お礼品の内容・特徴
【内容量】
じゃこ天(5枚入り) ×4袋
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
こちらの返礼品についてのお問い合わせは下記となります。
対応窓口:一般社団法人西予市観光物産協会
受付時間:(平日)8:30~17:15
電話番号:0894-89-3143
メールアドレス:seiyo.nouzei@seiyo-kankou.or.jp
愛媛県西予市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
ちいさ
2022年08月01日
さとふるで1番、リピートしてます 焼くとフワッとしてとても美味しいです 小骨のなんとも言えない食感が、癖になります カルシウムもとれてそうで健康に良いと思います 朝ご飯にも、夜のおつまみにもなり、最高です❗️
春
2021年04月17日
本物が食べたくなり愛媛県西予市のじゃこ天を返礼品に選びました。かみ切れない程の厚みと歯ごたえ、最高です。これぞ愛媛のじゃこ天です。家族の要望もあり、再度返礼品として選ばせて頂きます。
まつ
2020年12月30日
愛媛県西予市の応援ということで申し込みました。じゃこ天はなかなかこちらでは売っているところがないので申し込みました。人工甘味料・保存料を一切使用していないので、安心安全です。しかも5枚入りのじゃこ天が4パックも入っているので、ボリュームもたっぷりです。そのまま食べてもじゅうぶん美味しいのですが、フライパンでほんの少し焼くと、さらに美味しいです。程よい塩味で大満足でした。おろし生姜を添えるのもおすすめです。ごちそうさまでした。
なお
2019年06月21日
夫の晩ご飯に、大根おろしのせてポン酢で出しました。美味しい美味しいとパクパク食べてました。
四国大好き
2017年11月29日
柔らかい練り物を食べ慣れた子供にはこの粗さ(?)が少し不評でしたが、大人にはこれこそがホンモノの味。また次回もお願いしたいと思っています!
マリン
2022年12月01日
昔食べたじゃこ天が懐かしくて見つけたのがこちらのじゃこ天 すごく美味しかったです。
ナッカム
2022年02月28日
このじゃこ天の評価は非常に良いようなので、私が知っているじゃこ天のようにおいしいのかと思って、選びましたが、全然満足できませんでした。
YOU YOU
2021年02月10日
12月末ぎりぎりに申し込んで、1月29日に到着。これまでのじゃこ天とは段違いの美味さ。肉厚で食べがいもあります。トースターで焼くと、2倍くらいに膨らんで、柔らかくなり、醤油やショウガなど付けずとも自然な塩加減で絶品!!
ち
2020年05月15日
子供の頃からじゃこ天大好きでした 今は、愛媛に住んでいないため、懐かしく思い、お礼品に選び大正解❣️ フワッとしているすり身の中に、骨ぼねしい感じがたまりません
ふるさとの味と香り
2018年11月29日
近所のスーパーで販売しているものは、安いので手軽に 購入できるのですが、身が薄く食べ応えが今一つ。ネット 注文でおいしいじゃこ天を頼んで食したのが忘れられず、 さとふるで選んでみた。いやぁ、おいしゅうございました。 身がしまって厚さも程よく、なにより手作り感がいい。 焼き立てを醤油につけて、ご飯と一緒に口に運ぶと、何杯でも お代わりできそう。素朴で手作りな昔から変わらない味は 最高でした。また来年も頼みますよ。
愛媛県西予市のご紹介
「海」「里」「山」を体感できるまち~愛媛県西予市~
西予市は愛媛県の南部に位置し、平成16年4月に5つの町がひとつとなり、愛媛の地に産声を上げました。海抜0mの臨海部から1,400mの山間部まで変化に富んだ地形を有し、平成25年に市内全域が「四国西予ジオパーク」として日本ジオパークに認定され、美しく豊かな自然環境・景観、その地で息づいてきた歴史と伝統文化を誇るまちです。
このかけがえのない財産を大切に守り、「住む人が暮らして安心を体感できるふるさと」であるよう、未来へ輝く西予市づくりに全力で取り組んでまいります。