お礼品ID:3065890
「借金なし味噌」3個セット
秩父在来種の「借金なし大豆」を使用したお味噌750g×3袋セット。減塩(11%以下)だから塩分が気になる方も安心。ほんのりまろやかな甘みが特徴です。
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
- 事業者の出荷準備が整い次第発送
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
お味噌に使う大豆は「借金なし大豆」です。この大豆は、「植えれば植えるほど実がなり借金を返すことができた」という故事があり、大変縁起がよいものです。
お味噌は、塩分を11%以下に抑えている減塩タイプだから、塩分が気になる方でも安心です。昔ながらの製法で作っているため、麹が残っているのも風味の一つ。味噌汁や冷汁はもちろん、きゅうりにそのままつけてもおいしく召し上がれます。
●「借金なし味噌」3個セット
【名称】米味噌
【内容量】750g(1袋あたり)
【原材料】借金なし大豆、米、食塩、酒精、麹菌
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け保存してください。開封後は冷蔵庫で保存してください。
【賞味期限】パッケージに記載
【製造者】社会福祉法人 清心会 さやかワークセンター(横瀬町横瀬4299-1)
お味噌は、塩分を11%以下に抑えている減塩タイプだから、塩分が気になる方でも安心です。昔ながらの製法で作っているため、麹が残っているのも風味の一つ。味噌汁や冷汁はもちろん、きゅうりにそのままつけてもおいしく召し上がれます。
●「借金なし味噌」3個セット
【名称】米味噌
【内容量】750g(1袋あたり)
【原材料】借金なし大豆、米、食塩、酒精、麹菌
【保存方法】直射日光・高温多湿を避け保存してください。開封後は冷蔵庫で保存してください。
【賞味期限】パッケージに記載
【製造者】社会福祉法人 清心会 さやかワークセンター(横瀬町横瀬4299-1)
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:横瀬町まち経営課 ふるさと納税担当
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0494-25-0112
メールアドレス:machikei@town.yokoze.saitama.jp
埼玉県横瀬町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
味噌
お礼品レビュー
0.0
埼玉県横瀬町のご紹介
人口が約8,000人(令和3年5月時点)の横瀬町は今、人口減少が課題です。
そこで、目指すべき将来ビジョンとして「日本一住みよい町、日本一誇れる町」を掲げ、町外から人が来てくれるように、また、いつも町民が笑顔で暮らせるように多様性あふれるまちづくりを進めています。
横瀬町は、いちごやぶどうなどをメインとした観光農業が活発。
埼玉県最大級の「寺坂棚田」や来場者10万人の「あしがくぼの氷柱」、映画やドラマ、コスプレ撮影で使われる「あしがくぼ笑楽校」など、お勧めスポットもたくさん。
ぜひ横瀬町を応援してくださいね。
ふるさと納税の使い道情報
- 教育環境充実事業
- 定住促進・交流拡大事業
- 出産・子育て支援事業
- 健康づくり事業
- 雇用創出・産業振興事業
- 安全・安心なまちづくり事業
- 町長におまかせ
お礼品のご紹介
埼玉県横瀬町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。