- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州地方 >
- 福岡県 >
- 小郡市 >
- 飲料・ドリンク
- 定期便 >
- コーヒー・コーヒー豆
- 定期便 >
- コーヒー豆 >
- 【6ヵ月 定期便】自家焙煎 Morrow珈琲(豆)
お礼品ID:3018399



【6ヵ月 定期便】自家焙煎 Morrow珈琲(豆)

“元珈琲嫌い”の店長が送る珈琲の6ヵ月定期便。 色々な種類の珈琲を100g×2種類毎月お送りします
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
お礼品の内容・特徴
自家焙煎珈琲のMorrow珈琲。
“元珈琲嫌い”の店長が送る珈琲の6ヵ月定期便。
使いやすい100gサイズを2種類。1ヵ月に一度お届けいたします。
【内容】
珈琲豆 100g×2種類×6回
(入金月翌月より毎月中旬配送予定。)
1.エクセルマウンテン(グァテマラ)、Morrowブレンド
2.キリマンジャロ(タンザニア)、小郡ブレンド
3.アロマショコラ(ブラジル)、七夕ブレンド
4.イルガチェフェ(エチオピア)、ピコクリストバル(コロンビア)
5.パラダイスバード(パプアニューギニア)、シダモ(エチオピア)
6.スイート&フラワー(コロンビア)、テラデオーロ(ブラジル)
お礼品詳細
配送方法 | 常温 |
---|---|
賞味期限 | 3ヵ月 |
提供事業者 | Morrow珈琲 |
提供元 | 小郡市 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア |
寄付金受領証明書の発送予定時期
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:一般社団法人 小郡市観光協会 ふるさと納税窓口
受付時間:(平日)9:00~17:00
電話番号:0942-80-6909
メールアドレス:ogori-support@leo.bbiq.jp
福岡県小郡市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
あき
2023年04月11日
家のコーヒーメーカーで淹れるだけで、高級な喫茶店のような味が楽しめます! 淹れたては最高で、朝飲むと一日頑張ろう!と思えます。
Iga
2023年01月19日
コーヒーにうとい夫も「違うね」と言っていました。 バランス良く飲みやすいです。 リピートします。
みるく
2022年12月22日
開けたとき(開ける前)から、とてもいい香りがして、楽しみでした。とても美味しかったです。これが定期的に届くと思うと、うれしくなります。 個人的には酸味のある豆が好きなので、今回のグアテマラも好みでした。
うさこ
2022年09月25日
コーヒー好きで毎日コーヒーを淹れるならかなりお勧めです。 定期便なので、半年はコーヒーには困りません。美味しくて新鮮なコーヒーを飲めるのは至福です。
YN
2022年04月27日
普段なら購入することに躊躇するような豆が2種類/月で計12種類届きます。 いろいろな味を楽しむことができ大満足です。 豆も新鮮で、コーヒー豆を扱っているチェーン店で買った豆と比べて、お湯を投じたときの膨らみが明らかに違いました。 飲み始めるまでに少し時間があったため、保存方法をメールで問い合わせましたが、丁寧に保存方法を教えていただきました。 もし可能なら、1年ごとに少しずつ豆が変わると飽きずにいいかなと思います。 今年もリピートしました。
aki
2023年05月30日
定期で6ヶ月届くコ-ヒ-豆 とても香り高く、味も良い 来月は何の豆かなぁ?と、楽しみにしています
背番号51
2023年02月19日
2種類のコーヒー豆が届いて飲み比べられてお得です! 梱包の段ボールも可愛い(^o^)
サトシ
2022年12月23日
定期便は次の楽しみがあって良いですね。
田中孝明
2022年12月10日
定期便で美味しく頂いております。 ありがとうございます。
ぺふ
2022年07月06日
結構高くてこだわりっぽいのに、賞味期限しか記載していなくて、焙煎日が入ってないので最初は心配でした。 しかし、どの月も豆も揃ってましたし、きちんと膨らんで安心。もちろん美味しかったです。 お値段が高いので、近くで焙煎したての豆を買うのがいいのか、悩むところですね。
福岡県小郡市のご紹介
福岡県中央部に位置する小郡市(おごおりし)。
九州最大級の肥沃な筑紫平野に臨む小郡市は緑豊かな穀倉地帯。同時に九州交通の要所、鳥栖市に隣接し、九州最大の都市である福岡市まで約30分という交通利便性からベッドタウンとしても発展してきました。
旧暦の七夕(8月7日)は全国より約30万枚もの短冊が寄せられ、七夕神社で七夕祭りが行われます。七夕伝説の色濃く残る小郡市に一度足を運んでみてください。
ふるさと納税の使い道情報
-
市長おまかせ
-
快適な都市基盤と潤いに満ちた居住環境づくり
-
活力ある産業(農業、商工業、観光など)づくり
-
誰もがいきいきと暮らせるやさしさあふれる福祉づくり
-
未来を担う子どもへの子育て支援の環境づくり
-
生きる力を育む教育と地域文化づくり
-
共働のまちづくりによる新たな地域自治体制づくり
-
防犯や防災などの安全・安心のまちづくり