初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3164221

大蔵村産完熟ミニトマト満喫セット
大蔵村産完熟ミニトマト満喫セット
大蔵村産完熟ミニトマト満喫セット
大蔵村産完熟ミニトマト満喫セット

大蔵村産完熟ミニトマト満喫セット

山形県大蔵村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大蔵村産の完熟ミニトマトを丸ごと贅沢に使用したトマトケチャップとパスタソース2種類のセットです。

0.0
0

寄付金額11,500円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後より2週間程度でのお届け
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

大蔵村産の完熟ミニトマトを丸ごと贅沢に使用したトマトケチャップとパスタソース2種類のセットです。
大蔵村では、「健康な野菜は健康な土から」をモットーに土づくりからこだわり、ミネラルトマトを栽培しています。
大蔵村自慢のミネラルを多く含んだ完熟ミニトマトを、お手軽に食卓でお楽しみいただけます。

【内容量】
ケチャップ2本・ナポリタンソース1本(2人分)・アラビアータソース1本(2人分) 各240g

【消費期限】
製造日より1年(開封後はすみやかに)

【配送方法】
常温

お礼品詳細

提供元 大蔵村
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:大蔵村ふるさと納税事務センター

受付時間:(平日)8:30~17:15

電話番号:0233-29-8280 FAX:0233-29-8260

メールアドレス:ookura@ookura-furusato.jp

山形県大蔵村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

トマト

さとふるではトマトのお礼品を多数掲載しています。トマトは生でサラダにしてもおいしいですが、ミネストローネやハヤシライス、ハンバーグと一緒に煮込むのもおすすめです。ミートソースやトマトソース、カレーなどであれば一度に大量につくれて冷凍もでき、忙しいときに重宝します。プチトマトのピクルスやはちみつ漬け、丸ごとをおでんの具としてもおいしくお召し上がりいただけます。様々な調理方法でトマトのジューシーな味わいをお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品としてトマトが届いたら、青いトマトは常温においておくと赤く熟してきます。赤く熟したらラップをするか袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存してください。冷凍する場合は丸ごと洗って水分を取り、ラップに包んでから密閉袋やビニール袋に入れて冷凍庫で保存してください。冷凍した完熟トマトは水で洗って解凍すると、簡単に皮がむけて便利です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではトマトのお礼品を多数掲載しています。トマトは生でサラダにしてもおいしいですが、ミネストローネやハヤシライス、ハンバーグと一緒に煮込むのもおすすめです。ミートソースやトマトソース、カレ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山形県大蔵村のご紹介

  1. 全国
  2. 山形県
  3. 大蔵村

山形県で最も人口の少ない大蔵村は、「日本で最も美しい村」連合に加盟する風光明媚な村です。

大蔵村には、開湯1,200年以上の歴史がある肘折温泉郷、日本の棚田百選の四ヶ村の棚田など、歴史に裏打ちされた伝統や文化、景観を大切にしながら日々の生活が営まれています。

山々に囲まれた大蔵村の冬は厳しく、4m以上の積雪深を記録する年もあります。その環境下で育つ高品質な農産物には米やそば、トマト、ねぎ、わさび、りんどうなどがあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 村政一般への活用
  2. 明日を担う子供たちの教育への活用
  3. 環境や景観の保全への活用
  4. 安全安心な村づくりへの活用
  5. ふるさと産業の振興への活用
  6. その他

お礼品のご紹介

  1. 山形県大蔵村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ