初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1648830

【藤巻百貨店】深川硝子工芸/国産クリスタルグラス「GOKAN」フジマキブルー(OWAN)
【藤巻百貨店】深川硝子工芸/国産クリスタルグラス「GOKAN」フジマキブルー(OWAN)
【藤巻百貨店】深川硝子工芸/国産クリスタルグラス「GOKAN」フジマキブルー(OWAN)
【藤巻百貨店】深川硝子工芸/国産クリスタルグラス「GOKAN」フジマキブルー(OWAN)

【藤巻百貨店】深川硝子工芸/国産クリスタルグラス「GOKAN」フジマキブルー(OWAN)

北海道小樽市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

夢のグラスが完成。酒好きの美学、ここに極まれり!

0.0
0

寄付金額25,000円

お礼品発送予定時期
2025/08/15から順次発送 ※2025/08/15以降のお申し込みは5週間程度で発送いたします。
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
NEW

お礼品の内容・特徴

「他では決して手に入らない、フジマキブルーのロックグラスを!」。
そう藤巻百貨店がオファーをして完成したクリスタルガラスの酒器が「GOKAN」シリーズです。
グラスの形状や厚み、飲み口や持った感触は当然のこと、なんと言ってもこだわったのはこの爽やかな青色を出すこと。
ブルーにこだわる藤巻百貨と、自社でクリスタルガラス製造工場を構える深川硝子工芸だからこそだからこそ到達できた究極のクリスタルグラスです。
「OWAN」は丸みのある美しいフォルムで、底面をすぼめていることで、手が小さくても持ちやすいようにデザインされています。

◆名だたる切子作家が絶大な信頼を寄せる老舗ガラスメーカー
深川硝子工芸は東京都江東区深川で1906年(明治39年)に創業。
2003年にガラスの街として有名な北海道小樽に工房を移し、現在はその広大な敷地と新たな設備のメリットを活かしてガラス生地製作、デザイン、加工までを自社で行う一貫体制を整えています。
多くの切子工房にガラス生地の供給を行っており、江戸切子の職人たちもその品質に信頼を寄せています。
また同社の切子ブランド「小樽切子」は独創性にあふれ、江戸切子とも薩摩切子とも異なる表情で高い注目を浴びています。
切子工房は多くあれど、クリスタルガラス製造からカットまで携わるのは非常にまれです。

◆このクリスタルグラスは、五感で楽しめる
ガラス生地は最高峰の江戸切子にも使われる国産の最高級クリスタル。
透明ガラスの内側にブルーのガラスを被(き)せる“内被せ”にすることで、美しいブルーのグラデーションを表現しました。
「外被せは切子のカットを施すことで内側の色が現れますが、内被せはそのままで色の濃淡を楽しむことができるのが特徴です」と語るのは、本作の監修を手がけた深川硝子工芸の出口健太さん。
ブルーの色の他にも、クリスタルならではの重み、氷とグラスが奏でるカランという音色、広い口から立ち上がるお酒の香り、薄い飲み口から感じる味わいと、五感全てに訴えてくるのがこのグラスの魅力。
こうした「飲むときの感動」を考え抜いた作りこそが、究極と呼べる最大の理由なのです。

■お礼品の内容について
・【藤巻百貨店】深川硝子工芸/国産クリスタルグラス「GOKAN」フジマキブルー(OWAN)[1点]
  原産地:日本/製造地:北海道小樽市


■原材料・成分
素材:クリスタルガラス

■注意事項/その他
※手作りの商品のため、色や形、サイズに一つ一つ個体差がございます。あらかじめご了承ください。
※食洗器のご利用はお控えください。
※本品は一点一点職人の手仕事にこだわり丁寧にお作りしています。厳しい検品基準を設けておりますが、ガラス製品の特性や製法上、気泡や石と呼ばれる黒い点、脈理(みゃくり)という筋のようなものが入ったり、色合いや柄の出方に個体差が生じたりすることがあります。これらについては日常使いにはまったく支障のない品質となっており、良品の範疇とさせていただいておりますこと、あらかじめご了承ください。
※画像はイメージです。


原材料:クリスタルガラス
製造:北海道 小樽市

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社caramo(藤巻百貨店/北海道小樽市)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道小樽市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

食器

さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な日のお祝いや贈り物にも最適な一品です。 さとふるでは食器のお礼品を多数掲載しています。上質な素材を使用したテーブルウェアのラインナップは様々なシーンで幅広くご活用いただけます。洗練されたデザインはいつもの食卓に華やぎを添えます。特別な... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道小樽市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 小樽市

小樽市は、明治期以降の産業や文化が培ってきた歴史の面影を色濃く残す小樽運河や石造倉庫、銀行建築群が織りなす街並み、新鮮で豊富な海産物、スイーツやご当地グルメなどが人気を集め、国内そして、東アジアや東南アジアをはじめとした海外の国々から、毎年、およそ700万人の観光客に訪れていただいております。

県境等を越えた移動の自粛が求められる昨今ですが、また、皆様とお会いできる日を心待ちにしております。

当サイトでは、さまざまな「小樽産品」を取り揃えておりますので、この機会に、ご利用いただければ幸甚でございます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1 ~使い道は指定しない~市へおまかせ(市民幸福度の高いまちづくり)
  2. 2 医療、福祉又は子育て支援の充実に関する事業
  3. 3 地域産業・観光の振興に関する事業
  4. 4 教育、スポーツや文化・芸術の振興に関する事業
  5. 5 市民の生活基盤に関する事業
  6. 6 旧国鉄手宮線への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  7. 7 市立小樽文学館・市立小樽美術館の整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  8. 8 小樽市総合博物館の展示鉄道車両の保全(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  9. 9 小樽市公会堂の能楽堂の保全・整備(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  10. 10 登録歴史的建造物の保全事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  11. 11 旧北海製罐株式会社小樽工場第3倉庫への保全・活用(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)
  12. 12 その他目的のために必要と認める事業(小樽ファンが支えるふるさとまちづくり)

お礼品のご紹介

  1. 北海道小樽市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ