お礼品ID:3164624
ザクザク薫るアップルパイ(4個入)_Y107-0007
至福のひとときに特別なアップルパイ
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- ご寄付後30日以内 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
丸ごと北海道のアップルパイ。
本物の美味しさにこだわり熟練の職人が一つひとつを丁寧に手作りしているため量産が出来ない限定のお品。
アップルパイは焼成後、特殊冷凍機『3Dフリーザー(R)』で急速冷凍して美味しさを瞬時に閉じ込めているため、
自然解凍するだけでも焼き立ての様な美味しさを楽しめるのが魅力の一つ。
バターと小麦の風味豊かなパイ生地は、オリジナル製法の手折り生地。
フランス流にしっかりと焼き切ることで、パイ生地の豊潤な旨みと香りを最大限に引き出しております。
このザクザク食感と香ばしさは、他では味わえません。
りんごは味に深みが出るように余市産の複数品種を使用。
必要最低量の砂糖とバニラビーンズを加えてしっかりと煮詰め水分を飛ばし、りんご本来の味と風味を凝縮させています。
ずっしりとした存在感があり、アップルパイ1個につきりんご1個分は入る贅沢な味わい。
りんごの風味を活かすため、シナモンは入れておりません。
フランスで修行を積んだ熟練の職人が、手間を惜しまず丁寧に手作りするからこそ生まれる、唯一無二の味わい。数量限定だからこそ味わえる、特別なアップルパイをお楽しみください。
~美味しいお召し上がり方~
(1)自然解凍したままで、ザクザク美味しくお召し上がり頂けます。
(2)解凍後、軽くオーブン等で焼き直し、少し冷めたくらいが更に美味しくなります。
(3)暑い時期は、解凍せずに冷凍庫から出してすぐのフローズン・アップルパイもお勧めです。
【同封物】
お礼とご挨拶・美味しい食べ方のご案内
【原材料】
小麦粉(北海道産)、バター(北海道産)、砂糖(北海道産)、りんご(北海道産)、塩、バニラビーンズ、レモン果汁
【保存方法】
要冷凍-18度以下
【注意事項】
※原材料は厳選した北海道産のもの(バニラビーンズを除く)。添加物は一切使用しておりません。
※解凍後は常温で保管し、2日以内にお召し上がりください。(冷蔵庫で保管した場合、パイ生地の食感が損なわれます)
※「御礼」「御祝」「御中元」など、ご希望の熨斗を備考欄にご記入いただければ、対応させていただきます。
【関連キーワード】
余市 札幌 北海道 人気 人気店 アップルパイ りんごパイ りんご こだわり 本格 デパート 催事 お菓子 スイーツ
お礼品詳細
内容量 | 4個入 |
---|---|
賞味期限 | 製造日より30日 |
アレルギー | 卵・乳成分・小麦・りんご |
発送期日 | ご寄付後30日以内 |
配送方法 | 冷凍 |
提供元 | 余市町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:余市町総合政策部 政策推進課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:050-5527-0937
メールアドレス:support@yoichi.furusato-lg.jp
北海道余市町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
焼き菓子
お礼品レビュー
-
評価:2023年10月02日
のきさん
2週間程度で届きました! 直筆のメッセージを頂き感激しました☆ 手のひら大の大きめアップルパイは、生地はサクサク! 餡はりんごが存分に使われていてそれはそれは絶品でした~! 間違いなく今まで食べた中でNo.1アップルパイです!! 通販もされているようなので在庫がなくなったら必ず注文します!!! 来年もリピ決定です! 美味しいアップルパイをありがとうございました^^
北海道余市町のご紹介
余市町は、北海道西部の積丹半島の付け根に位置し、豊かな自然、温暖な気候の恩恵を受けて、農業・水産業といった第一次産業、水産加工業等の第二次産業、竹鶴政孝氏による大日本果汁株式会社(現ニッカウヰスキー株式会社)の設立など、活気ある発展を遂げてきた歴史があります。
近年では特区制度を活用したワイン産業が隆盛著しく、余市町のワインも世界的な高評価を得るに至っております。
ふるさと納税の使い道情報
- 活力と魅力に満ちた個性あるふるさとづくりに資する事業
お礼品のご紹介
余市町は緩やかな丘陵を背に日本海に面し、北海道の雄大な自然に囲まれた「山の幸」と「海の幸」に恵まれた食資源豊かな町です。ニッカウヰスキー工場の創業地であり、今でもウイスキー製造が続けられているほか、北海道でも比較的温暖で雨の少ない気候がワイン用ぶどうの生産に適していることから、近年では多様で良質なワインの生産も盛んに行われています。食のフルコースを取りそろえる余市町の特産品をぜひご覧ください。