初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1653584

菓匠 栄久堂吉宗 四條畷銘菓詰合せ4(楠木正行まんじゅう5個 楠公の里5個 しのぶが丘5個)
菓匠 栄久堂吉宗 四條畷銘菓詰合せ4(楠木正行まんじゅう5個 楠公の里5個 しのぶが丘5個)
菓匠 栄久堂吉宗 四條畷銘菓詰合せ4(楠木正行まんじゅう5個 楠公の里5個 しのぶが丘5個)
菓匠 栄久堂吉宗 四條畷銘菓詰合せ4(楠木正行まんじゅう5個 楠公の里5個 しのぶが丘5個)

菓匠 栄久堂吉宗 四條畷銘菓詰合せ4(楠木正行まんじゅう5個 楠公の里5個 しのぶが丘5個)

大阪府四條畷市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

四條畷の味と物語を詰め込んだ、贅沢なひと箱。

0.0
0

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

NEW
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

・楠公の里:黄味餡(白餡に卵の黄身を加えて作った物)を包み、くるみを付けて焼き上げました。
戦国の昔「かえらじと かねて思えば 梓弓なき数に入る 名とぞとどむる」と歌われた当時を偲び名付けました。
・楠木正行 まんじゅう:ミルク風味の白餡を包みしっとりと焼き上げました。楠木正行(まさつら)公の名を付けた四條畷名物の一品です。
・しのぶが丘:大納言小豆餡で栗を一粒丸ごと包み、バター風味のそぼろを付けて焼き上げました。
忍ヶ丘の忍陵神社で発見された古墳を模して作りました。
【お店の紹介】
大阪・四條畷の辺りは南北朝時代の古戦場として、今なお小楠公(楠木正行(まさつら) 公)の名を留めています。四條畷の歴史に
ちなんだ郷土菓子を中心に、地元の皆様に愛されるお菓子を日々心を込めて製造しています。
当店では大阪産(もん)名品に8品目が大阪府から認証されています。大阪産(もん)名品とは大阪で「長く愛され続けている」加工品又は
大阪らしい「物語」を有する加工品のことです。

■お礼品の内容について
・菓匠 栄久堂吉宗 四條畷銘菓詰合せ4[楠木正行 まんじゅう5個 楠公の里5個 しのぶが丘5個]
  製造地:大阪府四條畷市楠公
  賞味期限:14日


■原材料・成分
・楠公の里:手亡豆(白いんげん豆)(国産)、砂糖、小麦粉、卵、バター、くるみ、練乳/着色料(黄4、赤3)
膨張剤(一部に小麦、卵、乳成分を含む)
・楠木正行 まんじゅう:砂糖(国内製造)、小麦粉、手亡豆(白いんげん豆)、卵、バター、加糖練乳、
チョコレート、蜂蜜、生クリーム、寒天 /トレハロース、膨張剤(一部に小麦、卵、乳成分を含む)
・しのぶが丘:砂糖(国内製造)、小豆、栗、小麦粉、卵、白胡麻、バター/膨張剤(一部に小麦、卵、乳成分を含む)

■注意事項/その他
※画像はイメージです

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 栄久堂吉宗
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

大阪府四條畷市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

饅頭

さとふるでは饅頭のお礼品を多数掲載しています。日本の伝統的な和菓子の一つで、その土地ならではの材料や伝統的な製法を用いたものなど、長く地元の人々に愛されている饅頭が数多くございます。饅頭は、こしあん、つぶあん、白あん、栗あんなど、さまざまな餡が使われており、また生地も蒸し饅頭、焼き饅頭、揚げ饅頭など多岐にわたります。さらに、饅頭は季節感を楽しむことができるお菓子です。例えば、春には桜饅頭、秋には栗饅頭といったように、季節ごとに異なる饅頭が楽しめます。素朴な味わいの名品の数々を、ご家族の団らんのひと時や大切な方への贈り物としてぜひご利用ください。 さとふるでは饅頭のお礼品を多数掲載しています。日本の伝統的な和菓子の一つで、その土地ならではの材料や伝統的な製法を用いたものなど、長く地元の人々に愛されている饅頭が数多くございます。饅頭は、こし... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

大阪府四條畷市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 四條畷市

四條畷市にご興味・ご関心をお持ちいただき誠にありがとうございます。

四條畷市は大阪府の東北部、奈良県との県境に位置し、大阪都心から電車で20分程度の近さにありながら、市域の約3分の2が金剛生駒紀泉国定公園でおおわれた、緑あふれるまちです。

本市は大阪府の中でも歴史が古く、縄文・弥生時代の遺跡も数多く出土し、古墳時代には朝鮮半島から馬とともにやって来た渡来人が馬牧場をつくりました。また、平安時代に入ると、市内を南北に通る東高野街道が交通の要衝地となり栄えました。南北朝の頃には南朝方の楠正行(くすのき まさつら)と北朝方の高師直・師泰がこの付近で激戦を交えた「四條畷の合戦」で名を知られています。

みなさまからいただいたご寄附は、小中学校の図書や幼稚園の遊具の購入、観光啓発事業等さまざまな用途で使用させていただきます。

自然や歴史が豊かな四條畷へのみなさまの応援をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育環境の充実への支援
  2. 市民の福祉活動への支援
  3. 環境保全への支援
  4. まちづくりへの支援
  5. 文化・スポーツ振興への支援
  6. 先進的な試みへの支援
  7. 市長におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 大阪府四條畷市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ