お礼品ID:1659838
芋焼酎 木挽BLUE 20度 紙パック 1.8L(1800ml)×2本 雲海酒造
木挽ブルー パック焼酎 糖質ゼロ プリン体ゼロ 甘味料ゼロ
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-09-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
指定した時間帯にお届け
2025年9月中旬~2025年11月下旬
- 配送指定に関するご注意
- ※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
- ※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
- ※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
- ※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
木挽BLUE(こびきブルー)
宮崎名物の「20度」1.8L紙パック焼酎を【2本セット】にしてお届けします。
■■おいしさの秘訣■■
■海からの贈り物「日向灘黒潮酵母」
本格焼酎の香り・旨みを左右する“酵母”。
木挽BLUEのおいしさの秘密は、海から採取した雲海酒造独自の酵母にありました。
私たちは新たな酵母を求め、黒潮流れる宮崎県・日向灘へ…。
荒ぶる海を生き抜いた酵母には、常識を超える力強い生命力が秘められていました。
長年の研究を重ね、当社が独自開発した海の酵母「日向灘黒潮酵母」。
この酵母を使用することで、これまでの芋焼酎にはない「すっきりキレのある甘み」を引き出すことに成功しました。
■九州産の厳選されたさつまいも
九州産の厳選された良質なさつまいもを使用しています。
造りの工程では蔵人がひとつひとつ丁寧に手作業で選別を行っています。
■綾の森が育んだ清らかな水
豊富な雨と南国の太陽の恵みが育てた日本有数の照葉樹林、宮崎県綾町の森で磨かれた清らかな水を仕込み水に使用しています。
■■おすすめの飲み方■■
\そのままの旨さ/
【オン・ザ・ロック】
ロックグラスにたっぷりの氷を入れ、木挽BLUEを注ぐ。
※一呼吸おいて飲むのがポイント!
\はじける爽快感/
【ソーダ割り】
グラスに氷をぎっしり入れ、木挽BLUEを注ぐ。
冷えたソーダをゆっくり注ぎ静かにひと回し。
仕上げにもう一度、木挽BLUEを少し注ぐ。
※最後に少し注ぐと風味がアップ!
他にも、優しい口当たりの水割りや、風味が引き立つお湯割りもおすすめです。
■生産者の声
宮崎の青くきらめく海から採取した、雲海酒造独自の酵母「日向灘黒潮酵母」。
この海の酵母を使用することにより、これまでにないすっきりとした芋焼酎の味わいを引き出しました。
すっきりキレのある甘みと、爽やかな飲み口をお楽しみください。
■笑顔はじける木挽BLUE!
こんなシーンでも大活躍!
・大切な人と囲うひとときに。
・静かに味わう至福の時間に。
・楽しい仲間との乾杯に。
・アウトドアやBBQでも。
・冷や汁、チキン南蛮、餃子、うなぎ、炭火焼き、肉巻きおにぎり、宮崎牛など、宮崎グルメと相性抜群。
本格芋焼酎の木挽BLUEを、是非ご賞味ください!
■お礼品の内容について
・雲海酒造 芋焼酎 木挽BLUE 20度 紙パック[1.8L(1800ml)×2本]
製造地:宮崎県
■原材料・成分
商品分類:本格焼酎
原材料:さつまいも・米こうじ
アルコール度数:20度
■注意事項/その他
・飲酒は20歳になってから。
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・お酒は適量を。
・この紙パックは電子レンジでは使用できません。
・箱つぶれが理由による再送はできかねますので、あらかじめご了承ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
宮崎県宮崎市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
焼酎
お礼品レビュー
宮崎県宮崎市のご紹介
宮崎市は、日向灘に臨む宮崎県の中央部にあり、青い海と空、四季折々の花や緑に彩られ、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都市で、「宮崎牛」や「完熟マンゴー」、「きんかんたまたま」など食材も豊富です。また、プロスポーツのキャンプ地としても有名で、マリンスポーツやゴルフなども気軽に楽しめ、ファンにはたまらない魅力がつまっています。
ぜひ宮崎市が誇る食やスポーツを体験していただき、宮崎の魅力を感じていただければ幸いです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1 太陽いっぱい!!「みやざきブランド」を育てるまちづくり
- 2 文化やスポーツに親しむことができるまちづくり
- 3 子どもから高齢者まで、安心して生活できるまちづくり
- 4 生涯を通して健康に暮らせるまちづくり
- 5 豊富な観光資源を生かした「泊まって楽しい」観光のまちづくり
- 6 自然環境や景観を大切にするまちづくり
- 7 世界へはばたくみやざきっ子が育つまちづくり
- 8 防災体制が充実した安全で安心して暮らせるまちづくり
- 9 市長におまかせ
- 10 クラウドファンディング型ふるさと納税(対象外お礼品の場合は市長におまかせとなります)
お礼品のご紹介
宮崎市は、温暖な気候と豊かな自然に恵まれた都市で全国に誇る特産品の宝庫。日本三大産地にもなっている鰻や、おいしさ日本一の宮崎牛、トロピカルフルーツの女王とも呼ばれる完熟マンゴーは特に人気の返礼品です。南国ムード漂う宮崎市は観光地としても人気で、世界のトッププロが集う、国内屈指のゴルフコース「フェニックスカントリークラブ」があることで知られています。宮崎市ならではの魅力的な特産品をぜひご覧ください。
●日本三大産地・・宮崎県は、鹿児島県、愛知県に次ぐ鰻の生産量 ●日本一の宮崎牛・・「第12回全国和牛能力共進会」において、宮崎県代表牛は、8部門中2部門(第3区、第7区)の優等賞首席に加え、今大会から新設された第7区(脂肪の質評価群)で最高賞となる内閣総理大臣賞を受賞 ●世界のトッププロが集う・・1974年以来ダンロップフェニックストーナメントの開催地