お礼品ID:1554649
【先行予約】鳥取県産 訳あり浜茹で松葉がに 2~3枚で1.2kg以上(1~4本足落ち)
賀露港浜下商店直送!冬季限定。鳥取の冬の味覚をお届けします。
寄付金額58,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024/11/01から順次発送 ※2024/11/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
足が1~4本落ちていますが、味は足の揃ったものと同じです。
鳥取の松葉がには身詰まりが良く、上品な旨味が楽しめます。
50年以上の熟練の職人が数分単位で茹で具合を見極めています。
また当店の松葉がには料亭や旅館に卸すため、塩味が薄めです。
かに味噌に醤油をたらして身をつけますと、よりおいしくお召し上がりいただけます。
■お礼品の内容について
・松葉がに[2~3枚で1.2kg以上(1~4本足落ち)]
原産地:日本海山陰沖産
賞味期限:出荷日+4日(8℃以下)
■注意事項/その他
・お申込みが集中した場合等、発送まで通常よりお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
・生産や仕入れ・生育・加工状況等、または自然災害などにより、お届け期間が前後する場合があります。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
鳥取の松葉がには身詰まりが良く、上品な旨味が楽しめます。
50年以上の熟練の職人が数分単位で茹で具合を見極めています。
また当店の松葉がには料亭や旅館に卸すため、塩味が薄めです。
かに味噌に醤油をたらして身をつけますと、よりおいしくお召し上がりいただけます。
■お礼品の内容について
・松葉がに[2~3枚で1.2kg以上(1~4本足落ち)]
原産地:日本海山陰沖産
賞味期限:出荷日+4日(8℃以下)
■注意事項/その他
・お申込みが集中した場合等、発送まで通常よりお待ちいただく場合がございます。ご了承ください。
・生産や仕入れ・生育・加工状況等、または自然災害などにより、お届け期間が前後する場合があります。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
配送種別 | 冷蔵便 |
---|---|
提供元 | 鳥取賀露港松葉がにセンター かねまさ・浜下商店(若桜町) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 〜2025-02-16 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
鳥取県若桜町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ズワイガニ
カニ
お礼品レビュー
0.0
鳥取県若桜町のご紹介
鳥取県東南端にある若桜町は、平安時代の百科事典である「和名類聚抄」にその名が見られる歴史の古い町です。中世期には鶴尾山に若桜鬼ヶ城が築かれ、一国一城令によって廃城となってからは、宿場として交通の要衝、地方物資の集散地として発展してきました。
若桜町では、豊かな自然や城跡、寺院、鉄道、名勝など多くの恵まれた資源を生かした観光の町を目指して、新しい町づくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 豊かな自然環境の保全及び活用に関する事業
- まち並みの美化、景観の形成等に係る事業
- 特色あるまちづくりに関する事業
- 若桜鉄道の活性化に関する事業
- 若桜町に文化と学びを届けるプロジェクト
- 事業を指定しない
お礼品のご紹介
鳥取県若桜町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。