お礼品ID:1529651
【令和6年新物】北海道産【大粒】醤油いくら500g×2個 イクラ 北海道 人気 おすすめ 魚卵 天然
プチプチ感いっぱい!大粒醤油いくら500gの2個セットです!
寄付金額38,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
在庫残り5点
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
年々漁獲が減り続けている北海道の秋鮭ですが、今年もしっかりと秋鮭は北海道の海に戻ってきてくれました。
秋鮭は産卵のため長い海の旅の終着点として生まれた沿岸、河川へと戻ってきます。そして河川を遡上し厳しい自然環境の中で産卵を行いその一生を終えます。産卵準備のため沿岸で回遊する秋鮭の卵は大きく成熟し、周りの皮も厚くなっていきます。この大粒いくらは沿岸で遡上の準備をしている秋鮭を捕獲した際の卵を使用しています。
沖で捕獲された秋鮭の卵と比較しますと前述のとおり粒は大きくなりますが周りの皮も厚くなっていきます。個人差にもよりますが、お召し上がりの際プチプチとした食感もおおきくなりますが、口中で皮の残る感じも通常のいくらより気になる方もいらっしゃるかもしれません。
製法、味付けに関しては北海永徳の他の醤油いくらと同じく、獲れたての秋鮭の卵を丁寧にほぐし、独自のタレに漬け込んだ自慢の一品です。
口の中に広がるプチプチ感いっぱいの大粒醤油いくらをご堪能ください!
■お礼品の内容について
・北海道産【大粒】醤油いくら[500g×2個]
原産地:北海道/製造地:北海道標津町/加工地:北海道標津町
賞味期限:発送日から90日
■原材料・成分
秋鮭卵(北海道産)、醤油、発酵調味料、水飴、魚介エキス/調味料(有機酸等)、(一部に小麦・大豆・鮭・いくらを含む)
■注意事項/その他
※賞味期限表示は冷凍状態での表示になっておりますのでご注意くださいませ。
※解凍前はマイナス18℃以下を目安に冷凍庫で保管をしてください。
※長期間の冷凍保管はいくらの風味を損なう恐れがございますので商品到着後はお早めにお召し上がりくださいませ。
※解凍をする際は冷凍状態のものを冷蔵庫内にて解凍をされるのがおすすめです。いくらの風味を損なわずおいしく召し上がれます。冷蔵庫内での解凍時間の目安は半日程度といわれています。あくまで目安の時間になりますのでご注意くださいませ。また、再冷凍・再凍結をおこないますといくらの風味や食感を損なう恐れがございます。解凍後はチルド室で保管し、2~3日以内をめどにお召し上がりくださいませ。
※流水解凍、湯煎や電子レンジなどを使用した加熱解凍はいくらの風味や食感を著しく損なう可能性がございますのでお勧めいたしません。
※商品解凍後の画像はイメージです。
港に水揚げされたばかりの秋鮭の卵を標津町内の自社工場にて取り出し、丁寧にほぐしたのちに独自のタレに漬け込み仕上げました。
製品の製造から製品検査、梱包、発送までの一切を標津町内の自社工場にておこなっております。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道標津町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
いくら
お礼品レビュー
-
評価:2025年03月16日
クラレさん
『去年に続きリピ』の投稿をしたのですが、とても美味しいので もう一口分を寄付させて頂きました。 解凍後もいくらの粒がしぼむ事なく ひと粒一粒に張りがあり見て楽しみ食べて美味し‼︎ 箱数があるので 親にもお裾分けが出来ました。
-
評価:2025年03月16日
クラレさん
パッケージ、説明文通りの商品。 去年は一箱を二口分申し込みしましたが、今年は一口で二箱。 新物でも味が馴染んでいて美味しい。
-
評価:2024年10月27日
Naglfarさん
毎年標津町のいくらを返礼品にいただいていますが、安定の美味しさで満足です! 個人的には少し塩味が濃いので少しだけ塩抜きしてから食べますが、マイナス面とは捉えていません。 とにかく商品としては最高だと思います!
北海道標津町のご紹介
標津町(しべつちょう)は北海道の東、根室海峡沿岸の中央部に位置し、目の前24km洋上に北方領土国後島を望み、左に平成17年に世界遺産となった秘境知床半島が、右に水鳥の繁殖保護地として「ラムサール条約」による登録湿地となった原生花園と野鳥の宝庫・野付半島、背後には知床連山の裾野に広がる大酪農郷が形成されるなど、風光明媚な地です。
町の面積は624.69平方キロメートル、地形は釧路湿原から広がる根釧原野の終着地としての平野と知床連山の基部となる山並みなど海、山、川、平野の多様な地勢を有し、北海道らしい雄大で豊かな自然環境のもと、国内屈指の漁獲を誇る秋鮭や天然ホタテ貝を主力とする漁業、これを加工原料としたいくら、鮭加工、ホタテ製品などを製造出荷する水産加工業による水産業と、広大な牧草地で約2万頭の乳牛により牛乳を出荷する酪農業を基幹産業とする「生産のまち」です。
ふるさと納税の使い道情報
- 豊かな産業を支えるまちづくりへの応援
- 地域資源を活かした魅力あるまちづくりへの応援
- 健康で住み続けられるまちづくりへの応援
- 安心して子育てができるまちづくりへの応援
- 笑顔輝くまちづくりへの応援(町長におまかせ)
お礼品のご紹介
標津町は豊かな自然環境を活かした漁業や酪農・畜産業によって多くの水産物や乳製品、食肉加工品が生産される「食の宝庫」です。なかでも一万年前から生活の中に鮭がとけ込んだ鮭の文化が根付くまちであり、鮭やいくらといった代表的なものから鮭の削り節である鮭節や昔ながらの鮭トバなど、鮭を中心に多くの安全安心な食を生産しています。
標津町が誇る多様な「食」とその「歴史」を感じられる多くのお礼品をご用意しておりますので、ぜひご覧ください。