初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3131406

富士見百景にごりビール24本 3ケース スピード便
富士見百景にごりビール24本 3ケース スピード便
富士見百景にごりビール24本 3ケース スピード便
富士見百景にごりビール24本 3ケース スピード便

富士見百景にごりビール24本 3ケース スピード便

茨城県境町

143
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ご入金確認後【5日以内】に発送いたします。 境町のオリジナルクラフトビール350ml×72本(3ケース)をお届け。 ※沖縄・離島へのお届けはお受けできかねます。 【賞味期限】※2025年8月9日のものをお送りいたします。※

4.7
143

寄付金額45,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後、5日以内に発送いたします。 ※土日祝日・GW・お盆期間・年末年始は発送業務を行っておりません。 ※駆け込み寄附に伴い、配送が記載より遅れてしまう可能性もございます。誠に申し訳ございませんがご了承の程何卒よろしくお願い申し上げます。 ※沖縄・離島へのお届けはお受けできかねます。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

<期間限定>寄付額改定!
境町オリジナルの「富士見百景にごりビール」ビール本来の麦芽と酵母の旨み。
醸造家がビールの出来を確かめる時にしか味わえなかった、酵母をろ過しないピルスナー。
温度が上がるとさらに甘みとまろやかさも感じられます。

【賞味期限】※2025年8月9日のものをお送りいたします。※
【製造元】株式会社FUJI PREMIUM BREWING
【提供】株式会社さかいまちづくり公社

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方はお申込みはご遠慮ください。
※到着した返礼品は速やかにご確認ください。
液漏れなどがあった場合は、返礼品到着から7日以内にご連絡いただきますようお願いいたします。
7日を経過した返礼品や開栓した返礼品につきましては、交換対象となりませんので、予めご了承ください。

お礼品詳細

内容 富士見百景にごりビール350ml × 72本
賞味期限 外箱に記載。【賞味期限】※2025年8月9日のものをお送りいたします。※
アレルギー 小麦
発送方法 通常便(常温)
提供元 境町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金確認後1ヵ月以内(年末年始は1ヶ月以上お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。)

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口:境町ふるさと納税サポートセンター

受付時間:(平日)9:00~17:00

【寄付に関すること】0280-23-2615


【返礼品に関すること】0280-23-4711
メールアドレス:sakai-satofuru@town.ibaraki-sakai.lg.jp

茨城県境町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ビール

さとふるではビールのお礼品を多数掲載しています。個性溢れるクラフトビールから人気ブランドまで、バラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。麦芽とホップが生み出すコクと旨味、爽やかな喉越しとアロマをご堪能いただけます。飲み比べやあなたのお気に入りを見つけたりと、ビールの新たな魅力を発見できます。 さとふるではビールのお礼品を多数掲載しています。個性溢れるクラフトビールから人気ブランドまで、バラエティ豊かなラインナップをご用意いたしました。麦芽とホップが生み出すコクと旨味、爽やかな喉越しと... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月14日

    ひらさん

    良かったです

  • 評価:
    2025年04月07日

    おかもちさん

    ビールがたくさん飲めて最高なのですよ。 しかもうまいときた 最高だね! 買うしかない!

  • 評価:
    2025年03月08日

    cavaさん

    クラフトビールで美味しいし、通常より少ない寄付額でいただけるので、とてもお得でした! 両親にお裾分けしました。

  • 評価:
    2025年02月23日

    しゃおいーさん

    とても飲みやすいビールでした。 少し値上がりしてしまったみたいですが、これからも注文したいと思います。

  • 評価:
    2025年01月11日

    おかもちさん

    甘めのビールで美味い!

  • 評価:
    2024年11月24日

    ひのっぴーさん

    普通のビールより安かったけど2.5割ほど値上がった?それでもうまいからリピートします。

  • 評価:
    2024年11月16日

    クサツさん

    濃い味のビールで美味しいです。クラフト系なので好き嫌いは個人差はありそうですが、個人的には昨年から続いて寄付をさせて頂いてます。

  • 評価:
    2024年10月17日

    ひろさん

    メジャーなビールより断然美味い!送られて来るのも助かります。

  • 評価:
    2024年10月12日

    カッパタロウさん

    かなり美味しかった。 まず、香りがよい。口の中に入れた時にふわーっと香りが広がり、鼻から抜けていく。もう、美味しい。 あと苦味とほんのりの甘味が絶妙で良い。 私の好みに合った品でした。 また飲みたいです。

  • 評価:
    2024年10月05日

    アザラシさん

    フルーティーで飲みやすい。 普段あまりビールを飲まない家族にも好評でした。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

茨城県境町のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. 境町

古くは江戸時代に、江戸と奥州を結ぶ交通の要衝として、利根川水運の発展とともに、栄えた「河岸のまち」。雄大に流れる利根川と、川間に富士山と関宿城が並び立つ緑豊かなところです。

自然豊かな住み良い町として、次世代を担う子どもたちに未来ある町として、近年では「利根川大花火大会」をはじめ、絶景が望める河川敷でのイベントやアクティビティに力を入れ、町の地域資源を生かした新たな取り組みを数多く行っています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 教育文化の向上に関する事業
  2. 2 住民福祉の増進に関する事業
  3. 3 都市基盤と生活環境施設の整備に関する事業
  4. 4 農業振興と商工業の育成に関する事業
  5. 5 指定なし
  6. 6 被災の復旧に関する事業
  7. 7 90年以上続くアルゼンチンとの交流に関する事業
  8. 8 防災・災害対策に関する事業
  9. 9 子どもたちの海外教育に関する事業
  10. 10 利根川大花火大会の開催に関する事業
  11. 11 スポーツの振興に関する事業
  12. 12 中畑清さんによる子どもたちのスポーツ応援に関する事業
  13. 13 全国初となる自律走行バスによるまちづくりに関する事業
  14. 14 児童クラブに通う子どもたちや保護者に関する支援事業
  15. 15 ごちめしサービスを利用した子ども食堂設置と運営に関する事業
  16. 16 新型コロナウイルス対策支援に関する事業
  17. 17 コロナ禍のホッケー女子日本代表さくらジャパンの応援に関する事業
  18. 18 「誰もが住み続けられるまちづくり」に向けた地域幸福度(Well-Being)の向上に資する事業

お礼品のご紹介

  1. 茨城県境町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ