お礼品ID:1689291
ぐり茶上級一番茶【碧豊】ティーバッグ 16個入×10袋 #8190
人気の「ぐり茶 碧豊(へきほう)」の10袋セットです。
寄付金額50,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1~2週間程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
NEW
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
かぶせ製法で栽培された茶品種「ゆたかみどり」「やぶきた」をブレンドし、香り、喉越し、水色ともに調和のとれた味わいに仕上げました。
濃厚な茶葉のアロマ、お口に広がる旨味のバランスは絶品。新芽の早期に収穫される一番茶は、濃厚な味わいと香りがあり、とろりとした喉越しで、茶のコクの余韻が楽しめます。芽も柔らかで、旨味と香りが豊かなのが特徴です。
茶葉の量もきちんと4.0g入っていますので、茶葉と違い目分量のばらつきもなく、誰でも簡単に美味しくお茶を淹れることが出来ます。そして、ぐり茶の杉山の「ぐり茶」は深蒸し茶製法で製造していますので、さっとお茶のうまみ成分が抽出し易く、お茶のグリーンの色が綺麗に出ます。
最長70mmの大きなティーバッグ。立体型になっていますと、茶葉がお湯を注いだときに袋の中で対流し易いためこの形を採用しています。 対流でお茶が踊りますのでティーバッグは大きいほうがより一層味が出やすくなります。
◆杉山のぐり茶は深蒸し茶製法
弊社のぐり茶は上記の図の【蒸し製】の玉緑茶(ぐり茶)に当てはまります。この【蒸し製】でも大きく分けて、深蒸し茶・中蒸し茶・浅蒸し茶の3製法に分類されます。杉山のぐり茶の製法は、生葉を通常の2倍の時間をかけ、じっくり茶葉の芯まで蒸し上げる 「深蒸し茶製法」。
深蒸し茶製法の特徴は、茶葉の中まで十分に蒸気熱が伝わるため、形は粉っぽくなりますが、お茶の味や緑の水色(すいしょく)が濃く出ます。青臭みや渋みがなく、また長時間蒸されることで茶葉が細かくなり、お茶をいれた際に茶葉そのものが多く含まれるので、水に溶けない成分も摂取できる特徴をもっています。
◆上級一番茶の特徴
(1)かぶせ製法の茶葉をブレンド
寒冷紗などで1週間前後茶園を覆い、日光をさえぎって育てたお茶のことを呼びます。陽の光をあてずに新芽を育てるため、茶葉の緑色が濃くなり、渋みが少なく旨みを多く含みます。
(2)希少品種の茶葉をブレンド
「ゆたかみどり」という味わいがまろやかな希少品種をベースに、古来の茶品種「やぶきた」をブレンドすることで上品でコクまろやかかな味わいに仕立てています。
(3)お茶の色が綺麗
お茶を淹れると綺麗なお茶の色に驚かれるかと思います。この綺麗なお茶の色と、一口目から感じる華やかな味わい、余韻あふれるコクが上級一番茶の特徴です。
■お礼品の内容について
・ぐり茶上級一番茶【碧豊】ティーバッグ[64g(4.0g×16個入)×10袋]
加工地:静岡県伊東市
賞味期限:製造日から1年
■注意事項/その他
※包装、熨斗等のご要望には添えません
※到着後は、冷暗所(冷蔵庫)で保存してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
濃厚な茶葉のアロマ、お口に広がる旨味のバランスは絶品。新芽の早期に収穫される一番茶は、濃厚な味わいと香りがあり、とろりとした喉越しで、茶のコクの余韻が楽しめます。芽も柔らかで、旨味と香りが豊かなのが特徴です。
茶葉の量もきちんと4.0g入っていますので、茶葉と違い目分量のばらつきもなく、誰でも簡単に美味しくお茶を淹れることが出来ます。そして、ぐり茶の杉山の「ぐり茶」は深蒸し茶製法で製造していますので、さっとお茶のうまみ成分が抽出し易く、お茶のグリーンの色が綺麗に出ます。
最長70mmの大きなティーバッグ。立体型になっていますと、茶葉がお湯を注いだときに袋の中で対流し易いためこの形を採用しています。 対流でお茶が踊りますのでティーバッグは大きいほうがより一層味が出やすくなります。
◆杉山のぐり茶は深蒸し茶製法
弊社のぐり茶は上記の図の【蒸し製】の玉緑茶(ぐり茶)に当てはまります。この【蒸し製】でも大きく分けて、深蒸し茶・中蒸し茶・浅蒸し茶の3製法に分類されます。杉山のぐり茶の製法は、生葉を通常の2倍の時間をかけ、じっくり茶葉の芯まで蒸し上げる 「深蒸し茶製法」。
深蒸し茶製法の特徴は、茶葉の中まで十分に蒸気熱が伝わるため、形は粉っぽくなりますが、お茶の味や緑の水色(すいしょく)が濃く出ます。青臭みや渋みがなく、また長時間蒸されることで茶葉が細かくなり、お茶をいれた際に茶葉そのものが多く含まれるので、水に溶けない成分も摂取できる特徴をもっています。
◆上級一番茶の特徴
(1)かぶせ製法の茶葉をブレンド
寒冷紗などで1週間前後茶園を覆い、日光をさえぎって育てたお茶のことを呼びます。陽の光をあてずに新芽を育てるため、茶葉の緑色が濃くなり、渋みが少なく旨みを多く含みます。
(2)希少品種の茶葉をブレンド
「ゆたかみどり」という味わいがまろやかな希少品種をベースに、古来の茶品種「やぶきた」をブレンドすることで上品でコクまろやかかな味わいに仕立てています。
(3)お茶の色が綺麗
お茶を淹れると綺麗なお茶の色に驚かれるかと思います。この綺麗なお茶の色と、一口目から感じる華やかな味わい、余韻あふれるコクが上級一番茶の特徴です。
■お礼品の内容について
・ぐり茶上級一番茶【碧豊】ティーバッグ[64g(4.0g×16個入)×10袋]
加工地:静岡県伊東市
賞味期限:製造日から1年
■注意事項/その他
※包装、熨斗等のご要望には添えません
※到着後は、冷暗所(冷蔵庫)で保存してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
静岡県伊東市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
茶
お礼品レビュー
0.0
静岡県伊東市のご紹介
こんにちは! 伊東市です!
常春の伊豆・東海岸に位置する伊東市は、市域の44.7%が「富士箱根伊豆国立公園区域」に指定される風光明媚な地域です。天城山系を背に、相模湾に向かってひらけた美しい自然と豊かな山海の幸に恵まれた明るい温泉リゾート地として多くの人を魅了しています。この恵まれた環境の中で、市民は生涯にわたり心身ともに健やかに暮らしています。
キャッチフレーズは「ずっと住みたい また来たい 健康保養都市 いとう」
ふるさと納税を通じ、伊東の魅力を感じていただけたら幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.医療環境の整備に関する事業
- 2.福祉施策の充実に関する事業
- 3.自然環境・景観の保全に関する事業
- 4.観光の振興に関する事業
- 5.農業・林業・水産業の振興に関する事業
- 6.学校教育や子育ての支援に関する事業
- 7.文化・芸術・スポーツの振興に関する事業
- 8.元気あふれる伊東市づくり事業
お礼品のご紹介
静岡県伊東市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。
おすすめキャンペーン他
- 現在開催中のキャンペーンはありません