お礼品ID:1647777
十勝オーガニックグラスフェッドビーフ モモブロック 600g(300g×2パック)
広々とした大地で”牛らしく”のびのび育ったグラスフェッドビーフ
寄付金額28,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
●動物、人、植物、微生物が「らしく」心地よく過ごせる農場を目指して
グラスフェッドビーフという言葉を聞いたことがありますか?
一般的に流通しているお肉は、短期間で大きく育てるために主に高カロリーな穀物を与えられ肥育されています。
対して、バイオダイナミックファーム・トカプチ農場の牛たちのお肉は、グラス=草、フェッド=食べさせる、で、その名の通り、草を食べて育ったお肉になります。
十
トカプチ農場では、ブラウンスイス牛を十数頭飼育しています。アニマルウェルフェア(動物福祉)を重視し、できる限り牛たちが牛らしく過ごし、ストレスをなるべく少なく過ごせるように、日々一頭一頭と向き合っています。
雪の降らない時期は、ほぼ24時間の放牧。
夏は190haの広大な土地で、のびのび青草を食べ、冬は農場で生産したオーガニック牧草を食べ、自由に歩いて眠って健やかに過ごしています。
時には牛の健康や状況に応じて農場でとれた有機小麦のふすまや、有機大豆等を少し与えることもあります。常に一頭一頭の牛たちの状態を見ながら、なるべく自然に寄り添っています。
健やかに過ごしているトカプチ農場の牛たちも、時には風邪や下痢症状など、体調が優れない時もあります。
そういった場合、薬や抗生剤の処方をすることが一般的ですが、トカプチ農場では、薬や抗生剤は基本的には使いません。その代わり、牛の症状に対応する「レメディ」を使用した、ホメオパシーという治療法を行っています。
そんな環境で育った牛たちは、牛本来の引き締まった赤身主体のお肉で、私たちの身体にも優しいです。
そして、牛が「牛らしく」生きることで、牛の中に暮らす微生物が大地も癒してくれます。
動物、人、植物、微生物が「らしく」心地よく過ごすことで、持続可能な循環が生まれるのではないかと日々模索しながら歩んでおります。
~自然と共存し、心地よく生きる~
バイオダイナミックファーム・トカプチ農場を応援してくださると大変うれしく思います!
●どんな味?
放牧でほどよく運動した牛はしっかりとした肉質で赤身が多く、脂身もさっぱりしています。硬いと思われてしまう方もいるかもしれません。ですが、牛が牛らしく生きた、生命力のある本来の牛の味、ぎゅっと凝縮された味を、身体にとりいれたいものとしてご堪能いただけると幸いです。
原料、生産工程共に畜産の有機JASマークも取得しておりますので、安心してお召し上がりいただけます!
ブラウンスイス牛はスイス原産。もともとは乳牛として飼育されてきました。
日本での飼育例は珍しい上に、お肉はほとんど流通していません。
安定供給が難しい、生命力あるこのお肉をぜひご賞味ください♪
※有機JAS認定取得年月日:2017年3月13日
■お礼品の内容について
・モモブロック[300g×2パック]
原産地:北海道更別村/加工地:北海道帯広市
賞味期限:発送日から1ヶ月
■原材料・成分
北海道産有機牛
■注意事項/その他
※冷凍便でのお届けとなります。
※調理時は、事前に冷蔵庫で解凍してからご使用ください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※冷凍や解凍を繰り返すのはおやめください。
※中心部まで十分に加熱してからお召し上がりください。解凍後、調理前にキッチンペーパー等で水分を取り除いてからの調理をおすすめします。
グラスフェッドビーフという言葉を聞いたことがありますか?
一般的に流通しているお肉は、短期間で大きく育てるために主に高カロリーな穀物を与えられ肥育されています。
対して、バイオダイナミックファーム・トカプチ農場の牛たちのお肉は、グラス=草、フェッド=食べさせる、で、その名の通り、草を食べて育ったお肉になります。
十
トカプチ農場では、ブラウンスイス牛を十数頭飼育しています。アニマルウェルフェア(動物福祉)を重視し、できる限り牛たちが牛らしく過ごし、ストレスをなるべく少なく過ごせるように、日々一頭一頭と向き合っています。
雪の降らない時期は、ほぼ24時間の放牧。
夏は190haの広大な土地で、のびのび青草を食べ、冬は農場で生産したオーガニック牧草を食べ、自由に歩いて眠って健やかに過ごしています。
時には牛の健康や状況に応じて農場でとれた有機小麦のふすまや、有機大豆等を少し与えることもあります。常に一頭一頭の牛たちの状態を見ながら、なるべく自然に寄り添っています。
健やかに過ごしているトカプチ農場の牛たちも、時には風邪や下痢症状など、体調が優れない時もあります。
そういった場合、薬や抗生剤の処方をすることが一般的ですが、トカプチ農場では、薬や抗生剤は基本的には使いません。その代わり、牛の症状に対応する「レメディ」を使用した、ホメオパシーという治療法を行っています。
そんな環境で育った牛たちは、牛本来の引き締まった赤身主体のお肉で、私たちの身体にも優しいです。
そして、牛が「牛らしく」生きることで、牛の中に暮らす微生物が大地も癒してくれます。
動物、人、植物、微生物が「らしく」心地よく過ごすことで、持続可能な循環が生まれるのではないかと日々模索しながら歩んでおります。
~自然と共存し、心地よく生きる~
バイオダイナミックファーム・トカプチ農場を応援してくださると大変うれしく思います!
●どんな味?
放牧でほどよく運動した牛はしっかりとした肉質で赤身が多く、脂身もさっぱりしています。硬いと思われてしまう方もいるかもしれません。ですが、牛が牛らしく生きた、生命力のある本来の牛の味、ぎゅっと凝縮された味を、身体にとりいれたいものとしてご堪能いただけると幸いです。
原料、生産工程共に畜産の有機JASマークも取得しておりますので、安心してお召し上がりいただけます!
ブラウンスイス牛はスイス原産。もともとは乳牛として飼育されてきました。
日本での飼育例は珍しい上に、お肉はほとんど流通していません。
安定供給が難しい、生命力あるこのお肉をぜひご賞味ください♪
※有機JAS認定取得年月日:2017年3月13日
■お礼品の内容について
・モモブロック[300g×2パック]
原産地:北海道更別村/加工地:北海道帯広市
賞味期限:発送日から1ヶ月
■原材料・成分
北海道産有機牛
■注意事項/その他
※冷凍便でのお届けとなります。
※調理時は、事前に冷蔵庫で解凍してからご使用ください。
※解凍後はお早めにお召し上がりください。
※冷凍や解凍を繰り返すのはおやめください。
※中心部まで十分に加熱してからお召し上がりください。解凍後、調理前にキッチンペーパー等で水分を取り除いてからの調理をおすすめします。
寄付金受領証明書の発送予定時期
決済完了日から3週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道更別村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
その他牛肉(精肉)
牛肉(精肉)
お礼品レビュー
0.0
北海道更別村のご紹介
雄大な日高山脈が一望でき、緑の大地と十勝晴れの澄んだ青空が似合う、広大な十勝平野の真ん中にある、農業を基幹産業にした村です。
農家1戸当たり約50haの農地を有する国内最大級の大型農業の村であり、豊かな食糧生産基地です。
また、国民健康保険の一人当たりの医療費の低さや合計特殊出生率(女性が一生に生む子供の平均数)の高さから健康と豊かさを実感できる村です。
自立する村として「いつまでも住み続けたいまち」を総合計画の目標にがんばっております。
北海道・十勝にお出かけの際は、雄大な日高山脈が一望でき、広大な十勝平野の真ん中に位置する更別村にぜひお立ち寄り下さい。
ふるさと納税の使い道情報
- 便利に生活できるまちづくり
- 産業が元気なまちづくり
- 心身の健康を支えるまちづくり
- 環境を守り安心して生活できるまちづくり
- 人が育つまちづくり
- 知恵を出し合うまちづくり
- その他目的達成のため村長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
北海道更別村は、広大な十勝平野の真ん中にある農業を基幹産業にした村です。農産物やスイーツなどのお礼品を多数取り揃えておりますので、ぜひご覧ください。