お礼品ID:1632614
ハッピー太郎醸造所のどぶろく ハッピーどぶろく&オリエンタルホエーセット
ハッピー太郎醸造所×チーズ作りから産まれたホエー×スパイスの絶妙なコラボどぶろく
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-15より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
湖のスコーレ(長浜市)内の醸造所・ハッピー太郎醸造所で作るどぶろく「ハッピーどぶろく」&「something happy オリエンタルホエー」セットです。
どぶろくは、お米まるごとのお酒。
発酵させたもろみを濾さず、絞らず、そのままに。
お米の栄養や旨み、甘みがそのまま残された白濁・微発泡のお酒です。
お酒のための酒麹ではなく、美味しいお味噌を作るための糀屋のふわふわの完熟糀で醸したどぶろくはここにしかない味わいとなっています。
どうぞまるごとお楽しみください。
「ハッピーどぶろく」は、ハッピー太郎醸造所の中ではスタンダートな一品。旨味がありながらも、キレのある味わいです。香りが綺麗なのは、栽培期間中、農薬を使っていない田んぼの稲の株間を吹き抜ける風をイメージしているから。吟醸どぶろくのような品格を湛えます。
「something happy オリエンタルホエー」は、「湖のスコーレ」チーズ製造室で産まれる副産物【ホエー】を仕込水に配合。そしてベンガル料理研究家でもありシタール奏者・石濱 匡雄氏に監修して頂いたスパイスを加え、インドのスイーツを想わせるような香りの唯一無二のどぶろくです。
ラベルは、醸造家のどぶろくに込める想いをもとに、切り絵作家・早川鉄兵さんがオリジナルで制作くださいました。
「ハッピーどぶろく」は、和紙の台紙に田んぼの護り神である「狐」に「稲穂」を。
「something happy オリエンタルホエー」は、「狐」に「薔薇と紅花」があしらわれています。
■お礼品の内容について
・ハッピーどぶろく[1本(480ml)]
製造地:滋賀県長浜市
・something happy オリエンタルホエー[1本(480ml)]
製造地:滋賀県長浜市
■原材料・成分
・どぶろく(ハッピーどぶろく) アルコール度数:12度
米(国産)、米麹
・どぶろく(something happy オリエンタルホエー) アルコール度数:5度~7度 ※製造ロットにより変動いたします。
米(国産)、米麹、スパイス(ローズペタル、グリーンカルダモン、ブラックペッパー、ドライジンジャー、サフラワーベイリーフ、セイロンシナモン、ブラウンカルダモン)
■注意事項/その他
製品を受取りましたら、冷蔵庫へ保存してしっかり冷やしてから開封してください。
吹き出すことはありませんが、栓を開けた瞬間に「プシュ」っと言います。酵母が少しだけ活動している証拠です。
基本的に賞味期限はございませんが、冷蔵で保管ください。ご心配な方はお申込み後冷蔵庫にて保管のもと、1か月を目安にお召し上がりいただくことをお勧めします。
※画像はイメージです。
長浜市で行っている製造・加工工程:糀の製造、醸造、瓶詰、梱包
長浜市の商業文化施設・湖のスコーレ内のハッピー太郎醸造所にて、長浜の栽培期間中、農薬や肥料を使わずに栽培したお米と硬度149の地下水を用いて、糀から手作りしてどぶろくの醸造を行っています。
どぶろくは、お米まるごとのお酒。
発酵させたもろみを濾さず、絞らず、そのままに。
お米の栄養や旨み、甘みがそのまま残された白濁・微発泡のお酒です。
お酒のための酒麹ではなく、美味しいお味噌を作るための糀屋のふわふわの完熟糀で醸したどぶろくはここにしかない味わいとなっています。
どうぞまるごとお楽しみください。
「ハッピーどぶろく」は、ハッピー太郎醸造所の中ではスタンダートな一品。旨味がありながらも、キレのある味わいです。香りが綺麗なのは、栽培期間中、農薬を使っていない田んぼの稲の株間を吹き抜ける風をイメージしているから。吟醸どぶろくのような品格を湛えます。
「something happy オリエンタルホエー」は、「湖のスコーレ」チーズ製造室で産まれる副産物【ホエー】を仕込水に配合。そしてベンガル料理研究家でもありシタール奏者・石濱 匡雄氏に監修して頂いたスパイスを加え、インドのスイーツを想わせるような香りの唯一無二のどぶろくです。
ラベルは、醸造家のどぶろくに込める想いをもとに、切り絵作家・早川鉄兵さんがオリジナルで制作くださいました。
「ハッピーどぶろく」は、和紙の台紙に田んぼの護り神である「狐」に「稲穂」を。
「something happy オリエンタルホエー」は、「狐」に「薔薇と紅花」があしらわれています。
■お礼品の内容について
・ハッピーどぶろく[1本(480ml)]
製造地:滋賀県長浜市
・something happy オリエンタルホエー[1本(480ml)]
製造地:滋賀県長浜市
■原材料・成分
・どぶろく(ハッピーどぶろく) アルコール度数:12度
米(国産)、米麹
・どぶろく(something happy オリエンタルホエー) アルコール度数:5度~7度 ※製造ロットにより変動いたします。
米(国産)、米麹、スパイス(ローズペタル、グリーンカルダモン、ブラックペッパー、ドライジンジャー、サフラワーベイリーフ、セイロンシナモン、ブラウンカルダモン)
■注意事項/その他
製品を受取りましたら、冷蔵庫へ保存してしっかり冷やしてから開封してください。
吹き出すことはありませんが、栓を開けた瞬間に「プシュ」っと言います。酵母が少しだけ活動している証拠です。
基本的に賞味期限はございませんが、冷蔵で保管ください。ご心配な方はお申込み後冷蔵庫にて保管のもと、1か月を目安にお召し上がりいただくことをお勧めします。
※画像はイメージです。
長浜市で行っている製造・加工工程:糀の製造、醸造、瓶詰、梱包
長浜市の商業文化施設・湖のスコーレ内のハッピー太郎醸造所にて、長浜の栽培期間中、農薬や肥料を使わずに栽培したお米と硬度149の地下水を用いて、糀から手作りしてどぶろくの醸造を行っています。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
滋賀県長浜市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
滋賀県長浜市のご紹介
日本一の琵琶湖を有し、伊吹山系の山々に囲まれた長浜市は、四季折々の魅力のある自然豊かなまちです。近畿、北陸、東海を結ぶ交通の要衝で、古くから人々が行き交い、戦国時代は豊臣秀吉、浅井長政、石田三成、黒田官兵衛らがこの地で覇を競い、城郭跡や古戦場など歴史ロマンを感じることができます。観音信仰が篤く、人々の手によって守り継がれてきた観音像が今も数多く点在する「観音の里」でもあります。
国・県・市指定の文化財は400を超え、中でも今秋、ユネスコ無形文化遺産登録を目指す長浜曳山まつりは、絢爛豪華な山車とその舞台で奉納される子ども歌舞伎が見どころです。また中心市街地にある黒壁スクエアはまちおこしのモデルケースとして全国から注目され、多くの人で賑わいをみせています。ぜひ、歴史と文化の薫り漂う長浜市に来てください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1 こども若者が活躍する機会・場所・仕組みを創出する事業
- 2 未来を担う子どもたちの教育の推進に関する事業
- 3 子育て支援、福祉、健康づくり及び医療に関する事業
- 4 自然環境の保全及び循環型社会づくりに関する事業
- 5 産業の振興及び地域経済の活性化に関する事業
- 6 歴史遺産の伝承及び文化芸術の振興に関する事業
- 7 目的達成のために市長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
滋賀県長浜市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。