初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1569934

【びんご圏域連携】備後の日本酒『純米酒』飲み比べセット
【びんご圏域連携】備後の日本酒『純米酒』飲み比べセット
【びんご圏域連携】備後の日本酒『純米酒』飲み比べセット
【びんご圏域連携】備後の日本酒『純米酒』飲み比べセット

【びんご圏域連携】備後の日本酒『純米酒』飲み比べセット

岡山県井原市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

岡山県・広島県の備後エリアにて醸造された『純米酒』をセットにしました。ぜひ、ご賞味ください!

0.0
0

寄付金額20,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

岡山県・広島県の備後エリアにて醸造される日本酒『純米酒』をセットにいたしました。それぞれの醸造所で丹精込めて造った自慢の純米酒をぜひご賞味ください。

(1)三輪酒造『神雷 上撰純米酒』
精米歩合:65%
日本酒度:+4.0
酸度:1.4
三輪酒造は、中国山脈の山あい標高約500mに母屋・酒造蔵を構えています。
高原に位置する為 夏はとても過ごしやすいのですが、一転 お酒の仕込みが行われる冬期はしばしば氷点下を記録する厳しい環境です。
夏期の涼しさはお酒の貯蔵に適しており、冬季の気候の厳しさもまたお酒の仕込みには不可欠な要素となっています。
裏山の浅井戸からは軟水が湧き、酒造蔵の地下50mからは中硬水が得られ、用途に分けての水の使い分けが可能になっています。
『上撰純米酒』は、広島県産の酒造好適米を65%まで精米して醸した純米酒です。
「米の旨みがありつつ丹精な味わい」を楽しめる神雷を代表するお酒です。冷でもよし、燗でもよしとお手軽に美味しく楽しんで頂けるお酒です。

(2)天寶一『天寶一 純米酒』
精米歩合:60%
日本酒度:+6
酸度:1.8
天寶一は、広島県東部瀬戸内寄り(広島県福山市神辺町)の温暖な地域にございます。酒造りに使用する「仕込水」は当蔵元の地下200mより汲み上げられた軟水(古代水)を使用しております。食を最大限に生かす名脇役をモットーに食事の邪魔をしない酒造りを目指し、口に含んだ時に広がる旨み・酸味とキレを大切に、麹造りは全てオリジナル箱麹製法にて、1粒1粒丁寧に醸しております。
『天寶一 純米酒』は、ふくよかな米の旨みとコクがあり、キレ味も良いあ酒です。お燗でもおすすめです。

(3)山成酒造『蘭の誉 純米酒』
精米歩合:70%
日本酒度:+3
酸度:1.4
山成酒造は、文化元年(1804年)創業の220年続く蔵であり、「日本資本主義の父」といわれる渋沢栄一の娘(琴子)の義母(坂谷 恭)の実家でもあります。
酒米を蒸す際には、現在では使用する蔵も少なくなった「本格和釜」を使用し、理想的な「乾燥蒸気」を発生することにより外硬内軟で一粒一粒がパラパラの蒸米が作られ、発酵工程において米本来の味を最大限表現することが出来ます。
『蘭の誉 純米酒』は、岡山県の特産米「アケボノ」を70%精白し、自慢の和釜で最適に蒸し上げて醸した純米酒です。2023年度、備中杜氏自醸品評会で第1位を受賞(2年連続入賞)した高い酒質をお楽しみください。
冷やで楽しむ他に、熱燗にして現われてくる旨味を楽しむ方も多い酒です。

■お礼品の内容について
・三輪酒造『神雷 上撰純米酒』[720ml×1本]
  製造地:広島県神石高原町
・天寶一『天寶一 純米酒』[720ml×1本]
  製造地:広島県福山市
・山成酒造『蘭の誉 純米酒』[720ml ×1本]
  製造地:岡山県井原市


■原材料・成分
三輪酒造『神雷 上撰純米酒』:米(広島県産酒造適合米)、米麹
天寶一『天寶一 純米酒』:米(広島県産八反錦)、米麹
山成酒造『蘭の誉 純米酒』:米(岡山県産アケボノ)、米麹

■注意事項/その他
※直射日光を避け、なるべく温度変化を少なくし、25℃以下の冷暗所にて保存してください。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 株式会社斎藤商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岡山県井原市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

日本酒

さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸品をぜひご堪能ください。 さとふるでは日本酒のお礼品を多数掲載しています。日本各地の地酒を豊富に取りそろえており、甘口から辛口まで、あなたのお好みに合わせた一本を見つけることができます。日本各地の個性豊かな選りすぐりの逸... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岡山県井原市のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 井原市

井原市は、岡山県の西南部、広島県との境に位置する人口約40,000人(令和3年6月末時点)の文化都市で、瀬戸内の温和な気候に恵まれ、美しい自然と都市機能が調和した暮らしやすいまちです。

日本三選星名所に認定されている「美星町」の星空をはじめ、桜の名所「井原堤」や紅葉の名所「天神峡」など、四季折々の美しい自然を満喫することができます。

また、恵まれた風土や気候から、ぶどうや野菜などの農産物、さらには、世界の高級ブランドに数多く採用されるほどのクオリティの高い「井原デニム」等、多くの特産品があります。

ふるさと納税を通じて、井原市の魅力を知っていただき、ぜひ、井原市にお越しいただければ幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育・文化に関する事業
  2. 産業・交流に関する事業
  3. 健康・医療・福祉に関する事業
  4. 環境・防災・防犯・都市基盤に関する事業
  5. 使い道の指定はしない

お礼品のご紹介

  1. 井原市では、瀬戸内の温和な気候と美しい自然を活かしたシャインマスカットや岡山白桃、美星満天豚、お米などの農産物をはじめ、それらを使った加工品、世界の高級ブランドに数多く採用されている「井原デニム」製品など、井原市が誇る特産品や名産品をお礼の品として多数取り揃えております。世界に誇る本市の魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ