さくて、魅力がぎゅっとつまったまち ~
田野町は、高知県の東部に位置し、青い空、海・川・緑、鮮やかな山野、温暖で豊かな自然に恵まれた、四国一面積(6.53km2)の小さな田園の町です。
本町の魅力でもある豊かな自然環境を活かした稲作やナスなどのハウス園芸といった農業が盛んで、地酒の醸造なども活発に行われています。
また、町の中心部には生活に必要な量販店や金融機関、公共施設、医療機関、交通機関など、様々な機能が集積しており、コンパクトで住みやすい、田舎ならではの「暮らしやすさ」が自慢の町です。
そんな四国一小さなまち『田野町』を応援していただけますと幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 産業の振興に関する事業
- 教育、文化の振興に関する事業
- 医療、福祉の充実に関する事業
- 町政全般
お礼品のご紹介
高知県田野町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。