初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3150661

<2025年2月から順次発送>【 定期便 6回 】 北海道産 海の幸 定期便
<2025年2月から順次発送>【 定期便 6回 】 北海道産 海の幸 定期便
<2025年2月から順次発送>【 定期便 6回 】 北海道産 海の幸 定期便
<2025年2月から順次発送>【 定期便 6回 】 北海道産 海の幸 定期便

<2025年2月から順次発送>【 定期便 6回 】 北海道産 海の幸 定期便

北海道新ひだか町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

北海道の海の幸を計6回お届け!

0.0
0

寄付金額147,500円

お礼品発送予定時期
2025年2月よりお送りいたします。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道日高産の海産物を1年間、計6回定期便としてお届けいたします。

【内容量】
2月(冷蔵) 浜茹で毛ガニ 2尾(1尾あたり300g~350g前後 ※茹で上げ後の重さです)
4月(冷蔵) 活きホッキ貝 20個
6月(冷蔵) サクラマス 1尾(約2~2.5kg)
8月(冷凍) 干し魚 5品(最低3種類)
10月(冷凍) 鮭切り身 5種類×各2切(計10切)山漬、新巻、西京漬、さざなみ漬、あと1種は届いてからのお楽しみ
12月(冷凍) いくら醤油漬け 計1kg (250g×4パック)

【消費期限】
毛ガニ:発送から6日
ホッキ貝:発送から4日
サクラマス:すぐにお召し上がりください
干し魚セット:別途ラベルに記載
鮭切り身セット:別途ラベルに記載
いくら醤油漬け:加工日より2年

【原材料】
浜茹で毛ガニ:北海道日高産毛ガニ,食塩
ホッキ貝:ホッキ貝
サクラマス:サクラマス
干し魚:お届けした製品により異なります
鮭切り身(山漬):秋鮭(日高産,食塩
鮭切り身(新巻):秋鮭(日高産),食塩
鮭切り身(西京漬):秋鮭(日高産),味噌,砂糖,みりん,でんぷん,食塩,豚ゼラチン,香辛料,(原材料の一部に大豆,ゼラチンを含む)
鮭切り身(さざなみ漬):秋鮭(日高産),米こうじ,ぶどう糖果糖液糖,食塩,増粘多糖類
いくら醤油漬け:日高産鮭卵,醤油(大豆含む)

【アレルギー】
かに,さけ(鮭),いくら,ゼラチン,大豆

【注意事項】
・2025年2月よりお送りいたします。
・2、4、6月は冷蔵、8、10、12月は冷凍での発送となります。
・発送前の事前連絡は行っておりません。
・冷蔵でのお届けとなるため、転居やご不在のご予定がある場合はあらかじめご連絡ください。
 ただし、お届けは水揚げの状況によるため到着日や曜日の指定はお受けできません。(時間指定は可)
・ご不在等で、返礼品を受け取れなかった場合の再送は致しかねます。
・消費期限を過ぎてもお受取りいただけない場合は、運送会社にて破棄させていただく場合がございます。
・水揚げの状況によりお届け時期が前後する可能性があります。
・不漁の際には予告なく、原産地を日高産以外の【北海道産(冷蔵)】【北海道産(冷凍)】に変更させていただく場合がございます。
・天災・天候等諸事情により漁獲状況に影響があった際に、返礼品をお届けできなくなる場合がございます。
その際には代替品をお送りさせていただく、もしくは翌漁獲期までお待ちいただく場合がございます。その場合には別途ご連絡をさせていただきます。
・貝類には鮮度とは関係なく菌が付着している場合があり、体調がすぐれない方が召し上がると中毒症状が現れる可能性がございます。
・召し上がって体調を崩された場合は、さとふる・提供元・自治体は責任を負いかねます。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送不可地域 沖縄・離島
配送方法 2月、4月、6月は冷蔵、8月、10月、12月は冷凍
提供事業者 有限会社藤水産
提供元 新ひだか町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025年1月31日までの受付
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から3週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:北海道新ひだか町ふるさと納税窓口

受付時間:(平日)9時~17時30分

電話番号:050-3173-0519

メールアドレス:furusato@mitsuisyouji.com

北海道新ひだか町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

毛ガニ

国産の毛ガニは、主に北海道と岩手県の一部で水揚げされています。獲れる時期に地域差があるため、年間を通じて新鮮な毛ガニを食べることができます。毛ガニの旬は獲れる場所によって異なります。胆振・網走は夏、日高・十勝・釧路は冬から春先にかけて、宗谷は1月~7月といわれています。
冷凍の毛ガニが届いたら、まずは冷蔵庫でゆっくり解凍してください。その際に甲を上にすると、カニ味噌が流れ出るのを防げます。浜茹でされた毛ガニは、解凍後すぐにお召し上がりいただけます。生の毛ガニの場合は、鍋で茹でてからお召し上がりください。
毛ガニは、身はもちろん、濃厚なカニ味噌も絶品です。さらに残った殻はお味噌汁のダシになるため、余すことなくご堪能いただけます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
国産の毛ガニは、主に北海道と岩手県の一部で水揚げされています。獲れる時期に地域差があるため、年間を通じて新鮮な毛ガニを食べることができます。毛ガニの旬は獲れる場所によって異なります。胆振・網走は... 続きを読む

カニ

さとふるではカニのお礼品を多数掲載しています。一般的には茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりして調理します。カニを食べやすい大きさに切って味噌汁にしたり、野菜や豆腐などと一緒にカニ鍋にしたりすると、カニから出る旨味で他の具材や汁もおいしくいただけます。また沸騰しただし汁にさっと身をくぐらせるカニしゃぶもおすすめです。ほぐしたカニの身は、茶碗蒸し、チャーハンやカニ玉、カニクリームコロッケやグラタンなど、さまざまな料理にして味わってみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として冷凍のカニが届いた場合は、すぐに冷凍庫に入れてください。お召し上がりになる際は半日~1日を目安に冷蔵庫に入れて解凍してください。カニは冷蔵庫や冷凍庫に保存しても短期間しか保存ができないので、早めに召し上がることをおすすめします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではカニのお礼品を多数掲載しています。一般的には茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりして調理します。カニを食べやすい大きさに切って味噌汁にしたり、野菜や豆腐などと一緒にカニ鍋にしたりす... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道新ひだか町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 新ひだか町

新ひだか町は、北海道の南に位置し、峰々が連なる日高山脈と雄大な太平洋に囲まれ、四季を通じて温暖な「涼夏少雪の郷」です。
春には約7kmにわたって二千本を超える桜が咲き誇る「二十間道路」や、「日本一のサラブレッドの生産地」としても知られております。

また、恵まれた自然環境の中で古くから昆布の漁場として栄え、ウニや鮭などの海産物の他、黒毛和牛「みついし牛」、低たんぱく米など農畜産物が四季を通じて楽しめるまちです。

新ひだか町では、多くの方々からのご支援を心よりお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自然環境の保全及び活用に関する事業
  2. 都市基盤及び生活環境の整備に関する事業
  3. 保健・医療・福祉の充実に関する事業
  4. 産業の振興に関する事業
  5. 観光の振興に関する事業
  6. 教育・文化・スポーツの振興に関する事業
  7. 使いみちは町に任せます

お礼品のご紹介

  1. 北海道新ひだか町では、地域の特性を活かした農産物や海産物など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ