お礼品ID:1647603
そのまま炊けるこだわり雑穀ごはん 【無洗米】2kg
福井発、これまで白米と雑穀米を別々で購入していた煩わしさを解消!すべて福井県産で揃えた雑穀ごはん
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/09/26から順次発送 ※2025/09/26以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
これまで白米と雑穀米を別々で購入していた煩わしさを解消。
福井発、すべて福井県産で揃えコシヒカリ・六条大麦・赤米・黒米・緑米をブレンド。
無洗米なので開封して水を入れるだけなので保存食やBBQにもおすすめです。
いつもの炊飯と同じ工程で炊ける簡単お手軽雑穀ごはん。
■満福屋ざの「こしひかり」について
福井県の緑豊かな山川と湿潤な気候により、稲作に適した環境で育つコシヒカリ。
噛めば噛むほどにもっちりと粘り気を帯び、程よい甘みと芳醇な旨みが特徴です。
満福屋ざのコシヒカリは種もみから山の水でじっくり育てています。
■福井県産「六条大麦」
福井県は、六条大麦の生産高が日本全体の約25%を占め(令和5年度)、日本一です。
■赤米・黒米・緑米ついて
≪赤米≫ポリフェノールの一種のタンニン系色素をもち、献上米としての歴史や赤飯の起源として 古来より祝い事で奉られ食されてきました。
≪黒米≫ポリフェノールの一種のアントシアニン系色素をもち、古く中国で造血米や不老長寿の米と伝えられ 薬膳料理にも使用されています。
≪緑米≫ 普通のもち米より粘りが強く甘味があります。
■開封してすぐ炊ける便利米
これまで白米と雑穀米を別々で購入していた煩わしさを解消。
すべて福井県産で揃えコシヒカリ・六条大麦・赤米・黒米・緑米をブレンド。
それを無洗米にしてひとまとめ。
炊き方
いつもと同じ炊き方で大丈夫です、新米時はほんの少し水を少なくして炊くのがコツです。
春、秋は45分、夏は30分、冬は一時間程炊飯前に浸水させるとより美味しく炊き上がります。
■お届けイメージ
2kg×1袋を段ボールでのお届けになります。
保存は密閉容器などにいれ野菜室での保管をおすすめします。
■雑穀ブレンド米
コシヒカリ単品や雑穀米単品はどこにでもあり目新しさもなく、どこの産地かもよくわからないものが多いです。
すべて福井県で収穫されたもので、かつすぐに炊飯し食べれる商品にしました。
雑穀米は好きだけど白米と雑穀を別々で購入するのが煩わしいという声にお応えしてこの商品が誕生しました。
≪ぷちぷちっと食感も楽しい≫
冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当におすすめです。
あわら市産こしひかりの中に赤米がうっすらピンク色に染めてくれ黒米が引き立たせ、大麦と緑米がプチプチっと食感を楽しませてくれます。
■満福屋ざ
福井県あわら市で米農家をしています。
こしひかり以外にはあきさかり、ハナエチゼンを作っています。
満福屋ざ自慢の福井県産雑穀ごはんをいろんな方の元へ届けたい!おいしいと言っていただける様に日々考えています。
・返礼品が届いたらすぐに開封し、中身をご確認いただき、冷暗所で保管してください。
■お礼品の内容について
・【福井県産ブレンド米】【一等米】そのまま炊けるこだわり雑穀ごはん 【無洗米】[2kg×1袋]
原産地:福井県あわら市/製造地:福井県あわら市/加工地:福井県あわら市
賞味期限:発送日から60日以内
■原材料・成分
コシヒカリ(あわら市産):9割
六条大麦(福井県産):1割以下
赤米・黒米・緑米(福井県産):1割以下
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
福井発、すべて福井県産で揃えコシヒカリ・六条大麦・赤米・黒米・緑米をブレンド。
無洗米なので開封して水を入れるだけなので保存食やBBQにもおすすめです。
いつもの炊飯と同じ工程で炊ける簡単お手軽雑穀ごはん。
■満福屋ざの「こしひかり」について
福井県の緑豊かな山川と湿潤な気候により、稲作に適した環境で育つコシヒカリ。
噛めば噛むほどにもっちりと粘り気を帯び、程よい甘みと芳醇な旨みが特徴です。
満福屋ざのコシヒカリは種もみから山の水でじっくり育てています。
■福井県産「六条大麦」
福井県は、六条大麦の生産高が日本全体の約25%を占め(令和5年度)、日本一です。
■赤米・黒米・緑米ついて
≪赤米≫ポリフェノールの一種のタンニン系色素をもち、献上米としての歴史や赤飯の起源として 古来より祝い事で奉られ食されてきました。
≪黒米≫ポリフェノールの一種のアントシアニン系色素をもち、古く中国で造血米や不老長寿の米と伝えられ 薬膳料理にも使用されています。
≪緑米≫ 普通のもち米より粘りが強く甘味があります。
■開封してすぐ炊ける便利米
これまで白米と雑穀米を別々で購入していた煩わしさを解消。
すべて福井県産で揃えコシヒカリ・六条大麦・赤米・黒米・緑米をブレンド。
それを無洗米にしてひとまとめ。
炊き方
いつもと同じ炊き方で大丈夫です、新米時はほんの少し水を少なくして炊くのがコツです。
春、秋は45分、夏は30分、冬は一時間程炊飯前に浸水させるとより美味しく炊き上がります。
■お届けイメージ
2kg×1袋を段ボールでのお届けになります。
保存は密閉容器などにいれ野菜室での保管をおすすめします。
■雑穀ブレンド米
コシヒカリ単品や雑穀米単品はどこにでもあり目新しさもなく、どこの産地かもよくわからないものが多いです。
すべて福井県で収穫されたもので、かつすぐに炊飯し食べれる商品にしました。
雑穀米は好きだけど白米と雑穀を別々で購入するのが煩わしいという声にお応えしてこの商品が誕生しました。
≪ぷちぷちっと食感も楽しい≫
冷めても美味しいので、おにぎりやお弁当におすすめです。
あわら市産こしひかりの中に赤米がうっすらピンク色に染めてくれ黒米が引き立たせ、大麦と緑米がプチプチっと食感を楽しませてくれます。
■満福屋ざ
福井県あわら市で米農家をしています。
こしひかり以外にはあきさかり、ハナエチゼンを作っています。
満福屋ざ自慢の福井県産雑穀ごはんをいろんな方の元へ届けたい!おいしいと言っていただける様に日々考えています。
・返礼品が届いたらすぐに開封し、中身をご確認いただき、冷暗所で保管してください。
■お礼品の内容について
・【福井県産ブレンド米】【一等米】そのまま炊けるこだわり雑穀ごはん 【無洗米】[2kg×1袋]
原産地:福井県あわら市/製造地:福井県あわら市/加工地:福井県あわら市
賞味期限:発送日から60日以内
■原材料・成分
コシヒカリ(あわら市産):9割
六条大麦(福井県産):1割以下
赤米・黒米・緑米(福井県産):1割以下
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福井県あわら市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
米
お礼品レビュー
0.0
福井県あわら市のご紹介
【幸、感じるまち。あわら市。】
幸福度日本一といわれる福井県。その最北端に位置するあわら市には、「関西の奥座敷」と呼ばれる「あわら温泉」があり、各宿、それぞれ趣向をこらしたおもてなしでみなさまをお待ちしています。
また、かつて宿場町として栄えた金津エリアの文化と歴史、雄大な自然やアートの森などのほか、日本海で獲れた新鮮な海産物や北部丘陵地の豊富な果物など、HAPPYになれる要素がもりだくさんです。
温泉につかり、自然を感じ、美味しいものを食べ、心も体もリフレッシュできる…暮らす人も訪れる人も幸せになれるまち。そんなあわら市をぜひふるさと納税で応援してください。
ふるさと納税の使い道情報
- あわら市にお任せ(使途指定なし)
- 子育て支援・教育・保健福祉の充実
- 産業振興・DX・地域活性化の推進
- 環境保全・安全安心快適な地域構築
- 文化・芸術・スポーツの振興
お礼品のご紹介
福井県あわら市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。