お礼品ID:1491425
茨城県産 干し芋『蜜千姫』 100gx3袋
「千姫」ゆかりの常総市より、しっとり甘くとろけるような優しい食感の干し芋『蜜千姫』をお届けします
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
茨城県常総市に菩提寺のある、徳川家康の孫娘、千姫様の358回忌法要に奉納され、そのご縁で『蜜千姫』と名付けられました。
甘さが特徴の紅はるかでしっとり優しい食感の干し芋に仕上がったこの『蜜千姫』を100g入り3パックをセットにしてお届け致します。
そのままでもしっとり美味しく召し上がっていただけますが、電子レンジで温めるとさらに甘さが増しておすすめです。
また、干し芋を電子レンジで温め一口サイズにカット。
冷たいアイスクリームを添えてデザートとしてもお楽しみいただけます。
とろ〜りと冷たいアイスクリームと、干し芋のもちもち食感の相性が抜群に美味しいです!
■生産者の声
茨城県産の紅はるか干し芋『蜜千姫』を、多くの方々に「甘くて美味しい!」と召し上がっていただけるよう、
自社貯蔵庫で大切に保管し、じっくりと熟成させてから仕上げました。
紅はるか本来の味を引き立てた、しっとり甘くとろけるような優しい食感をお楽しみください。
■お礼品の内容について
・紅はるか 干し芋[100gx3袋]
原産地:茨城県
賞味期限:製造日から210日
■原材料・成分
さつまいも 紅はるか(茨城県産)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
甘さが特徴の紅はるかでしっとり優しい食感の干し芋に仕上がったこの『蜜千姫』を100g入り3パックをセットにしてお届け致します。
そのままでもしっとり美味しく召し上がっていただけますが、電子レンジで温めるとさらに甘さが増しておすすめです。
また、干し芋を電子レンジで温め一口サイズにカット。
冷たいアイスクリームを添えてデザートとしてもお楽しみいただけます。
とろ〜りと冷たいアイスクリームと、干し芋のもちもち食感の相性が抜群に美味しいです!
■生産者の声
茨城県産の紅はるか干し芋『蜜千姫』を、多くの方々に「甘くて美味しい!」と召し上がっていただけるよう、
自社貯蔵庫で大切に保管し、じっくりと熟成させてから仕上げました。
紅はるか本来の味を引き立てた、しっとり甘くとろけるような優しい食感をお楽しみください。
■お礼品の内容について
・紅はるか 干し芋[100gx3袋]
原産地:茨城県
賞味期限:製造日から210日
■原材料・成分
さつまいも 紅はるか(茨城県産)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
-
キャリア決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
茨城県常総市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ドライフルーツ
お礼品レビュー
0.0
茨城県常総市のご紹介
常総市は、首都近郊にありながら、水と緑に囲まれ、希少な動植物が生息する美しいまちです。
関東鉄道常総線、つくばエクスプレス、首都圏中央連絡自動車道により東京都心への所要時間が短縮され、通勤圏の拡大が進んでいます。
誰もが住みたくなるまち「じょうそう」を目指し、まちの活力、将来性、安全安心、心豊かな暮らしの実現のためこれからも前進してまいります。
1人でも多くの方に常総市の魅力を体感していただきますことを願い、お礼の気持ちを込め、ふるさとのこだわりの品をお届けします。
ふるさと納税の使い道情報
- 保健・医療・福祉の充実
- 学校教育・生涯学習の推進
- 生活環境の充実
- 都市基盤の充実
- 産業の振興
- 市民参画の推進・行財政運営の効率化
- 自治体にお任せ
お礼品のご紹介
茨城県常総市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。