ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 東北地方  > 
  4. 秋田県  > 
  5. 仙北市  > 
  6. 米・パン   
  7. 惣菜・加工品   
  8. スペシャル  > 
  9. その他穀物加工品   
  10.   
  11. その他加工品   
  12. その他特集  > 
  13. 精米   
  14. あきたこまち   
  15. その他穀物加工品  > 
  16. 特A産地 秋田県 仙北市産 あきたこまち パックごはん 200g×24個[No.5660-1173]

お礼品ID:3095536

特A産地 秋田県 仙北市産 あきたこまち パックごはん 200g×24個[No.5660-1173]
特A産地 秋田県 仙北市産 あきたこまち パックごはん 200g×24個[No.5660-1173]

特A産地 秋田県 仙北市産 あきたこまち パックごはん 200g×24個[No.5660-1173]

秋田県仙北市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

秋田県産 あきたこまち パックライスを始めました!!    配送不可地域:沖縄・離島

4.4
12
寄付金額8,000円
お礼品発送予定時期
※入金確認後順次発送となりますが、3ヶ月程度お待たせする場合がございます。
  • 離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

秋田県仙北市産のあきたこまちをパックご飯にしました。
電子レンジ2分でふっくらごはんが簡単にお召し上がれます。
忙しい時や、単身赴任の方に、また、災害時の非常食や保存食としてご利用頂けます。
熱湯にも対応しています。
1食分の小分けパック。小分けになっていますので、おひとりさま、 一人暮らしの方、 単身者の方におすすめです。レンチンであっという間に温かいご飯が食べれます。
※当地域のあきたこまちは、日本穀物検定協会発表の食味ランキングで通算20回「特A」を受賞しています。
(平成元年~平成4年、平成7年~平成14年、平成24年~令和元年)
※画像はイメージです。
※沖縄・離島への発送は致しかねます。
※賞味期限は未開封での期間です。開封後はお早めにお召し上がりください。
※フタ、トレイに傷がつきますとカビが生えますのでご注意ください。
※賞味期限150日以上あるのものをお送りします。
※入金確認後順次発送となりますが、3ヶ月程度お待たせする場合がございます。


内容量 :包装米飯(白飯)パックご飯 200g×24個
原材料:うるち米(秋田県仙北市産)/酸味料
賞味期限:トレイ側面に記載
保存方法:直射日光を避けて常温で保存してください
配送方法:常温
事業者:こまち協会

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。


  • 対応窓口:ふるさと納税商品お問合せセンター

    受付時間:(平日)9:30~17:30

    電話番号:0120-977-050

    メールアドレス: furusato-cus@redhorse.co.jp

カテゴリに関連するお礼品

あきたこまち

あきたこまちは秋田県を中心に栽培されているお米です。他にも岩手県・茨城県・長野県・岡山県など、国内で広く生産されています。
あきたこまちという名前は、秋田県湯沢市生まれの歌人「小野小町」に由来します。美人と評判で、今なお愛される小野小町と同様に末永く愛されるブランド米になるよう願いを込めて名付けられました。
あきたこまちはコシヒカリと奥羽292号を掛け合わせて作られたため、粘りとコシの強さに定評があります。
炊き立てはもちろん、冷めても米特有の甘みや香り・モチモチとした食感が損なわれません。時間が経ってもパサつきにくいため、お弁当やおにぎりにも適しています。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

さとふるでは米のお礼品を多数掲載しています。米の調理方法は、水を加えて炊飯器などで炊くのが一般的です。炊いたご飯はおにぎりや、酢飯にしてネタをのせて握ると寿司にもなります。水を多めにして煮るとおかゆもつくれます。炊き込みご飯や、雑炊なども定番料理です。また、パエリアやリゾットなどのように生米を炒めてから炊くという方法もあります。炒めものではチャーハン、揚げものではライスコロッケなど、幅広い料理にお使いいただけます。
ふるさと納税のお礼品として精米した米が届いたら、米びつや密閉容器に入れて、湿気の少ない冷暗所に保存してください。夏期など高温多湿になる季節は、冷蔵庫での保存が安心です。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

さいたま

2023年03月09日

量もお米じたいの品質も問題ないのですが、 レンチンすると保存のための酸味料なのか フワっとすこし癖のある化学的な香りが気になりました。 最初だけ、慣れたら大丈夫なのかもしれませんが そこだけマイナス点です。

評価:

良いお年を

2023年02月22日

非常食として、普段の料理で楽したい時等に使わせて頂きます!

評価:

フクシマ

2022年12月28日

米を買いたいけど、一人暮らしじゃ持て余すと思ったらパックご飯見つけました!一人暮らしで米を炊きたくない人に最適です!

評価:

まつ

2022年12月16日

年末の忙しい時期に重宝しそうです。

評価:

さとちゃん

2022年11月08日

あきたこまちのお米、パックタイプを初めて食べました。 美味しかった。 200gの量も良い

評価:

匿名希望

2023年03月26日

レトルト食品って感じでした。

評価:

小次郎

2023年03月02日

いつでもレンチンでほかほか炊きたてごはんが食べれて便利!常温保存ができて、とても美味しいです。

評価:

まっすー

2022年12月31日

ご飯を炊いていなかった時にあると助かります。

評価:

はなぽん

2022年12月23日

12/8に納税し、12/22に届きました。 他の返礼品はまだ届きませんが、こちらは早く送っていただけました。 200gが24パックもあってとてもお得だと思います。 まだ食べていませんが、秋田こまちなのできっと美味しいでしょう。 ご飯を炊き忘れた時、ちょっと足りない時に食べるのが楽しみです。

評価:

ちゃんすー

2022年11月25日

初めてふるさと納税使いました。 パックがたくさんきて助かります。

秋田県仙北市のご紹介

  1. 全国
  2. 秋田県
  3. 仙北市

仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。田沢湖・角館と新幹線の駅を2つ有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富な町です。

市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。城下町として栄えた角館地区は、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。

仙北市にご関心のある皆様・応援いただける皆様にふるさと納税制度を通じて仙北市の様々な特産品をご用意いたしました。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 自治体におまかせ

  2. 高齢者が安心に暮らすための事業

  3. 未来を担う子どもたちを育む事業

  4. ふるさとの自然と歴史・文化を守る事業

  5. 観光を軸とした交流のまちづくり事業

  6. 田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ