お礼品ID:3149266
【訳あり】国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)蒲焼 6尾(約920g超え)
訳あり理由 ・規格外(曲がり鰻・捌きミスなど)のため ・サイズは多少個体差があり不揃いのため 鹿児島県は養鰻生産量日本有数のうなぎ大国!国内で流通する国産養殖うなぎのなんと約4割が鹿児島県産です。養殖うなぎは安心・安全、高品質で、年間を通して安定的にご提供できるのが魅力!さらに大崎町、志布志市を中心とした大隅の養鰻場が餌や水などににこだわりを持ち、一生懸命育てています。
寄付金額37,000円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、30日以内に順次発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
1976年創業。いちき串木野市の漁港のすぐそばで、鰻の加工・販売を行っています。
鰻のプロが自ら養鰻場に赴き、質の良い鰻を厳選して仕入れています。
作業は全て人の手で行います。だからこそ、1尾1尾と丁寧に向き合うことが出来ます。
職人の技術が詰まった鰻の加工品は多くの方から好評です。
■日本有数の鰻の産地からお届けします。
上質な活うなぎを仕入れ当日に手作業で捌き、すぐさま焼き上げ、風味満点のままお届けします。
■鰻のこだわり
生産量日本有数を誇る鹿児島県産の新仔うなぎは、香り高く、弾力と風味があるのが特徴です。
その特徴を損なわないよう、蒸しを入れない「地焼き」で焼き上げています。
口に入れた瞬間、旨味が溢れる厳選したうなぎです。
■有頭へのこだわり
九州では、鰻の頭を残した状態で焼く「有頭」が主流となっています。
南竹鰻加工でも、昔からの文化にならって「有頭」の鰻をお届けしております。
■地焼のこだわり
捌いた鰻は蒸しを入れず、そのまま白焼きにします。(地焼)
蒸しを入れないことで、鰻本来の弾力と風味を残すことができます。
■内容量
・国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)蒲焼(有頭)×6尾(約920g超え)
・自家製タレ×2本
・山椒
■アレルギー表記
・小麦、大豆、りんご
■保管方法
・冷凍保存
・-18℃以下で保存してください。
■消費期限
・冷凍で90日程度
■国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)の美味しい食べ方
1、湯せん
国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)を袋のまま、熱湯に2〜3分でお召し上がりいただけます。
2、フライパンor魚焼きグリル
国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)を袋から取り出し、アルミ箔で包み、片面を弱火で4~5分程温めてください。
3、電子レンジ
国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)を袋から取り出し、お皿に移し、ラップをかけて2〜3分ほど温めてください。
■国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)の食べ方色々
1、定番の鰻重
蒲焼をどんぶりにのせてお召し上がりください。
2、きざみ鰻
国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)を適当なサイズできざみ、お子様にも食べやすくしても美味しいです。
3、う巻き
おつまみにもおすすめ。
国産うなぎ(鹿児島県産うなぎ)を卵焼きにくるんで食べるのもオススメです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間を目途に発送
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:シティセールス課ふるさと納税係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0996-33-5621
メールアドレス:c-furusato@city.ichikikushikino.lg.jp
鹿児島県いちき串木野市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
うなぎ
お礼品レビュー
-
評価:2024年11月15日
西野さん
鹿児島産で美味しいと思いましたが 硬くてあまり美味しと感じませんでした。 家族全員が言ってました
-
評価:2024年10月07日
Sさん
遠方の祖父母に送りました。 国産うなぎということにまず喜んでくれ、更に有名な鹿児島。 あとは有頭だったのも珍しくて、現物は見ていませんが喜んでくれたので満足です。
-
評価:2024年04月06日
だいくんさん
肉厚ですが、柔らかくて、香ばしくて、白ごはんにベストマッチ!
鹿児島県いちき串木野市のご紹介
いちき串木野市は、日本三大砂丘の一つである吹上浜の北端に位置し、東シナ海と山々に囲まれた地形・温暖な気候など豊かな自然に囲まれています。その豊かな自然と先人の優れた技術とたゆみない努力により受け継がれてきた「つけあげ」、「ちりめん」、「まぐろ」、「焼酎」、「ぽんかん」、「サワーポメロ」などの特産品に恵まれ、「食」の豊かなまちとして発展してきております。
ふるさと納税の使い道情報
- 1. 産業振興、地域活性化
- 2. 健康・福祉の充実
- 3. 教育・文化・スポーツの振興
- 4. 環境・景観の保全
- 5. その他市政全般
お礼品のご紹介
いちき串木野市は、豊かな自然と気候に恵まれ、食のまちとして発展してきました。「まぐろ」や「ちりめん」、「さつま揚げ」、「焼酎」、「サワーポメロ」、「ぽんかん」などの地域の特産品などから、「焼き鳥」や「ハム」などの加工品まで、幅広く取り揃えております。本市ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。