初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3140907

今野畜産 福島牛/【数量限定】焼肉食べ比べセット/2人分(600g)【4200901】

今野畜産 福島牛/【数量限定】焼肉食べ比べセット/2人分(600g)【4200901】

福島県南相馬市

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

福島県内で肥育・生産された霜降りの鮮やかな黒毛和牛です。

4.5
2

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
入金確認後、準備ができ次第随時発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷蔵
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

福島県内で肥育・生産された(最長飼養地が福島県)黒毛和牛です。

その中で社団法人日本格付協会の定める格付4等級・5等級のものを『銘柄福島牛』、2~3等級のものを『福島牛』と福島牛販売促進協議会で定めています。

霜降りの鮮やかな福島牛は、豊かな自然と職人の技で大切に作り上げられた福島県の逸品です。

〇生産者からのメッセージ
「今野畜産」は、新鮮なお肉や手作りのお惣菜をリーズナブルな価格で販売する、創業1970年の地元で愛され続ける「お肉屋さん」です。
地域の皆さんには「こんちく」の愛称で親しまれています。

〇原材料名
牛肉

〇原産地
福島県

〇内容量
福島牛 焼肉食べ比べセット2人分(600g)

〇賞味期限
冷蔵保存で1週間

〇保存方法
冷蔵庫で保存

〇注意事項
※画像はイメージです。
※着日・着曜日のご指定はお受けできません。

お礼品詳細

配送方法 冷蔵便
提供事業者 有限会社 今野畜産
アレルギー 牛肉
提供元 南相馬市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年お申込みを受け付けしております。
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:福島県南相馬市ふるさと納税お問い合わせセンター

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:097-507-3019

メールアドレス:minamisouma01@furusato95.jp

福島県南相馬市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

焼肉

さとふるでは焼肉のお礼品を多数掲載しています。焼肉は肉や野菜を炭火やグリル、ホットプレートなどで焼いて食べる、お子さまから大人まで幅広い世代に人気の料理です。牛カルビ、ロース、タンなど、部位によってそれぞれ異なる牛肉の食感と濃厚な風味をご堪能いただけます。焼きたての肉は、肉本来の旨みと香ばしさが引き立ち、お好みのタレや塩、レモン汁とともにお召し上がりいただくと、一層豊かな味わいがお楽しみいただけます。ご家庭用としてはもちろん、キャンプや屋外イベントなど集まって楽しむ場で、ぜひ食べ比べてみてください。 さとふるでは焼肉のお礼品を多数掲載しています。焼肉は肉や野菜を炭火やグリル、ホットプレートなどで焼いて食べる、お子さまから大人まで幅広い世代に人気の料理です。牛カルビ、ロース、タンなど、部位によ... 続きを読む

牛肉(精肉)

さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラウンソースで煮込むビーフシチューや、玉ねぎと牛肉を甘辛く煮てご飯にかける牛丼、野菜やきのことオイスターソースで炒めたり、ビフカツや串カツなど揚げものにしたり、かたまり肉であればオーブンなどで焼いてローストビーフにするなど、様々な調理方法があります。うまみの詰まった牛肉をお好きな料理方法でお楽しみください。
ふるさと納税で牛肉のお礼品がたくさん届いた時は、表面の水分を拭き取って一回分ごとにラップをし、密閉容器に入れて冷蔵庫のチルド室等の低温で保存すると比較的長期間おいしい状態で保つことができます。すぐに食べない分は一回で使う量に分けてラップをし、ビニールの保存パック等に入れて冷凍保存してください。冷凍させた牛肉を解凍する際には、半日~1日冷蔵庫に入れておくか、水が入らないようにビニール袋などに入れて氷水につけて解凍してください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは牛肉(精肉)のお礼品を多数掲載しています。牛肉は焼いてステーキや焼肉にしたり、すき焼きやしゃぶしゃぶなどの鍋料理にしたりと様々な調理方法で楽しむことができる食材です。野菜と一緒にブラ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2023年11月16日

    小柳政則さん

    ジムに行ってから、お腹空いて食べました。 だいぶん時間が経ってあるにも関わらず、柔らかさをキープして、噛めば噛むほど味がして美味しく頂きました。 子供の頃に、いっぱい噛んで食べなさい。って言われたのを思い出して、食べました。 最後に、頂いたお肉もう1セットまだ食べられそうです。 それくらい美味しいです。

  • 評価:
    2023年06月10日

    まさけんさん

    想像以上においしかったです。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福島県南相馬市のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 南相馬市

南相馬市は、平成18年1月1日、旧小高町、旧鹿島町、旧原町市の1市2町が合併して誕生しました。南相馬市の位置は、福島県浜通りの北部で太平洋に面し、面積は398.58平方kmです。東京からの距離は292kmで、いわき市と宮城県仙台市のほぼ中間にあります。

5月の最終土曜日から月曜日の3日間、一千有余年の歴史を経て、今なおいきづく伝統の祭り「相馬野馬追」が開催されます。相馬氏の祖といわれている平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てて軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられ、甲冑に身を固めた500余騎の騎馬武者が腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な戦国絵巻を繰り広げます。(令和6年度から開催日程が7月から5月に変更となりました。)

南相馬市は、東日本大震災により多くの尊い命を失い、さらに東京電力福島第一原子力発電所事故による未曾有の災害を経験しましたが、現在では、生活インフラの整備も着々と進み、居住制限区域及び避難指示解除準備区域の避難指示が平成28年7月に解除となり復興が目に見えて進んできている状況です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 相馬野馬追に関する事業
  2. 子どもの教育など次世代育成に関する事業
  3. 小高区など震災からの復興・復旧に関する事業
  4. 協働のまちづくりに関する事業
  5. その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 現在の南相馬市は、平成18年に旧小高町、旧鹿島町、旧原町市の1市2町が合併して誕生しました。
    5月の最終土曜日から月曜日の3日間、千有余年の歴史を経て、今なおいきづく伝統の祭り「相馬野馬追」が開催されます。平将門が下総国(千葉県北西部)に野馬を放ち、敵兵に見立てた軍事訓練を行ったのが始まりと伝えられ、甲冑に身を固めた500余騎の騎馬武者が腰に太刀、背に旗指物をつけて疾走する豪華絢爛で勇壮な戦国絵巻を繰り広げます。
    海が近くて気候も温暖な南相馬は、品質を含め安定した米作りに適しており、福島県のオリジナル品種「天のつぶ」は艶としっかりとした食感が特徴です。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ