お礼品ID:3059596
【8月~翌2月限定出荷】白神山地の麓で育った 白神ねぎ 産地直送[No.5335-0193]
大自然が育んだ、とろける甘みとシャキシャキ食感のブランドねぎ「白神ねぎ」。白神山麓系の水と肥沃な土で育ち、四季折々の気候風土と昼夜の寒暖差で甘みの強い味に育ちました。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025年8月上旬頃から2026年2月下旬頃まで
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
世界遺産・白神山地のふもと、秋田県能代市。
この豊かな土地で、白神山地から流れる水と肥沃な土、四季折々の気候と昼夜の寒暖差に育まれて、太さや重さなどの一定の基準をクリアしたものだけが「白神ねぎ」として出荷されます。
生産者のこだわりと努力が詰まった、高品質なねぎです。
能代は県内有数のねぎ産地として、夏ねぎ、秋冬ねぎ、雪中ねぎと、一年を通して美味しいねぎを届けられます。
大自然の恵みをいっぱいに受けた白神ねぎは、太くて柔らかく、熱を通すととろけるような甘みが広がり、同時に心地よいシャキシャキとした歯ごたえも楽しめます。
ねぎは秋田名物のきりたんぽ鍋やしょっつる鍋には欠かせない食材です。
秋田県内では「ねぎならあきた白神」と言われ、親しまれています。
白神ねぎは、どんな料理にも合わせやすい万能野菜。
焼いても、煮ても、炒めても、その豊かな風味と食感が食卓を一層豊かに彩ります。
ぜひ一度、この大自然の恵みを味わってみてください。
■内容量
白神ねぎ 1ケース ※8~翌2月の期間限定出荷
夏ねぎ:8~9月 2Lバラ(30本)もしくはL束(45本)
秋冬ねぎ:10~12月 2Lバラ(30本)もしくはL束(45本)
雪中ねぎ:1~2月 2Lバラ(30本)もしくはL束(40本)
■注意事項
※画像はイメージです。
※こちらのお品は8月上旬から順次発送いたします。
※沖縄県・離島へのお届けはできません。
※賞味期限は冷蔵で出荷日から7日以内です。
※寄附者様のご都合やご不在による返品・交換はできませんのでご注意ください。
■温度帯:冷蔵配送
■アレルギー表示:なし
■お届け時期:2025年8月上旬頃から2026年2月下旬頃まで
■提供事業者:あきた白神農業協同組合(販売課)
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金後2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:能代市企画部総合政策課政策係
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0185-89-2142
メールアドレス:furusato@city.noshiro.lg.jp
秋田県能代市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ねぎ
お礼品レビュー
-
評価:2025年02月12日
ナベにはたまらないさん
この度は美味しいネギを味わう事が出来ました。 甘くてとても良い鍋になりした 毎年の事ですが相変わらず美味しいネギでした。 まだ、お世話になリたく思います。
-
評価:2024年01月18日
yytak007嫁さん
いつ食べても、何度食べても美味しい 美味しすぎる
-
評価:2023年12月25日
くろさん
大好きなお野菜なんです。一箱いっぱいでハッピーでした。元気な野菜でした。
秋田県能代市のご紹介
能代市は、秋田県北西部に位置し、北には世界自然遺産「白神山地」が連なり、西は日本海に接し、市内を一級河川「米代川」が流れる自然豊かなまちです。
砂防林として沿岸部に植樹された黒松林の「風の松原」、桜や紅葉が四季折々に彩る県立自然公園「きみまち阪」、天然秋田杉の群生する「仁鮒水沢スギ植物群落保護林」など、地域の誇れる宝が数多くあります。
また、秋田杉を中心とした木材加工のまちとして栄え、大正から昭和初期には「東洋一の木都」と称されました。天然秋田杉を贅沢に使用し建てられた旧料亭「金勇」はその象徴ともいえます。
夏祭りも盛んで、1万5000発の大輪の花を夜空に打ち上げ、本格的な夏の始まりを告げる「能代の花火」、阿倍比羅夫や坂上田村麻呂と蝦夷との戦いが起源とされ、1000年以上の歴史がある「役七夕」、平成25年に1世紀の時を経て復活を果たした、日本一の高さ(24.1m)を誇る大型城郭灯籠「天空の不夜城」など見所がたくさんあります。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
- 市政全般(市におまかせ)
- 自然や伝統文化の継承
- 特色あるまちづくり活動
- 活性化イベントの応援
- 生活基盤づくり
お礼品のご紹介
雄大な日本海、世界自然遺産「白神山地」、出羽丘陵の緑豊かな森林地帯に囲まれる能代市では、その雄大な自然で育まれた「秋田杉」の伝統工芸品や、ブランド米「あきたこまち」をはじめ、ふるさとの味「志んこ」「能代うどん」、トイレットペーパーなどの日用品など、バラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。
また、旅先で寄附をしてその場ですぐに使える「PayPay商品券」もご用意しておりますので、観光や旅行あるいはビジネスの際に対象の加盟店にてお使いいただけます。
地域ならではの魅力を感じられる各種特産品をぜひご覧ください。