- 「ふるさと納税」ホーム >
- お礼品から探す >
- 麺 >
- うどん
- その他麺 >
- 《訳あり》不揃い3.2kg 稲庭うどん800g×4セット【伝統製法認定】 [No5660-0593]
お礼品ID:3055965
![《訳あり》不揃い3.2kg 稲庭うどん800g×4セット【伝統製法認定】 [No5660-0593]](/upload/save_image/901/090100000/3055965_01_1653885198.jpg)
![《訳あり》不揃い3.2kg 稲庭うどん800g×4セット【伝統製法認定】 [No5660-0593]](/upload/save_image/901/090100000/3055965_02_1653885198.jpg)
![《訳あり》不揃い3.2kg 稲庭うどん800g×4セット【伝統製法認定】 [No5660-0593]](/upload/save_image/901/090100000/3055965_03_1653885198.jpg)
![《訳あり》不揃い3.2kg 稲庭うどん800g×4セット【伝統製法認定】 [No5660-0593]](/upload/save_image/901/090100000/3055965_04_1653885198.jpg)
《訳あり》不揃い3.2kg 稲庭うどん800g×4セット【伝統製法認定】 [No5660-0593]
32人前です!!【伝統製法認定】 きりたんぽ鍋の締めにもどうぞ!! 日本三大うどんのひとつ『稲庭うどん』 稲庭古来うどんは秋田県稲庭うどん協同組合より『稲庭うどん伝統製法認定』を受けています。本物の稲庭うどんを是非ご賞味ください。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
《訳あり 》【伝統製法認定】 不揃い 稲庭うどん 800g×4袋セット 32人前になります。
香川県の「讃岐うどん」群馬県の「水沢うどん」(諸説あり、長崎県「五島うどん」、富山県「氷見うどん」が該当する場合あり。)に並び、日本三大うどんのひとつに数えられている秋田県の「稲庭うどん」。
秋田県稲庭(いなにわ)地区に300余年の古くから継承されている”手綯製法”を用いて、厳選された材料と栗駒山系の伏流水を使用し、熟練の職人が丁寧に仕上げたおすすめの逸品。
ツルッとした喉ごしと程よいコシに定評があります。
製造過程で生じる長さ・太さにバラツキのある部分を集めました。
味は正規品と変わりません。
こちらは簡易包装になります。
【賞味期限】730日
※画像はイメージです。
稲庭うどんの美味しいゆで方
1.大きめの鍋に、たっぷりの水(目安として稲庭うどん100グラムに水1リットル)を沸騰させます。
2.お湯がぐらぐら沸騰したら、小分けした麺をパラパラと入れます。
3.麺が半透明になったらゆであがりです。ゆですぎにご注意ください。
(麺の太さ、長さによってゆで時間が異なります。)
4.ざるに上げ、冷水で充分にすすぎぬめりを取ります。
※有限会社 稲庭古来堂は
『秋田県稲庭うどん協同組合』に参加しています。
組合概要
本場に伝わる伝統の味を守ることと産地が一致結束して良質なうどんを作っていくために平成13年10月設立されました。
近年、稲庭うどんをまねた類似品や粗悪なコピー品が市場に出回るなど、産地ブランドのイメージダウンが危ぶまれています。
秋田県稲庭うどん協同組合では、「稲庭うどん」のブランドを守るために様々な活動をしています。
事業者:有限会社 稲庭古来堂
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:ふるさと納税商品お問合せセンター
受付時間:(平日)9:30~17:30
電話番号:0120-977-050
メールアドレス: furusato-cus@redhorse.co.jp
秋田県仙北市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
とし
2021年11月28日
息子たちがまだ小さく、うどんが好物、離乳食でヘビーローテーションな我が家。 訳ありとなっていますが、不揃い感はほとんど感じず、喉越し、食感共に最高です。 量もとても沢山入っているので、小分けにしながら食べればかなりの回数食べれます。 保存も効きますし、お裾分けもしやすくおススメです!
うさお
2021年08月13日
つるつるで喉ごしが良くとても美味しかったです。高校生と中学生の息子が二人いるので、ボリュームもあって大満足でした。
あっちゃん
2021年04月26日
不揃いとあったけど、ぱっと見た感じではわからないです。 よく見てみると確かに違うけど私は気にならないし、味に問題はないです! コロナで家でのお昼が増え、お昼はかなりの確率で麺類の我が家。 ラーメン、うどん、パスタ…のローテーション中。 スーパーのうどんより美味しいし、量も多くて家計も助かります。 ただ私がズボラな性格なので、都度茹でるのと1食分の計量が少し面倒に感じてしまい、星を4つにしました。
愛香のダディ
2022年07月19日
元々稲庭饂飩は大好きですが 訳ありで安く提供頂き有り難いです。 少し短い分、茹で易く味は全く変わらない。 絶対にお得だと思います。
Hakase
2021年10月11日
子供たちが小さい頃、離乳食でよくお世話になっていました。久しぶりに食べたくなって… ちょっと多いかなぁと思いつつ、一袋ゆでましたが、5人で全て綺麗に完食。 食感、のど越しがみんな大好きで、ざるうどんは最高です!子供からお年寄りまで、食べやすい。 美味しくいただきました。ありがとうございました。 冬場は鍋の〆にしようかな…
きゃろ
2021年08月08日
上質な稲庭うどん、普通に買ったらかなりのお値段だと思います。ツルツル最高の喉越しがこんなに沢山いただけるとは有り難く、少し短くてかえって頂きやすいです。又リピートします!!
秋田県仙北市のご紹介
仙北市は、秋田県の東部中央に位置し、岩手県と隣接しています。田沢湖・角館と新幹線の駅を2つ有し、秋田県の東の玄関口として自然・歴史文化などの観光資源が豊富な町です。
市のほぼ中央に水深日本一の田沢湖があり、秋田駒ヶ岳・八幡平に囲まれ、玉川・乳頭といった温泉郷を有しています。城下町として栄えた角館地区は、武家屋敷や2kmに及ぶ桜のトンネルが観光客を魅了します。
仙北市にご関心のある皆様・応援いただける皆様にふるさと納税制度を通じて仙北市の様々な特産品をご用意いたしました。
ふるさと納税の使い道情報
-
自治体におまかせ
-
高齢者が安心に暮らすための事業
-
未来を担う子どもたちを育む事業
-
ふるさとの自然と歴史・文化を守る事業
-
観光を軸とした交流のまちづくり事業
-
田沢湖再生クニマス里帰りプロジェクト事業