初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3167096

【馬肉 】赤身ブロック 700g(馬刺し専用しょうゆ付)ZY
【馬肉 】赤身ブロック 700g(馬刺し専用しょうゆ付)ZY
【馬肉 】赤身ブロック 700g(馬刺し専用しょうゆ付)ZY
【馬肉 】赤身ブロック 700g(馬刺し専用しょうゆ付)ZY

【馬肉 】赤身ブロック 700g(馬刺し専用しょうゆ付)ZY

熊本県甲佐町

776
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

馬肉の旨味を最も味わえる人気部位「赤身」を思考錯誤を重ね、肉の旨味、甘みの増加に成功しました。 厳選した馬刺しに、 「1.特殊加工」、「2.熟成」、「3.自社独自の加熱加工」の3つの工程を加える事で、生食に近い食感と馬肉の味を十分に堪能できる新感覚の馬肉のお礼品です。

4.6
776

寄付金額12,500円

お礼品発送予定時期
令和7年6月以降順次発送(発送までに2~3ヶ月かかる場合あり)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

■お礼品名
馬肉 赤身ブロック 700g


■お礼品説明
馬肉の旨味を最も味わえる人気部位「赤身」を思考錯誤を重ね、肉の旨味、甘みの増加に成功しました。
厳選した新鮮な馬肉に、
「1.特殊加工」、「2.熟成」、「3.自社独自の加熱加工」の3つの工程を加える事で、生食に近い食感と馬肉の味を十分に堪能できる新感覚の馬肉のお礼品です。


旨味と甘みの増加は、科学的に検査をして、数字に表れております。新鮮な馬肉の旨み、食感を保っており、従来の馬刺しファンの皆様にも、きっとご満足いただけると自負しております。


加熱処理を行っている為、そのままでもお召し上がり頂けますが、レアに近い食感が苦手な方は、解凍して袋から取り出し、フライパンで6面各10秒ぐらい焼くとミディアムレア、各面20秒程度焼えばミディアム程の食感になります。
是非、色々な焼き方、食べ方、飲み方でお楽しみ下さい。
※肉の表面を加熱処理する為、肉の色味が変色したように見える箇所が稀にございますが、品質には問題なく召し上がれます。


【馬肉の栄養素】
ビタミンや鉄分、カルシウムなど豊富な栄養が含まれています。近年、スポーツ選手やダイエット中の栄誉補給などにおすすめの食材として注目を集めています。


■お礼品の内容について
・馬肉【上赤身】[約700g(ブロック数不定)]
  原産地:海外産/加工地:熊本県上益城郡甲佐町
  賞味期限:発送日から90日
・小袋醤油7袋(馬刺用と同様)[5ml×7]
  製造地:栃木県
  賞味期限:発送日から30日


■原材料名
馬肉(海外産・馬肉)
専用タレ(しょうゆ、水あめ、砂糖、食塩、醸造酢、エキス(かつおぶし、酵母)、発酵調味料、酒精、カラメル色素、調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、ステビア)、増粘剤(キサンタンガム)
※原材料の一部に小麦、大豆を含む)


■保存方法
到着後、-18℃以下にて保管
■配送方法
冷凍便


■備考
※お礼品のお申込みが殺到した場合、3ヶ月以上配送に遅れが生じるケースがございます。ご了承ください。
※お礼品到着後は速やかに冷凍庫で保管して下さい。
※解凍後、当日中にお召し上がり下さい。
※解凍後、再冷凍は出来ません。
※仕入れ状況によって小分けパックの個数は変動いたします。
※複数お選びの場合でも、お礼品毎に出荷いたします。
※出荷時期に長期不在等がある場合は備考欄にご入力ください。
※画像はイメージです。


■事業者名
阿蘇牧場(甲佐町)

お礼品詳細

提供元 甲佐町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申し込み完了日から1週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:甲佐町役場 地域振興課 商工観光係

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:096-283-3020

メールアドレス:chiiki02@kosa.kumamoto.jp

熊本県甲佐町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

馬肉

さとふるでは馬肉のお礼品を多数掲載しています。生の馬肉は、新鮮であれば馬刺しにするのが肉の本来のうまみを味わえるためおすすめです。醤油に生姜やにんにくなどの薬味を添えて食べるとよいでしょう。タタキにして卵黄や薬味を入れて味付けすれば、おつまみとしても、ご飯に乗せてもおいしくいただけます。馬肉は桜肉ともよばれ、味噌仕立てのすき焼きのように食べる桜鍋などもおすすめです。
ふるさと納税で馬肉のお礼品が届いたら、すぐに召し上がる分は馬肉をキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、ラップに包んで密閉容器やビニール製の保冷袋に入れて、冷蔵庫のチルド室などで低温保存するとよいでしょう。すぐに召し上がらない場合は、ラップで小分けにし、ビニールの保存袋に入れて冷凍すると比較的鮮度を保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは馬肉のお礼品を多数掲載しています。生の馬肉は、新鮮であれば馬刺しにするのが肉の本来のうまみを味わえるためおすすめです。醤油に生姜やにんにくなどの薬味を添えて食べるとよいでしょう。タタ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月29日

    ひろきさん

    赤身部位は繊維が細かく、噛みごたえがありながらも柔らかいため、馬刺しに適しています。 赤身部分は、脂肪が少ないため、深い旨味と肉の本来の味が感じられます。

  • 評価:
    2025年04月29日

    あのパパさん

    早速食べてみましたが、若干臭みあり。 想像とは少し違った感じでした。

  • 評価:
    2025年04月29日

    かぁずさん

    食べやすい量を小分けしており、たくさん入ってました! 上手な解凍の仕方の説明書きも添付されていて冷凍なのにわりとすぐに食べれておいしかったです(*´꒳`*) 塩ごま油と生姜醤油で頂きました。 また是非お願いします! ただ、注文が年末だったので到着までに4ヶ月少しかかってしまいましたが、とても満足です!

  • 評価:
    2025年04月28日

    コウハタさん

    説明書の通り解凍し、ネギや玉ねぎ、ニンニク、生姜など付属のタレとあわせて食べ、美味しくいただきました。

  • 評価:
    2025年04月26日

    ひなさん

    馬刺し最高!!

  • 評価:
    2025年04月25日

    ミナミカワさん

    4ヶ月待で。。 馬刺し好きでAmazon定期配送してましたが、更に美味しいのかと試しましたが まさかのAmazonの安い馬刺しが圧勝。 リピ絶対ありません。 つか 返礼品を加味しても酷いですね。

  • 評価:
    2025年04月25日

    jiroさん

    美味すぎる

  • 評価:
    2025年04月23日

    さん

    なかなか食べる機会がないので…と思い、こちらに寄付させていただきましたが、臭みもなくしっかりしたお肉がとてもおいしかったです。

  • 評価:
    2025年04月23日

    しっぽさん

    解凍が上手に行くととてもおいしいです。 1度やりすぎてしまった時は臭みが出てしまったので、加減が大事だと思います。

  • 評価:
    2025年04月22日

    たなかさん

    金額に対して量が多く、お得感がありました!

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

熊本県甲佐町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 甲佐町

熊本県のほぼ中央、熊本市の南方約20kmに位置する甲佐町は、南北に清流「緑川」が貫流する自然豊かな町です。緑豊かな山々、清らかな川の流れ、肥沃な大地など自然の恵みを十分に受け、農業を中心に文教の町としても発展してきました。

現在は「自然環境を活かし、文化と交流が育む暮らしやすい安全・安心なまちをつくります」を基本理念に掲げ、緑川をはじめとする自然や人とのふれあいを大切にしながら、まちを活性化するため農・商・工業・観光が互いに連携しながらまちづくりを進めています。

ふるさと寄附金を通して甲佐町の魅力に触れていただき、ぜひ甲佐町に足を運んでみてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 町長が必要と認める事業
  2. 安全安心なまちづくりのための事業
  3. 明日を担う子どもの育成のための事業
  4. 魅力的なまちづくりのための事業
  5. 生きがいを感じながら暮らせるまちづくりのための事業
  6. 花と緑に包まれた美しいまちづくりのための事業
  7. 健康で心豊かに暮らせるまちづくりのための事業

お礼品のご紹介

  1. 熊本県甲佐町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ