お礼品ID:3138068
≪生活習慣が気になる方に≫ 焼畑農家が作った【杜仲茶】(煮出し用) 50g×3袋
栽培期間中、無農薬!化学肥料不使用!カフェインフリーの杜仲茶です。
寄付金額12,500円
- お礼品発送予定時期
- ご入金確認後、30日以内に発送致します
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
先祖が残した”原始の種”を守り続けるため、伝承される循環式の焼畑農法で生産しています。
栽培から収穫まで品質管理の徹底された、国産の茶葉を100%使用しています。
国産、栽培期間中、農薬・化学肥料不使用なので、安心してお飲みいただけます。
カフェインフリーなので、昼夜問わずに、子供から大人、妊婦さんも飲めるさっぱりとした飲み口が特徴の優しいお茶です。
夏は冷やして、冬は温かく!お好みに合わせて、年間を通してご愛飲頂くほどにその良さを実感していただけます。
お申込みをいただいてから、一つ一つ心を込めて釜で炒り、皆様へお届け致します!!
▼【杜仲茶】とは・・・
杜仲茶は、中国で古くから飲まれてきた健康茶です。
20年程で20mにも育つ落葉高木で、現在は、中国原産の1種類しか存在しません。
6千万年前頃に繁殖していたと言われ、まさに現代の生きた化石植物なのです!!
また、杜仲の木には害虫が全くつかないため、栽培期間中農薬いらずで元気に育ちます。
杜仲茶の葉っぱには、銀糸が通っていてバラバラになることはありません。
銀糸が多いほど上質です。
杜仲茶が健康茶と言われるのは、杜仲の原料である杜仲の葉に普段の食生活では摂ることのできない、ゲニポシド酸やアスペルロシドなどの健康成分を豊富に含んでいるからです。
▼主な栄養成分・・・
普段の食事で不足しがちなミネラル類、鉄、カリウム、カルシウム、マグネシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、B6、ビタミンC、そして、独自の成分として、ゲニポシド酸、アスペルロシトがあります。
多くの健康成分が入っており、生活習慣が気になる方に特にお勧めです。
▼飲み方・・・
1リットルに3gを弱火で10~15分煮出してお飲みください。
※こちらはティーバッグタイプではございません。
※裁断せずリーフ(葉)のかたちそのままの状態です。
▼こんな方におすすめ・・・
・お酒をたくさん飲む方
・甘いものが好きな方
・ついつい食べ過ぎてしまう方
【焼畑蕎麦苦楽部】
◆伝統的な焼畑農耕を守る
焼畑農耕は、縄文時代以来、日本に受け継がれてきた伝統的な農法です。
自然破壊ではなく、森を再生しながら営まれてきました。自然との共生の知恵の結晶ともいえます。
我が椎葉家は、日本で唯一、伝統的焼畑を守り続けてきました。
焼畑でソバ・ヒエ・アワなどの雑穀を、毎年欠かさず作り続けています。
■内容量■
杜仲茶 50g×3袋
■賞味期限■
加工日から1年
※高温多湿を避けて、常温で保存してください。
お礼品詳細
事業者名 | 焼畑蕎麦苦楽部 |
---|---|
配送方法 | 通常 |
原材料名 | 杜仲茶葉 |
提供元 | 椎葉村 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:椎葉村役場 地域振興課 企画グループ
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0982-67-3203
メールアドレス:shiibavill-furuzei@vill.shiiba.miyazaki.jp
宮崎県椎葉村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
茶
お礼品レビュー
宮崎県椎葉村のご紹介
秘境とよばれる椎葉村は、九州山地のほぼ中央に位置し、四季折々の雄大な大自然に囲まれ、住民の誰もがスローライフ、スローフードを楽しみながら生活しています。
平家伝説が残る当村は、平家の鶴富姫と源氏の武将那須大八郎との恋物語の舞台となり、毎年11月に「平家まつり」が開催されています。『夢 生きがい 幸せ かてーりの里・椎葉』(かてーりとは相互扶助の心)をモットーに、このサイトを通して、全国の皆さまへ精一杯の元気をお届け致します。
ふるさと納税の使い道情報
- 福祉、少子高齢化対策に関する事業
- 自然環境保全、景観の維持に関する事業
- 産業の振興に関する事業
- 教育、スポーツ活動の充実に関する事業
- 歴史、文化の保存に関する事業
- その他
お礼品のご紹介
「日本三大秘境」と呼ばれる椎葉村へようこそ!
宮崎県北西部、九州山地の中央に位置し、総面積537.29km2と広大で、その96%を山林が占め、地形は1,000mを越える峻険な九州山脈に抱かれ傾斜地が多く、集落はその山間に点在している自然豊かな中山間の村です。
また、平家落人伝説を伝える村であり、現在でも独自の文化を維持し、神楽、臼太鼓踊、ひえつき節をはじめとする民謡、民話等、古くから伝わる慣習や伝統文化を大切に継承しています。
日本では、椎葉に在住する1世帯だけが、先祖の時代より焼畑を継続させています。
古来の伝統文化を継承する椎葉村自慢の特産品を是非ご覧ください。