初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:3105215

日高昆布だし(液体濃縮)を含む昆布だし300ml×6本セット[30-1090]
日高昆布だし(液体濃縮)を含む昆布だし300ml×6本セット[30-1090]
日高昆布だし(液体濃縮)を含む昆布だし300ml×6本セット[30-1090]
日高昆布だし(液体濃縮)を含む昆布だし300ml×6本セット[30-1090]

日高昆布だし(液体濃縮)を含む昆布だし300ml×6本セット[30-1090]

北海道浦河町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

アレンジ次第で色々なお料理にお使いいただける液体濃縮の「日高昆布だし」「利尻昆布だし」「根室ねこあし昆布だし」のだしセットです。

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
ご入金確認後に順次発送(4週間以内に発送予定)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

北海道日高産の日高昆布を使用した「日高昆布だし」を始め、利尻産の「利尻昆布だし」根室産の「ねこあし昆布だし」の液体濃縮タイプの万能調味料です。
北海道の昆布だしを味わえるセットとなっておりますので、産地や昆布の種類の違いをお楽しみ頂けます。
ご使用の際は14~15倍に薄めて「だし」として、また、お好みで原液のままお醤油やタレの代わりにもお使いいただけます。

◆調理方法やおすすめの食べ方
汁物やだし巻き卵、茶わん蒸し、煮物、漬物、しゃぶしゃぶなどアレンジ次第で色々なお料理にお使いいただけます。
※濃縮タイプですので、お料理に合わせて薄めてからご使用ください。

◆内容量
日高昆布だし(液体濃縮)300ml×3本
利尻昆布だし(液体濃縮)300ml×1本
根室ねこあし昆布だし(液体濃縮)300ml×1本
根室ねこあし昆布だし(かつお入り)(液体濃縮)300ml×1本

◆原材料・原材料
【日高昆布だし】日高昆布(北海道日高産)・日高昆布エキス(北海道製造)・食塩・日高昆布粉末/調味料(アミノ酸等)・酸味料・増粘多糖類 ※原材料の一部に大豆を含む
【利尻昆布だし】利尻昆布(北海道利尻産)・利尻昆布エキス(北海道製造)・食塩・利尻昆布粉末/調味料(アミノ酸等)・酸味料・増粘多糖類 ※原材料の一部に大豆を含む
【根室ねこあし昆布だし】猫足昆布(北海道根室産)・猫足昆布エキス(北海道製造)・食塩・猫足昆布粉末/調味料(アミノ酸等)・酸味料・増粘多糖類 ※原材料の一部に大豆を含む
【根室ねこあし昆布だし(かつお入)】猫足昆布(北海道根室産)・猫足昆布エキス(北海道製造)・食塩・かつお節エキス・猫足昆布粉末/調味料(アミノ酸等)・酸味料・増粘多糖類 ※原材料の一部に大豆を含む

◆注意事項など
直射日光を避けて保管してください。
開封後は冷蔵庫に保管し、お早目にお使いください。
分離・沈殿する場合がございますので、ご使用の際にはよく振ってからお使いください。

◆成分表示 100gあたり(推定値)
【日高昆布だし】
エネルギー 39kcal
たんぱく質 5.0g
脂質    0.1g
炭水化物  3.8g
食塩相当量 13.9g

【利尻昆布だし】
エネルギー 35kcal
たんぱく質 4.4g
脂質    0.0g
炭水化物  3.3g
食塩相当量 14.1g

【根室ねこあし昆布だし】
エネルギー 26kcal
たんぱく質 4.0g
脂質    0.0g
炭水化物  3.0g
食塩相当量 12.8g

【根室ねこあし昆布だし(かつお入)】
エネルギー 33kcal
たんぱく質 4.2g
脂質    0.0g
炭水化物  3.4g
食塩相当量 13.4g

※画像はイメージです

◆事業者
(有)小松商店

お礼品詳細

賞味期限 常温180日
配送方法 通常便
配送日指定 不可
提供元 浦河町
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 限定数に達し次第受付終了
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

入金日から2~4週間程度 ※12月21日以降のお申込み分はワンストップ特例申請書を送付しておりません

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


対応窓口   :浦河町ふるさと納税お問い合わせセンター(浦河観光協会内)

受付時間   :9:00~18:00(不定休)

電話番号   :0120-306-310

メールアドレス:urafurutax@eagle.ocn.ne.jp

北海道浦河町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

海苔・海藻

さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いください。ヒジキと大豆や野菜の炒め煮、身欠きにしんなどを昆布で巻いて煮しめる昆布巻き、ワカメと筍の煮物、ワカメの味噌汁など定番料理にお使いいただけます。水で戻した海藻を酢の物やサラダの具材にしたり、鰹節と昆布で日本料理に欠かせない一番だしをとるなど、その使い道は様々です。各地のうまみがつまったおいしい海藻類をご堪能ください。
ふるさと納税のお礼品として海藻類が届く場合、大きく分けて乾燥したものと塩漬けなどにしたものがあります。乾燥した海藻類は、常温で保存することが可能です。湿気を嫌うため、缶などに入れて保存してください。塩漬けにした塩蔵ワカメは、冷蔵庫である程度の期間保存することができます。ビニールの保存袋に入れ、空気を抜いて保存してください。また、ワカメの根元をメカブと呼びますが、細かく刻んだメカブは密閉容器に入れて冷凍保存も可能です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは海藻類のお礼品を多数掲載しています。海藻類は種類が豊富で、その多くが乾物として出回っており、これらは一旦水で戻してから調理します。塩蔵ワカメは、水洗いして塩抜きをしてからお使いくださ... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道浦河町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 浦河町

浦河町は、日高山脈を背に太平洋に面した自然豊かなまちです。この環境を生かした農業と漁業がさかんで、特に競走馬は国内有数の生産頭数を誇り、町内のあちらこちらで馬のたたずむ姿を見ることができます。

また、浦河沖の太平洋は、魚種も多く豊かな海の幸をもたらしてくれます。当町では乗馬にも力を入れ、町内の乗馬施設では、子どもからお年寄りまで、さらに近年は障がい者乗馬にも取り組み、誰もが馬とふれあう環境が整っています。

ぜひとも、「ふるさと納税」というかたちで、まちづくりや人づくりを応援していただき、「ふるさと浦河」の魅力にふれていただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子どもたちが元気に健やかに育つための事業
  2. 馬文化を活かしたまちづくり事業
  3. 町長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 【祝】日高山脈襟裳十勝国立公園化!自然豊かな北海道浦河(うらかわ)より、新鮮でバラエティ豊かな山海の幸を「お礼の品」としてご用意しております。
    お寄せいただいたご寄附は「子育て世代支援」「一次産業振興」などに大切に活用させていただいております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ