初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1537962

丹波黒大豆と丹波大納言小豆の巾着セット
丹波黒大豆と丹波大納言小豆の巾着セット
丹波黒大豆と丹波大納言小豆の巾着セット
丹波黒大豆と丹波大納言小豆の巾着セット

丹波黒大豆と丹波大納言小豆の巾着セット

兵庫県丹波篠山市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

兵庫県丹波篠山市産丹波黒大豆と丹波大納言小豆をオリジナルの巾着袋にお詰めしました。

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

兵庫県丹波篠山市産丹波黒大豆と丹波大納言小豆をオリジナルの巾着袋にお詰めしました。

【丹波黒大豆】
「丹波黒大豆」は、寒暖差が大きい気象条件と肥沃な土壌によって育まれ、煮ると皮は破れにくく黒く艶やかで大きく膨らみ縁起の良い食べ物として昔から親しまれてきました。
一般的な黒豆に対し、開花してから成熟するまでに多くの時間を要し、また栽培から収穫に至るまで多くの作業を機械ではなく手作業で丁寧に育てられています。
手間もかかり作付面積あたりの収穫量も少ないことから貴重な黒大豆であるとされています。
その「丹波黒大豆」発祥の地である兵庫県丹波篠山市産の「丹波黒大豆」をより良い品質でお届けできるよう地域の生産者の方々と対話を重ね、仕入を行い、サイズや品質を最後は人の手で丁寧に選別したものを袋にお詰めしました。
本品は10.5mm以上のものを選別してお詰めしております。

○アレルゲン:大豆

○保存方法:
風味を保つため通気性のある袋に入れ替えて冷蔵庫で保存してください。

【丹波大納言小豆】
丹波篠山の恵まれた気候風土と長い歴史の経験により培った栽培技術により育まれてきた「丹波大納言小豆」は大粒で色艶がよく、風雅な味わいがあり、古くより京の高級和菓子に用いられています。
あんこや赤飯など、お好みで広い用途にご利用頂けます。

○保存方法:
風味を保つため通気性のある袋に入れ替えて冷蔵庫で保存してください。

■生産者の声
私たち丹波農産(株)は、日常的に近隣農家の方々と対話を重ね、作付けや、苗の状態、気象条件の変化、作物の出来などを共有しながらより良い品質のものをお届けできるよう風通しのいい関係の中で仕入れが行えるように努めています。仕入れた黒大豆は機械による形とサイズごとの選別を行った後、最終工程では人の目と手による豆の選別を行います。手で転がしながら形や色、傷の有無を確認し、出荷前の豆の状態を見極めています。何度も丁寧に選別された黒大豆を袋に入れてお届けいたします。

■お礼品の内容について
・丹波黒大豆[200g×1袋]
  原産地:兵庫県丹波篠山市/製造地:兵庫県丹波篠山市
  賞味期限:製造日から1年
・丹波大納言小豆[250g×1袋]
  原産地:兵庫県丹波篠山市/製造地:兵庫県丹波篠山市
  賞味期限:製造日から1年


■原材料・成分
丹波黒大豆:黒大豆
丹波大納言小豆:大納言小豆

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 丹波農産株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

兵庫県丹波篠山市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

乾物

さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいたけは半日程度、切り干し大根は水洗いして水で15分を目安にしてください。
乾物は素材の味を活かしやすく味を吸いやすいので、煮物や炒めもの、煮浸しがおすすめです。日持ちし、いつもの料理に手軽に活用できる乾物をお楽しみください。
ふるさと納税のお礼品として乾物が届いたら、封を開ける前は高温多湿を避けて、風通しのよい冷暗所で保存します。開封した後は密閉容器や袋に入れて空気を抜き、乾燥剤を入れて冷蔵庫で保存するのがおすすめです。とくに海苔は湿気を吸いやすいので、冷蔵庫で保存しているものを取り出すときは結露を防ぐために、一度常温に戻してから開けてください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは乾物のお礼品を多数掲載しています。料理に乾物を使うときは、どのように戻すかが重要です。方法は食材によって異なりますが、ひじきは水で20分、塩蔵わかめは塩を洗って水で10分、干ししいた... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

兵庫県丹波篠山市のご紹介

  1. 全国
  2. 兵庫県
  3. 丹波篠山市

いつも丹波篠山市を応援してくださり、ありがとうございます!小京都、日本の原風景といわれるまちなみと景観、自然や文化などを守り、黒大豆をはじめとしたおいしい農作物を育んできました。

おかげで「丹波篠山」は大きな人気を呼び、日本遺産のまちになりました。令和3年2月には黒大豆栽培が日本農業遺産に認定され、3月には河原町通りの無電柱化が完成し、息を呑むようなきれいなまちとなっています。

さらに、あなたのふるさととして、全国に発信します。

そんなふるさとを応援していただける皆さまの温かい「想い」を、「ふるさと日本一」と誇れる丹波篠山のまちづくりに活かしていきます。自然と共生し、教育・文化を発展させ、魅力あるふるさとづくりを進めるために「丹波篠山ふるさと応援寄付金」へのご協力をお願いいたします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 豊かな自然環境の保全に関する事業
  2. 2. 農の都としての農業振興に関する事業
  3. 3. 伝統文化の保全や教育環境の充実等、文化・教育に関する事業
  4. 4.日本遺産のまちの魅力発信に関する事業
  5. 5. その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 兵庫県丹波篠山市では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ