初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3139199

鳥取県産「新甘泉(しんかんせん)」5kg
鳥取県産「新甘泉(しんかんせん)」5kg
鳥取県産「新甘泉(しんかんせん)」5kg

鳥取県産「新甘泉(しんかんせん)」5kg

鳥取県米子市

52
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

新しい甘さあふれる泉のような「新甘泉」をあなたへ

4.7
52

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
8月下旬頃から順次発送【注意事項】 米子市では発送連絡(TEL、メール等)は行っておりません。予めご了承のうえ、お申込みください。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

赤梨の中でも甘みの強い「筑水」と青梨の代表格・二十世紀の改良品種「おさ二十世紀」を掛け合わせ、鳥取県が20年かけて育て上げました。一番の自慢は、その芳醇な甘み。圧倒的に高い糖度で、なおかつ酸味も少ないのが特徴です。果肉はやわらかくジューシーでありながら、シャリシャリとした程よい食感も楽しむことができます。

◆内容量:5kg※梨の大きさ、玉数に関しましてはご指定できません。
◆賞味期限:常温7日
◆配送方法:常温便
※天候や収穫状況によりお届けが遅れたり、早まることがあります。また、手配ができない場合は別途ご連絡させていただく場合がございます。
※収穫時期が限られている為、配達日指定や不在日の対応は致しかねますので予めご了承ください。
※寄付者様の都合により返礼品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、生鮮品につき返品・再配送は致しかねますので予めご了承ください。
※お礼の品の発送には万全を期しておりますが、輸送中の揺れや扱いなどで万が一ひどい傷み等があった場合は、写真・画像を添付のうえ、返礼品到着後3日以内に米子市までご連絡ください。 尚、お時間が過ぎてからの対応はいたしかねます。
※配送時の揺れや傾きにより若干の傷が生じる場合がございます。何卒、その旨ご理解、ご了承下さいました上でお申込頂きます様、お願いいたします。

お礼品詳細

提供企業 鳥取西部農業協同組合 果実課
提供元 米子市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 7月末まで(数量限定、数量に達し次第締め切り)
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:米子市ふるさと納税コールセンター

受付時間:(平日)9:00~17:00

電話番号:050-5799-2907

メールアドレス:yonago-furusato@sigma-jp.co.jp

鳥取県米子市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

和梨

和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の高い品種です。
シャリシャリした食感とあふれる果汁、優しい甘さが和梨の特徴です。和梨の旬は品種によって前後しますが、7~10月がピークといわれています。
和梨が届いたら、まずはそのままお召し上がりください。長時間冷やすと甘みが薄れてしまうため、食べる1時間ほど前に冷蔵庫に入れるのがおすすめです。シャーベットやゼリーなどデザートにも適しています。さらに和梨には酵素が含まれているため、肉料理に入れるとお肉が柔らかくなります。
秋の味覚・和梨をこの機会にぜひお楽しみください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
和梨の主な産地は千葉県、茨城県、栃木県、福島県です。和梨は大きく分けて”赤梨系”と”青梨系”の2種類に分けられます。赤梨系の「幸水」「豊水」「新高」、青菜系の「二十世紀」は和梨の定番として人気の... 続きを読む

さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん、贈り物としても喜ばれます。 さとふるでは梨のお礼品を多数掲載しています。適度な甘さとシャキッとした食感が楽しめる梨は、食後のデザートや間食にぴったりです。一つ一つ丁寧に育てられた梨を、ぜひご賞味ください。ご自宅用はもちろん... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年09月06日

    mituさん

    みずみずしくてとてもおしいかったです!数も多く一つ一つとても良い状態のものが届きました!来年もリピートしたい

  • 評価:
    2025年09月03日

    キミコさん

    ありがとうございました。とても瑞々しく、甘みもあり本当に美味しい梨でした。 お裾分けした方も皆んな美味しいと喜んでました。また、来年もお願いします。 一つ、出荷の表示がされると助かります。

  • 評価:
    2025年09月02日

    アニキさん

    以前、贈答品でいただいたことがあり、大変美味しかったのでふるさと納税で初めて頼んでみました。予想通りどれも甘くてジューシーでした。この品種は自宅周辺のスーパーで販売していないので、来年も頼もうかと思います。

  • 評価:
    2025年08月31日

    TTさん

    他県の梨の味はどうなんだろう…と思い、しかも、新品種という事で楽しみにしていましたが、期待よりは残念な結果となりました。凄いみずみすしく甘く美味しいのは間違いないですが、自身の地元の梨(千葉)には、やはり敵わないですかねー。

  • 評価:
    2025年08月31日

    ナカムラ ツトムさん

    昨年も梨を購入させて頂きましたが、 今年の梨も当たりでした。 大きさ、甘さ、食感等良かったです。 来年の購入候補にも挙げております。

  • 評価:
    2025年08月31日

    たかさん

    昨年頼んでとても美味しかったので今年も頼みました。 昨年よりも小ぶりでしたが、味はとても甘くて美味しかったです。 また来年も頼みたいです。

  • 評価:
    2025年08月31日

    瀬川さん

    前から食べたかった品種でした。とても水々しく美味しかったです。

  • 評価:
    2025年08月31日

    ごぼうさん

    中一と高1の子供達にすこぶる好評でした。

  • 評価:
    2025年08月31日

    アズノンパパさん

    ほんのりニ十世紀の味も残り、 甘いて水水しくて美味しいですね。

  • 評価:
    2025年08月27日

    伊藤 崇さん

    梨が大好きで、初めて知った鳥取の梨 新甘泉を、チョイスしました。 甘くてとても美味しかったです( ^∀^)

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

鳥取県米子市のご紹介

  1. 全国
  2. 鳥取県
  3. 米子市

鳥取県の西側、山陰のほぼ中央に位置する米子市。

東には「伯耆富士」とも呼ばれる国立公園大山(だいせん)、北に日本海、そして西には汽水湖として日本で2番目の大きさを誇り、ラムサール条約にも登録されている中海(なかうみ)という、豊かな自然に囲まれています。

紀元前からの歴史を持ち、弥生時代の大規模集落跡や古墳時代の遺跡も数多く発見されています。江戸時代には城下町として繁栄し、その城下町に住む商人によって「商都米子」の礎が築かれました。

その文化や気質を受け継ぎながら、現在では、高速道路や鉄道、さらには空路・海路の要衝として「山陰の玄関口」の顔も持っています。

遠く弥生時代から大陸との交流があったとされ、現在では「山陰の玄関口」。

そんな「交流のまち」、それが米子市です。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 輝く子ども応援団
  2. 中海再生応援団
  3. 地域の力応援団
  4. 歴史・文化応援団
  5. がいなよなご応援団(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
  6. がいなよなご応援団水と緑と史跡のまち「よどえ」活性化事業
  7. がいなよなご応援団米子がいな祭賑わい創出事業
  8. がいなよなご応援団商店街の賑わい復活事業
  9. がいなよなご応援団米子城魅力再発見事業
  10. がいなよなご応援団皆生温泉磨き上げ事業
  11. がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(鳥取大学医学部・附属病院コース)
  12. がいなよなご応援団高等教育機関連携事業(米子工業高等専門学校コース)

お礼品のご紹介

  1. 鳥取県米子市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ