初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1583472

無添加国産干物セット 6種 合計28枚以上!
無添加国産干物セット 6種 合計28枚以上!
無添加国産干物セット 6種 合計28枚以上!
無添加国産干物セット 6種 合計28枚以上!

無添加国産干物セット 6種 合計28枚以上!

福井県越前町

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

美味しい干物を皆様に召し上がって欲しい!訳ありですが味には自信あり!

5.0
2

寄付金額11,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

【訳ありの理由】
干物を作る際、職人が1尾ずつ手作業で開きにしていますが、製造過程でどうしても皮むけ、キズ、身割れ、打ち身などの製品がでてきてしまいます。また、大小様々なサイズが出来上がります。製造過程でのキズやサイズ不揃い規格外品のため訳ありです。
見た目に訳ありですが、味・品質ともに正規品と変わりはありません!!
皆さんに毎日おいしい魚を食べてもらいたい!と思い、ご満足頂けるよう6種28枚以上でお届けします!!「訳あり」国産無添加干物

※季節のおすすめ魚種を6種合計28枚以上お届けいたします。
例 ほっけ塩干し 4枚
  さば味醂干し 4枚
  しいら味醂干し 4枚
  はたはた塩干し 8尾
  かれい塩干し  4尾
  あじ塩干し 4尾
※時期により内容が変わります。
※魚種指定はできませんので予めご了承ください。

■生産者の声
おいしいものは手間暇かけても手作業が一番!
保存料・着色料不使用の無添加!
ご家族皆様で安心してお召し上がりいただける干物に仕上げました。
旨味たっぷりの旬の魚を食卓へお届けいたします!本物の美味しさをどうぞご堪能ください。

見た目に訳ありですが味に妥協はありません!
当店の目利きが旬の魚を仕入れ、職人が一つ一つ手作業で丁寧に作った干物です。
塩職人が地元越前の海水から作った天然塩「越前塩」を使うことで、より一層魚の旨味が凝縮した一塩干しに仕上げました。
「干物専門店」自慢のおすすめ干物を、新鮮な状態で急速冷凍して皆様にお届けします。

【こだわりポイントその1】
当店の目利きが旬の魚を仕入れ、職人が一枚一枚手作業で製造し、旬の美味しさをお届け!
【こだわりポイントその2】
使いやすい小分けでお届け!
魚種毎の小分け包装なので、使い勝手抜群!
【こだわりポイントその3】
作り立てを新鮮な状態で急速冷凍してお届け!

◇ グリルで焼かない干物!フライパンで簡単調理!
冷凍干物は焼く前に自然解凍してください。解凍せずに冷凍のままでも調理できます。

■お礼品の内容について
・干物[6種28枚以上]
  原産地:国内/製造地:福井県丹生郡越前町
  賞味期限:発送日から60日


■原材料・成分
【塩干し】
魚(国産)、食塩
【みりん干し】
魚(国産)、ぶどう糖果糖液糖(国内製造)、胡麻、砂糖、醤油、味醂、魚醤、デキストリン、食塩、ゼラチン、(一部にさば・小麦・大豆・ゼラチンを含む)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※季節のおすすめ魚種を6種28枚以上お届けさせていただきます。
※時期により内容が変わります。
尚、魚種指定はできませんのでご了承ください。
※パッケージは予告なく変更になる場合がございます。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社山下水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1週間以内

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福井県越前町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

干物

さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけます。皮に焦げ目がついたらひっくり返し、身に焼き色がつくまで焼いてください。みりん干しは焦げやすいので弱火でじっくり焼きます。干物は素揚げや唐揚げなど、揚げものにも活用いただけます。焼いた干物の身をほぐして、お茶漬やチャーハン、酢の物の具にするなど、さまざまな料理にアレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として干物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。すぐに召し上がらない場合は、1枚ずつラップで包み、ビニールの保存パックに入れて冷凍することをおすすめします。なお、冷凍したものを一度解凍してしまうと、再び冷凍することはできませんので、ご注意ください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは干物のお礼品を多数掲載しています。干物の調理は、家庭用グリルを使って焼くのが一般的ですがフライパンでも焼くことができます。フライパンにクッキングシートを敷き、皮目を下にして中火にかけ... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2025年04月20日

    ごんたさん

    たくさんの種類で美味しかったので満足でした

  • 評価:
    2025年04月05日

    あゆみさん

    たくさんの種類の干物が入っていてテンション上がりました! 少し味が濃いめで、白米が進みました。

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福井県越前町のご紹介

  1. 全国
  2. 福井県
  3. 越前町

~人と技 海土里(みどり) 織りなす 快適なまち~

福井の冬を代表する味覚の王様「越前がに」で有名な越前町。海岸部が越前加賀海岸国定公園の指定を受けており、自然と豊かな海の恵みに恵まれています。

また、越前海岸は日本水仙の日本三大群生地の一つとして知られており、12月~2月末までの開花シーズンには国道305号から眺めた斜面は水仙でうめつくされ、優しい香りが漂います。内陸部には、織田信長一族ゆかりの「剱神社」や日本六古窯のひとつである「越前焼」、古代山岳信仰の祖と云われる泰澄大師ゆかりの「越知山」など、歴史や文化の香り高い魅力ある観光地が多くあります。ぜひ一度お越しいただき、本物の“越前ブランド”に触れてみてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.快適で安全に住み続けられるまちづくりのための事業
  2. 2.誰もが健康で暮らしやすさを実感できるまちづくりのための事業
  3. 3.人が輝き豊かな心が満ちあふれるまちづくりのための事業
  4. 4.人と仕事の活力みなぎるまちづくりのための事業
  5. 5.ふるさとの個性を活かし交流を育むまちづくりのための事業
  6. 6.使途を指定しない

お礼品のご紹介

  1. 越前町では、冬の味覚の王様「越前がに」を筆頭に、焼いてよし・煮てよし・揚げてよしの「越前がれい」などの豊富な海産物、また、日本六古窯の一つに数えられる、素朴な味わいの「越前焼」と本物の「越前ブランド」のお礼品を取り揃えております。
    地域の魅力が詰まった特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ