お礼品ID:3132751
【竹田千藏商店】スピカ模様店×竹田千藏商店 みつろうラップキット
エコなみつろうラップを作って、もったいないをかわいく実践
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
- 寄付完了より2週間以内に発送します
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
みつろうラップは、繰り返し洗って使えるエコな食品保存用ラップです。みつろうラップは、みつろうを綿などの布にコーティングして作ります。みつろうとは、ミツバチが巣を作るために腹部から分泌するロウです。ビーズワックスとも呼ばれています。歴史は古く約4000年前古代ギリシャ・ローマ時代から使われてきました。保湿効果と抗菌作用・抗炎症作用にもすぐれていると言われリップクリームなど化粧品の原料としても使われています。またお菓子のカヌレの表面のコーティングやクレヨンにも使われています。
みつろうラップの特徴は
食品用フィルムラップの代わり食品保存に使える
おむすびやパンを包んでお弁当箱代わりに使える
使い捨てではなく洗って使える
使いかけの切った野菜や果物の保存に使える
折り紙のように折ってお皿代わりにしたり、お花のラッピングにもおすすめ!
みつろうラップの注意点は
熱に弱いので、電子レンジに使えない(フィルムラップとは使い分ける)
熱湯消毒などの殺菌ができないので生肉の保存ができない
酸に弱いので、酸味の強いレモンなどの食品にも使えない
スピカ模様店と竹田千藏商店のみつろうラップキットには、スピカ模様店オリジナル柄の布2枚とミツロウが60g入っています。残ったミツロウはお手入れにお使いください。楽しく作って、使ってエコを楽しんでいただけるキットです。
~ お手入れ方法 ~
・ご使用後は水かぬるま湯で優しく洗って下さい。熱いお湯で洗うとみつろうが溶けますのでご注意ください。
・汚れが気になる場合は薄めた台所用洗剤で優しく洗って下さい。
・保管は二つ折りにするか、賞状のようにくるくる丸めて保管して下さい。
・ラップとしての平均使用期間は使用頻度により異なりますが、半年から1年程度ご使用頂けます。
・使用していくとお皿の跡が残ったりと少しシワが目立ってきます。最初に作られた時と同様に、残しておいたみつろうをアイロンでコーティングして『追いみつろう』していただくと綺麗に戻ります。
◆ 皆様の声 ◆
・洗って繰り返し使えるので、フィルムラップの使用量が減りました。
・野菜を最後までおいしく食べることができました。
・かわいい柄で食品を保存できるので楽しいです。
【 品質管理について 】
●洋菓子カヌレにも使用されている、食品添加物グレードのみつろうビーズ使用
●国産生地使用
●アゾ染料不使用確認済み
●食品衛生法に準拠した溶出検査をクリア
■ ご使用の注意 ■
・はちみつアレルギーのある方、1歳未満のお子様に直接的、間接的に使用しないで下さい。
・熱い食器、食品のラップには使用しないで下さい。
・生肉、生魚の使用は出来ません。
・電子レンジ、食洗器、オーブン、直火、冷凍室での使用は出来ません。
・油分の多い食品、柑橘類など酸性の強い食品の使用は避けて下さい。
・直射日光、高温の場所での保管はしないで下さい。
・みつろうが食材や容器に付着した場合は洗って取り除いて下さい。
・乳幼児の手の届かないところで衛生的に保管してください。
・制作時に溶けたみつろうのにおいが気になる場合は換気をして下さい。
みつろうラップの特徴は
食品用フィルムラップの代わり食品保存に使える
おむすびやパンを包んでお弁当箱代わりに使える
使い捨てではなく洗って使える
使いかけの切った野菜や果物の保存に使える
折り紙のように折ってお皿代わりにしたり、お花のラッピングにもおすすめ!
みつろうラップの注意点は
熱に弱いので、電子レンジに使えない(フィルムラップとは使い分ける)
熱湯消毒などの殺菌ができないので生肉の保存ができない
酸に弱いので、酸味の強いレモンなどの食品にも使えない
スピカ模様店と竹田千藏商店のみつろうラップキットには、スピカ模様店オリジナル柄の布2枚とミツロウが60g入っています。残ったミツロウはお手入れにお使いください。楽しく作って、使ってエコを楽しんでいただけるキットです。
~ お手入れ方法 ~
・ご使用後は水かぬるま湯で優しく洗って下さい。熱いお湯で洗うとみつろうが溶けますのでご注意ください。
・汚れが気になる場合は薄めた台所用洗剤で優しく洗って下さい。
・保管は二つ折りにするか、賞状のようにくるくる丸めて保管して下さい。
・ラップとしての平均使用期間は使用頻度により異なりますが、半年から1年程度ご使用頂けます。
・使用していくとお皿の跡が残ったりと少しシワが目立ってきます。最初に作られた時と同様に、残しておいたみつろうをアイロンでコーティングして『追いみつろう』していただくと綺麗に戻ります。
◆ 皆様の声 ◆
・洗って繰り返し使えるので、フィルムラップの使用量が減りました。
・野菜を最後までおいしく食べることができました。
・かわいい柄で食品を保存できるので楽しいです。
【 品質管理について 】
●洋菓子カヌレにも使用されている、食品添加物グレードのみつろうビーズ使用
●国産生地使用
●アゾ染料不使用確認済み
●食品衛生法に準拠した溶出検査をクリア
■ ご使用の注意 ■
・はちみつアレルギーのある方、1歳未満のお子様に直接的、間接的に使用しないで下さい。
・熱い食器、食品のラップには使用しないで下さい。
・生肉、生魚の使用は出来ません。
・電子レンジ、食洗器、オーブン、直火、冷凍室での使用は出来ません。
・油分の多い食品、柑橘類など酸性の強い食品の使用は避けて下さい。
・直射日光、高温の場所での保管はしないで下さい。
・みつろうが食材や容器に付着した場合は洗って取り除いて下さい。
・乳幼児の手の届かないところで衛生的に保管してください。
・制作時に溶けたみつろうのにおいが気になる場合は換気をして下さい。
お礼品詳細
内容量 | みつろう(60g×1袋) ・布地(30cm角)×2枚 ・作り方シート |
---|---|
使用期限 | ご購入より約1年間 |
配送方法 | 通常便 |
提供元 | 京都市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間以内
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:京都市ふるさと納税コールセンター
受付時間:(平日)10:00~17:00
電話番号:075-221-7765
メールアドレス:kyo-furusato@itp.co.jp
京都府京都市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
京都府京都市のご紹介
京都市では、福祉・教育・子育て支援などの基礎自治体としての役割に加え、日本が世界に誇る優れた景観や歴史的資産・文化を守り、育て、次世代に伝えていくため、様々な取り組みを進めています。
京都の文化と景観は、日本の文化と景観の原点といえるものです。これらを保全・継承していくためには多額の費用がかかります。
心のふるさと、京都を未来に引き継いでいくため、御寄付をお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化首都・京都を前進させるための様々な事業に活用
- 伝統・文化の継承や産業・観光の振興など活力あふれるまちづくり
- 子育て・すこやか・動物愛護のまちづくり
- 美しい景観・安心安全なまちづくり
- 京都の行政区・地域プロジェクトを応援 (応援したい各区・地域を選択)
- 京都の大学・学生の活動を応援 (応援したい大学等を選択)
- まぢピンチ 京都の市バス・地下鉄を応援
- 「日本遺産・琵琶湖疏水」の魅力創造事業
お礼品のご紹介
京都府京都市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません