初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1477194

木のおもちゃ 楽器 「森のつかい 絵本付き6点フルセット」
木のおもちゃ 楽器 「森のつかい 絵本付き6点フルセット」
木のおもちゃ 楽器 「森のつかい 絵本付き6点フルセット」
木のおもちゃ 楽器 「森のつかい 絵本付き6点フルセット」

木のおもちゃ 楽器 「森のつかい 絵本付き6点フルセット」

岡山県西粟倉村

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ご家庭から保育園、幼稚園などでの読み聞かせの会にぴったりなセット。

0.0
0

寄付金額79,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

森のつかい6体と絵本のセットです。
森の奥深くひそかに暮らしてきた架空の生き物たちがモチーフの楽器「 森のつかい」が絵本の中に登場します。
"主人公の「オト」が迷い込んだ不思議な森に つぎつぎ登場する森のつかいたち、さてオトは無事にお家に戻れるのでしょうか!"
物語と「森のつかい」たちの音が融合する新しい体験をお届けします!
絵本はヒノキの特製ブックカバーが付属しています。 ご家庭から保育園、幼稚園などでの読み聞かせの会にぴったりなセットです。
子供たちの想像力を育み、自然の大切さを学ぶ知育教材としてもご利用いただけます。
森のつかい単体でも自由な想像力で音を出し遊ぶことができます。

森のつかい(全6体)の紹介とセット内容
・モリダイショウ:見た目は怖いがやさしい性格のヘビの一種。舌を振ってガラガラ笑います。(サイズ W180×H36×D36mm)
・カタタカ:森を見張る番人。羽をゆすってカタカタと警戒音をだします。(サイズW81×H108×D36mm)
・モリボックリ:不思議な形のカエル。木の枝で頭をなでると可愛い声で鳴きます。(サイズ W90×H36×D63mm)
・ヤマワニ:しっぽを口にこすりつけて器用に音を出すことができます。(サイズ W240×H40×D75mm)
・ミヤマダコ:渓流に生息する淡水タコ。足(手)をぶつけてコロコロと音をだします。(サイズ W72×H90×D36mm)
・モリウオ:川上流にひそかに生息する魚。振るとカラカラお腹を鳴らします。(サイズ W120×H40×D40mm)
+絵本(W155mm×H155mm)/絵本スタンド(W160mm×H85mm)

■生産者の声
カンカン ポンポン 音あそび
カチカチ シャカシャカ 音あそび
聞こえてきます 楽しい声が
響いています 森のおと

楽器と音の出るおもちゃを創っています。木の香りと暖かな音色につつまれ、自然と人が支え合うすてきなくらしを創りたい。一つ一つの楽器にそんな想いを込めています。

■お礼品の内容について
・森のつかいシリーズ[全6体]
  製造地:西粟倉村
・絵本(ヒノキのブックカバー付き)[1冊]
  製造地:西粟倉村
・絵本スタンド[1台]
  製造地:西粟倉村


■原材料・成分
材質:ヒノキ/ウォールナット・国産米ぬかオイル

■注意事項/その他
・大人の方とご一緒に遊んで下さい。
・直射日光をさけて置いて下さい。
・表面は水をはじきますが長時間水やお湯に漬けないで下さい。
・ご使用後は乾いた布でふき、よく乾燥させ湿気をさけて保管下さい。
・ひび割れ、破損が生じた場合は使用を中止してください。
・画像はイメージです。

原材料のヒノキは西粟倉村産で原材料の90%以上を占める。西粟倉村で行っている製造加工工程:デザイン、設計、原材料の仕入れ、木材加工、組立、表面処理、梱包、出荷。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 mori no oto
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岡山県西粟倉村からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

おもちゃ・ぬいぐるみ

さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご用意しております。大切な方への贈り物として、また日常のレジャーシーンに取り入れてご家族で心躍る体験時間をお楽しみください。 さとふるではおもちゃ・ぬいぐるみのお礼品を多数掲載しています。お子さまの思考力や創造力を育む知育玩具から大人も楽しめるゲーム、愛らしいキャラクターのぬいぐるみなど、楽しさ溢れるアイテムを幅広くご... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岡山県西粟倉村のご紹介

  1. 全国
  2. 岡山県
  3. 西粟倉村

西粟倉村の95%は森林。豊かな森林から生まれた吉野川は、動物や植物、田んぼ、畑、そして住民に様々な「恵」をもたらしながらやがて瀬戸内海まで注ぎます。村で多くのモノを収穫することはできません。この限りある「自然の恵」を大切な人たちと分かち合えれば幸いです。1500人の村の誰かと繋がる「自然の恵」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 「百年の森林構想」による森林整備の推進
  2. 2. 「環境モデル都市構想」による低炭素な村づくりと再生可能エネルギー導入への取組
  3. 3.安全・安心な農産物の生産と農業者を支援する取組
  4. 4. 学ぶ心を培い豊かな人間性を育むための取組
  5. 5. 村民が自主的に実施する地域コミュニティ事業の補助や行政との協働による村づくりの推進
  6. 6. 健やかに充実して暮らせるための取組
  7. 7. 地域存続のための移住・定住や起業を支援するための取組
  8. 8. 村長が必要と認める取組に活用

お礼品のご紹介

  1. 岡山県西粟倉村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ