お礼品ID:3073449
新米 米 つや姫 30kg 令和7年産 【2025年11月上旬発送】山形県産 特別栽培米 玄米
山形県 ブランド米 お米 コメ 減農薬
寄付金額62,000円
- お礼品発送予定時期
- 入金確認後、2025年11月上旬に順次発送
次回入荷時期は未定です。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
●必ずご確認ください●
大石田町ではお礼品発送時のお知らせメールを送信できません。
また、マイページ上の「配送状況」は、常に「自治体照会」と表示されます。
あらかじめご了承のうえお申込みくださいますようお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------
本返礼品は市場価格の変動等により、寄附額が予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。
■大石田の米作り
最上川がもたらす豊富な水源、昼夜の寒暖の差、土作りへのこだわり、徹底した品質管理、そして生産者の心と技でおいしさを追求した「大石田米」。
中でも、栽培期間中、農薬や化学肥料を種類、量、共に半分以下に減らし栽培した『特別栽培米』だけを厳選しております。
■品種について
「つや姫」は、山形県が誇るブランド米で、白くつややかな炊き上がりが特徴です。上品な甘みと強い旨み、そして粘りのバランスが絶妙で、冷めても美味しくいただけます。
コシヒカリを超える美味しさを目指して開発され、食味ランキングでも高い評価を得ています。山形の豊かな自然と生産者の技術によって、その美味しさが守られている品種です。
■内容量
つや姫30kg×1袋(大石田町産特別栽培米)
※玄米のみの対応とさせていただきます。
■配送方法
通常配送
■配送時期について
入金確認後、11月上旬より順次発送
※上旬(1日~15日頃)
■保存方法【推奨】
15度以下で、湿気の少ない冷暗所でニオイの強い食品や、洗剤の近くは避ける。
米びつ等で保存する場合は、残っている米を使い切り、きれいに掃除してから、新しいお米を入れる。
■賞味期限
常温保存(冷暗所): 涼しい時期で2~3ヶ月程度、暑い時期は品質が劣化しやすいため、なるべく早めに食べきるのがおすすめです。
■事業者
JAみちのく村山農協大石田経済事業所
お礼品詳細
内容量 | 玄米30kg(30kg×1袋) |
---|---|
米の品種 | 山形県大石田町産つや姫 |
米の年産 | 令和7年産(2025年産) |
配送時期 | 入金確認後、11月上旬より順次発送 |
提供 | JAみちのく村山農協大石田経済事業所 |
提供元 | 大石田町 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2025年10月20日 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:大石田町役場まちづくり推進課
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0237-35-2111
メールアドレス:furusato@town.oishida.yamagata.jp
山形県大石田町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
玄米
米
お礼品レビュー
-
評価:2024年12月21日
加藤さん
美味しいお米で美味しく頂きました。
-
評価:2023年07月24日
ゆなさえゆうすけさん
家族が増えて、米の消費量が増えたので、購入を決めました。山形県産のお米は以前から美味しかったので、つや姫にしました。 新米の玄米なので、賞味期限も無さそうなので、ゆっくり食べることが出来ると思います。今から楽しみです!
-
評価:2022年04月03日
山形出身さん
山形出身でこれまで各地方のつや姫をふるさと納税で頂いてきましたが、今回の大石田のつや姫にはがっかりです。 玄米には青いものが混じり、炊き立てのお米でもべちょべちょです。 他の地方の山形のつや姫は美味しかったのでとても残念ですし、もう頼むことは無いと思います。
山形県大石田町のご紹介
山形県のほぼ中央に位置する大石田町は、中央を南北に最上川が流れ、かつての舟運文化を偲ばせる白い塀を描いた特殊堤防が作られているほか、旧家には蔵や江戸時代から伝わるお雛様などが残り、当時の名残をとどめています。
夏と冬、昼夜の寒暖差がもたらす良質な米やすいか、玄そばの産地としても知られています。近年は「そばの里づくり」に力を入れており、環境省「かおり風景100選」に「大石田町そばの里」が選ばれています。
ふるさと納税の使い道情報
- ①快適で住みよいまちづくりに関する分野(生活基盤)
- ②香り高い文化や創造性を育むまちづくりに関する分野(教育・文化)
- ③心の通い合う健康で明るいまちづくりに関する分野(生活環境・福祉・子育て支援)
- ④心豊かで活力あるまちづくりに関する分野(産業経済・観光)
- ⑤力を合わせ参画する潤いのあるまちづくりに関する分野(その他全般)
- ⑥町長におまかせ
お礼品のご紹介
山形県大石田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。